本日の修理はお客様の勤務先にて、パンク修理に伺いました。こちらの車両は当ブログにもここ最近のリコールの記事にも記憶に新しい!? アクシストリートです。既に当店で対策させていただきました。

さっそくタイヤを確認すると、スリップサインが出ていました。(><;)
使用限度を超えているので修理で済ますよりは、お客様に今後のことも考慮してタイヤを交換させていただきました。
これにて完了です。次の現場に向かいます。


使用限度を超えているので修理で済ますよりは、お客様に今後のことも考慮してタイヤを交換させていただきました。

現場に到着しました。こちらの車両は2サイクル最終型のジョグZRです。ご依頼内容は、リコールの実施です。この案件はキャブレターのスロットル部分の材質強度に問題があるので、対策部品の交換です。
関連部品を取り外していくと、中心に見えるのがキャブレターです。この部品も現在の4サイクル インジェクション主流の中、機械式の部品です。こちらの部品を取り外していきます。
取り外したキャブレターです。この案件部品はだいぶ前の案件だったので、部品在庫が無くてスミマセン。到着したとなりにある対策品に交換していきます。(^_^;)


対策品を取り付けた状態です。関連部品を取り付けて完了です。今回はお客様のご希望で変則的な交換実施になりましたが、またのご利用をお待ちしております。ありがとうございました
