FENDER Vibro Champ スピーカー コンデンサー 交換 その2 | コスモサイクル の修理日記

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

アンプ修理の後半、第2回目ですヾ(@°▽°@)ノ

今回はアンプ内部のコンデンサー、ジャックなどを交換してから最後に音出ししようと思います(*^▽^*)


アンプ出力RCA端子からフォーン端子に交換します【赤丸部分】



取り外したRCA端子とこれから取り付けるフォーン端子です
グリースを多めに塗ってから組み付けます


【赤丸部分】が交換したコンデンサーです。今回は同種類の4個のみ交換しました
交換時はコンデンサーの+-極性に注意して下さいね(´0ノ`*)



こちらが交換したコンデンサーです。1番上は抜けて応急処置したコンデンサーです
まあ交換するまで抜けずに保ってくれたので良かったです(^∇^)


そしてアンプを組み付けて完了です。オレンジのケーブルがちょっと見え隠れしてオシャレじゃないですか!ヾ(@^▽^@)ノ


修理前の音源が無くてすいません。ただ今回交換して変わりましたねー!!ヾ(@°▽°@)ノ
エフェクターの乗りも良くなって音作りが楽になりましたよー(≡^∇^≡)

製造されてから約40年ほど、やっぱりヘタってたんですかね(*^▽^*)