私の第二の故郷ともいえる九州は大分県別府にて

第5回目の「ハタヨーガ勉強会」 9月28日に無事開催してきました!

 




ヨガインストラクター向けの内容、と思って開催したのが最初。

今はヨガを深めたい、ヨーガの智慧を純粋に周りの人々とシェアしたい、と思うヨギー、ヨギーニも気軽に参加してくださるようになりました。


勉強会ではまず座学をやります。今回のテーマは ヨーガ哲学、マインドフルネスについて。


 

ヨーガにおいて 指針ともなるヨーガ哲学、ヨガスートラ八支則はとても大切で 何度復習しても しすぎるということはありません。

 


人間は忘れてしまう生き物であるがゆえ

ヨーガを学ぶことにおいて 日々の心の姿勢を見直すことは 体の姿勢 以上に大切なことなのだろうと思います。

 

 

仮にヨーガを伝えていく側、ヨガインストラクターや先生になっても ずっとヨーガを真摯に学び続ける謙虚さは何よりも大切。


 

私はもう十分に完成されている、というのはエゴの仕業で そう思ったときに成長が止まってしまいます。

 


だから常に勉強会に出たり、自分自身でもヨーガの聖典や自分を高めてくれる良書を読んだり 勉強が必要ですね

(ヨガスートラの中のスワディヤーヤ)

 

 

SHANTI YOGA ヨガベーシック トレーニングコース受講生のYasueさんがわかりやすい、とても素敵なブログを書いてくれているのでシェアします♬

(Yasueさんはお人柄も素敵なピラティスのインストラクターさんです)

https://ameblo.jp/yasuchinpayaya-mu/entry-12408194040.html



 

次回のハタヨーガ勉強会@大分別府は12月1日(土)あたりを予定しています。

年内最後となりますので、近郊にお住まいのヨギー、ヨギーニの方はぜひどうぞ!

 




私と大分県へ行ってみたい方もお気軽にお問い合わせください 笑

 

今週末10月7日は 秋のパークヨガ@品川区・大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森

親子参加OK! 子供も男性もウェルカムです!

(集合 9:45にスポーツの森 管理事務所の前)

(ヨガ 10時~11時20分)

 詳細こちら https://ameblo.jp/cosmic-flow/entry-12408573798.html

 


10月28日は昭和記念公園にて 1Day ヨガ遠足リトリートも開催するので みなさん、予定あけておいてくださいね♬

 

ナマステ

 

Shanti Yoga ウェブサイト

https://shantiyogajapan.com/

 

 

SHANTI YOGA

インド政府公認ヨーガインストラクター

Mitsue