もしあなたが、今、
10代や20代のときのような
「心の若さ」を蘇らせたいなら
10回連続シリーズでお届けしている
第3回目の今日のブログは、
あなたのお役に立てるでしょう。
おはようございます。
こんにちは。
(※わざと2種類です♪)
声と心が変わると、
恋愛・仕事の人間関係も、
収入も、人生も変わる!
未来を切り開く力をもつ個人を創る
ボイスメンタリストの美歌です。
今日のブログでは、
『【マインドフルネスとアンチエイジング③】心の老化を改善する3つ目の方法』
と題して、
ボイスメンタリストとして
3つ目の方法
をシェアーしますね♪
◆復習:1回目と2回目のブログはこちら。
1.
【マインドフルネスとアンチエイジング①】心の老化を改善する10の方法ーその1
アメリカ、カリフォルニア大学
サンフランシスコ校の
Elissa Epel准教授の研究発表
https://ameblo.jp/cosmic-will/entry-12572639884.html
2.
【マインドフルネスとアンチエイジング②】心の老化を改善する2つ目の方法
デトロイトのウェイン州立大学
Ernest L Abel教授らの
心理科学での研究発表
https://ameblo.jp/cosmic-will/entry-12572882799.html
=====
◆3つ目の方法:●●●に考える
私たちは、本能的に、
自分の身を守るために、
「危険を察知して、逃げる」
という身体機能が備わっていますよね。
脳も、心の心理も、身体も、
それぞれがもっている機能なんですよね。
1.
例えば、脳でいうと。
人間の脳の中の
原始的(石器時代からの)脳が
「虎」や「蛇」その他、危険な
動物から自分の身を守るように
できています。
狩猟して餌や食物を得ていた時代、
食料に毎回、毎日ありつける保証
などなかった時代ですよね。
だから、今の安全、安心な洞穴などの
衣食住のある場所の「外側に出て
移動したがらない」機能。
2.
心で言うと、
「コンフォートゾーン」と呼ばれる
今の安心、安全な立ち位置や、
心の空間、衣食住を
危険にさらしたくないから、
「変わりたい!」のに、
「変われない!」というように、
心がリバウンドしやすくなってます。
3.
体の面で言うと、
無理なダイエットをしても、
そもそも「普段の運動量」と
「食生活」の習慣化が
改まらない限り、
リバウンドして元の木阿弥になります。
あ~、せっかく頑張って
ダイエットしたのにぃ~。
苦しかったのに~。
涙・・・。
さて!
前置きが長くなりましたが、
「私たちは、ネガティブに捉える」
ようにできている!
という大前提をお伝えしました。
なので、ネガティブな自分の
脳や心のあり方や、身体を
責めたりしないでくださいね!
そもそも本能的に、
モノゴトを「危険でないかどうか」
察知しやすい人類だけど、
必要以上に物事を悪く考えないこと!
モノゴト、事象、経験などを、
悪く捉えないこと!
完璧主義に陥って、
「できなかった部分」や、
「欠落部分」「不足部分」にばかり
フォーカスする癖を手放す事!
が、心の老化を防ぐ3つ目の方法
なんですね。
仕事で「欠陥品がないかどうかを
チェックする」こととは、
別のお話ですよ~。
笑
つまり!
モノゴトを「楽観的に考える」こと。
楽観視することも大切だという
研究結果が出ていますので、
ご紹介しますね。
◆何故、楽観的に考えることが大切なの?
アメリカ、ケンタッキー大学
心理学部教授 Suzanne C Segerstrom博士
の研究発表です。
124人の学生を対象に
「免疫機能」を測定しました。
この学生たちが、
「楽観的なとき」ほうが、
免疫反応が活発だった。
「悲観的なとき」になると、
免疫反応が鈍くなること
がわかりました。
100点満点のテストで、
100点をとれなければ意味がない!
とは、捉えないで楽観的になる。
90点もとれた!
と、自分を評価する。
10点も足りない!といって、
自分の気持ちを暗くして、
そういう毎日、毎時間、毎秒を重ねて
「笑顔のない」、暗い顔をした
自分にしない!
忙しい時や、ストレスが溜まってくると、
人は悲観的になりますよね。
余裕をもたせる工夫や、
「よくできた部分」
「うまくいった自分」を、
褒める日常の癖を
つけていきませんか?
もし、今、
心が苦しい人や、
新鮮な体験をしなくなって、
無邪気さや笑顔が減っている人は、
楽観的に心を開いてみませんか?
具体的なやり方や、
自分個人に落とし込んで
カスタマイズした方法を
知りたい方は、
ボイスメンタリスト美歌の「個別相談会」へ
お申込みくださいね。
メルマガ登録すると、
初回体験が50%OFF!に
なりますよ~。
◆まとめ
1.【マインドフルネスとアンチエイジング③】心の老化改善!3つ目の方法
2.3番目の方法:楽観的に考える
というお話でした~。
オープンマインドボイス・メルマガに
登録しませんか?
①毎朝届く合計35通のステップメールと
②不定期発行の夜刊の2部で構成されています。
朝の部はセルフレッスンできる内容です。
1か月後には、あなたの声が
見違えるほど通る、響く、
「伝わる」人になることができます。
夜刊の部では、
・成功するマインドセット
・心理学的アプローチ
・7つのチャクラについて
・意識やエネルギーについて
などをお伝えしています。
↓↓↓↓↓↓
①初回体験レッスンの割引特典
②PDFワーク教材 をプレゼント中!
↑↑↑↑↑↑
=====
ボーカルレッスン、ボイストレーニングは
東京、世田谷区、下北沢の
「Cosmic★Will」(コズミックウィル)まで!
===
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
「声の使い方、心のあり方」について
深堀した1ポイントをお伝えしていく
予定です。