Perfume「ポリルズム」×スティーブ・ライヒ | YMOとかPerfumeとかテクノ系?

YMOとかPerfumeとかテクノ系?

音楽全般、てきとうに

Perfumeの新曲「edge」を聞いて、びっくりした方がたくさんいらっしゃるらしいです。
わからないでもないですが、自分の場合それよりも「ポリリズム」のCDシングル版を、
ラジオで宇宙初オンエアされたときに、聞いていたときの方が、はるかにびっくりしました。
例のポリループの部分です。そこが始まったとき、

「ん?放送局のプレイヤーぶっ壊れた?ん?ん?
なに~!うわ!うわ!これはあかん!あかんで~!」


と、思いました。聞き終わった後、

歌謡曲なのに「CDプレイヤーぶっ壊れちゃった系」もしくは、
「レコードの針とんでます系」を入れてくるとは・・・。
勝負の曲なのに、こんなことして・・・。トップ10以内を狙えると思ったのに・・・。
これやったら駄目じゃん・・・。サマソニバージョンの方がいいよ・・・。


と、CDの売り上げをまじめに心配した思い出があります。しかし自分が不安に思ったポリループ部分が、
反響を呼び結果は大ヒット。Perfumeの知名度をいっきに向上させ、ブレイクへのきっかけになる曲になりました。
中田ヤスタカさんが、ここの部分をカットしろと言ってきたアミューズに直談判して
残させたのは間違っていなかったみたいです。

で、Perfumeの「ポリリズム」といえば、ダフトパンクだのアンダーワールドだの言われます。
ダフトパンク?アンダーワールド?もう聞き飽きたよ。どうでもいいよ・・・。

あとマーティ・フリードマンが、
「日本ではポップスだけど、アメリカでは『ポリリズム』の変拍子はプログレ
(プログレッシブ ロック)のミュージシャンしか理解できないセンスなんじゃない」

と言ったそうです。そうですか・・・。そんなことよりも、
















なんで誰もスティーブ・ライヒの
名前を出さないんだ!
Perfumeの「ポリリズム」のポリループの
ポリリズム(音楽用語)を聞けば、

スティーブ・ライヒを連想するでしょ!
自分だけか・・・?






Perfume - 「Polyrhythm (super-slow motion)」
今回の話からはそれるけど、物を作り出すクリエイターは、本当にすごいな・・・と思います。
どうせ細かいところまで見てねーよ!適当でいいよ!(自分が、まさにこのタイプ・・・)なんて思う人には、
絶対こういうのを、作るのは無理だろうなと思います・・・。これを見て「ポリリズム」のPVに対しての印象が、
変わりました。あと、あ~ちゃんかわいいね・・・。





Steve Reich「 Its gonna rain」 1965
(音楽を作れる)コンピューターやサンプラーが無い時代に、テープ編集だけで作りあげた、
まさに「やりすぎスティーブ・ライヒ?」な曲です。
「Its gonna rain」を「ポリリズム」や「ポリループ」という単語に置き換えて聞くと、「ポリリズム」(曲)の
ポリループに似てくると思うのですが・・・どうでしょうか?
最初は冗談半分でしたが、何回も聞いてるうちにこれはマジで
中田さん引用しているんじゃないか・・・?と、思ってしまいました。
あと多分、誰も最初から最後まで聞かないと思うけど・・・、普通にかっこいい曲だと思うので、
ぜひ全部、聞いてみてください。おおざっぱにいえば、ミニマルテクノ?みたいなもんです。
ポリループが、あんなに人気あるなら、この曲だって・・・と、思うのですが・・・。





Steve Reich「Come Out」 1966
「 Its gonna rain」と同じ手法で作られた、こちらも「やりすぎスティーブ・ライヒ?」な曲です。
昔ラジオで聞いて、すさまじくびびって圧倒された曲です。
そのときヘッドホンで聞いていたのですが、頭がおかしくなるかと思いました。
「 Its gonna rain」よりも、すごいです。どこまでも意識が落ちていくかんじがして、怖いです・・・。