金が谷店からお送りします。
本日の修理は4サイクルJOGで、「走行中にECUランプが点いて、気になったので...」とご依頼を受けました。こちらの警告灯は各電気回路等に不具合があると点灯するようになっています。メータ上で不具合のエラーを調べると、遅い点滅が2回→早い点滅が2回と点灯していきます。 エラーコードは22で、吸気温センサー等の不具合でした。
吸気温センサーはスロットルボディに付いているのですが、センサー自体は部品供給されていないので吸気温センサーがダメなら気の毒ですが、スロットルボディASSYでの交換になります。まだ、スロットルボディがダメだと確定するのは早いので、吸気温センサーを調べてみます。既定値は20℃で2.4~2.9Ωです。確認してみると、2.6Ωなのでセンサーは大丈夫でした。
吸気温センサーに不具合がないのであれば、あとは配線等の断線が考えられるので調べていくと、あっ、ありました!吸気温センサーの3線が擦り切れていました。