YMO「カルトQ」 | YMOとかPerfumeとかテクノ系?

YMOとかPerfumeとかテクノ系?

音楽全般、てきとうに

まあ、適当です。浅はかな知識で書いてます。
根本的なところが間違ってたらごめんなさい。


昔、「カルトQ」というクイズ番組がありまして。テーマが「YMO」の時がありまして。
その問題の中に、YMOのハラーでのライブ映像をながしたあとに、
「このライブでメンバーが使っているシンセを全部あげろ。」というのが出まして。
結局、誰も答えられずに正解が画面に出まして・・・。

YMOとかPerfumeとかテクノ系?

それでその正解を見たときに・・・、

おいおいちょっと待て!
坂本龍一さんの「プロフェット5」が無いやんけ!
おかしいやろ!


と、私思ったんですよ。

YMOとかPerfumeとかテクノ系?

グリークシアターのYMO

当時、繰り返し見ていたYMOのグリークシアターのライブのビデオにですね、
坂本龍一さんの左側にちゃんと「プロフェット5」があったのでね・・・。
それでYOU TUBEに最近「カルトQ」がアップされていたのを見て(たぶん、もう削除されています)
このことを思い出して「この答えはおかしい!」ということをブログに書こうと
今日改めて
ハラーのライブを見てみたらですね・・・

YMOとかPerfumeとかテクノ系?

ハラーのYMO

坂本龍一さんの左側に「プロフェット5」どころか、何にも無いんですよね・・・てゆうか壁でした。
カルトQの答えで合ってます。私が間違ってました。うーん難しすぎる問題だ・・・。

しかし他の問題は、「どこがカルトなの?」てかんじの簡単なものばかりでした。
「自分出たら優勝できたんじゃね?」とテレビの前で思ってしまったぐらい。
そしたらどうも予選問題が難しかったみたいです。
一応優勝は、当時電気グルーブに所属していたまりんこと
砂原良徳さんでした。



知らないうちに、これモノラルからステレオになってました。
グリークシアターの「千のナイフ」です。
昔から思ってるんですけどグリークシアターのビデオのミックスて、全ての音が聴き取りやすいと思うんですよ。
YOU TUBEなのでベース音が弱いのですが、ビデオで聴くと明瞭に聴こえますし。
とても大好きなミキシングです。
YMOに限らずCDでライブ盤出すなら、こんなミキシングにしてほしいな~と思ったりします。