家庭菜園 | コスモサイクル の修理日記

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

休みの日に伸びまくったミニトマトの苗の手入れをしました(^∇^)


去年、庭が一段落して今年から家庭菜園でもと思ってた時にいつも良くして頂いているご近所さんにミニトマトの苗を頂いたのが梅雨ごろだったかな(*^▽^*)


最初は苗木も大きくなかったので添え木が多少不安定でも支えてくれると思っていたのですが...甘かった(^▽^;)


と言うのも我が家は家の下が駐車場になっているので畑の土の深さは30cmぐらい、土の下は基礎になっているので添え木を深く地面に埋めれないんですね

苗は添え木を伝ってみるみる育ってあっという間に添え木の高さを抜いてしまいました(;´▽`A``


もう添え木もグラグラで倒れそうだったので今回は添え木をフェンスに沿わせながら地面に埋めて固定させようと思います


しかし蚊がスゴいです...ここぞとばかりに吸いまくってきます...ヽ(;´ω`)ノ蚊

この時点で夕方4時すぎぐらい、目標は日が落ちるまでには終わらせたいな(^O^)/


添え木を抜いては以前に固定したヒモを切って添え木に這うように苗を巻いてと...結構、地味な作業です(^▽^;)

ちなみにミニトマトと同時期にタネを蒔いた小松菜...見るも無残にほぼ全滅でした(^▽^;)


初心者向けって書いてあったんだけどなぁ、虫食いもヒドくて葉物野菜はやっぱり難しいんですかね

でもね(^-^)/ 枝豆は大成功だったんですよ(*^▽^*)

一時期カメムシがついたりでスゴかったんですけど無事に先週収穫できました。今晩ビールのお供に頂く予定ビール

日もテンションもすっかり落ちてやっと終了しましたよ...( ´艸`)


時間はすでに19時回ってましたね(^▽^;)


さっぱり風呂に入ってからビールと一緒にいただきましたかんぱ~い!


売っている物よりも味が濃くて美味しかったですよヾ(@°▽°@)ノ


しかし庭に畑作って土いじりするなんて若い頃は思いもしなかったなあ(‐^▽^‐)