皆さまACRY(アクリー)ってご存知ですか??


アクリル板に写真を印刷してくれるサービス


で、編集はアプリでできますスマホ




アプリのTOP画面⬇️

※下の真ん中にあるつくるからスタートします。




実は一年前ぐらいにこれを使ってオリジナル


キーホルダーを作ってたんです気づき


でもブログにしてなかったなぁと


두나さんのブログを見て思い出したので


ブログにしてみました泣き笑い

勝手に便乗してすいません🙏





私が選んだのはアクリルMという商品で、


テンプレートのギンガムスマイルフラワー


を元に作りました🌼

送料込みで¥1540(ポイント利用で¥1440)でした。



確かピンクのクリアカラーにしたんですが


結局テンプレートのこれに変更して





既存の図形を削除したりスタンプで追加した


りして、完成図したのがこちら⬇️



更に韓国ダイソーなどで材料を買い足して



出来上がったのがこちら⬇️


かなりいっぱい出来ましたラブ


結局、息子のは保管だけしていて娘のだけ


幼稚園カバンに付けてます飛び出すハート


作るコツは


①あまり小さくしすぎない


のと、


②写真以外にもテンプレートでチャーム

もいくつか作っておく


の2点でしょうかハッ


そしたら、別に買う材料が少なくて済むと


思います二重丸

私はチャームに使う材料を探すのに一苦労しました…


두나さんがご紹介されていたサイトは、


カレンダーなども作製できるみたいなので


次はオリジナルカレンダーにも挑戦して


みたいなと思います炎


だいぶ遅くなりましたが…


新年明けましておめでとうございます門松


娘も冬休みで家に居るので、毎日賑やかで


ぐったり気味ですネガティブ


韓国はお正月ではないので、本年末年始


感が全くなくて、なんだかただの長期休


みといった感じです笑






元日は特に何も計画してなかったんです


が、旦那さんが突然思い立って遊園地に


行ってきました🎡


と言っても金海にある古びた遊園地の


伽耶ランドに行って来ただけですが泣き笑い


実は、遂に旦那さんがギプスを外して


車の運転も出来るようになりました拍手


ただまだ経過観察中で、しばらくギプス


無しで過ごした後、骨がくっついてなかっ


たら手術らしいですびっくり

どうか手術になりませんように…





さて、思い付きでやって来た遊園地🎡


時間も15時ぐらいだったので、そんなに


混んでませんでした拍手

この日は18時で閉園でした


娘はウサギの餌やりが一番したかったみたい


で、2回もあげてました笑


息子も若干ビビりながらもお触りしに行っ


てましたうさぎ


あとは、主に娘が乗り物に乗ったり


息子も恐竜の声にビビりながらも楽しんだり


トラウマだった鳥を少し克服したり


鳥がトラウマになった事件⬇️


なんだかんだで、大満足でしたOK





もうすぐ娘の小学校の事前招集があったり


して、小学校入学に向けて徐々に準備を


始めています学校


筆箱と交通カードと財布

あと携帯を買おうかなと検討してますスマホ


私も親として初めての小学校入学準備


なので、分からない事ばかりですアセアセ


何よりも娘が楽しく学校に通ってくれると


良いなぁと思います飛び出すハート

2024年も今日で終わりですねハッ


今振り返れば本当あっという間でしたびっくり


簡単にですが、一年を振り返ろうと思いま


すので、良かったらお付き合い下さいお願い



 3月

息子と同い年の子達は、ほとんどオリニチ


ブに通いだしました歩く


同じ年頃のお友達と遊ばせてあげられな


いのは申し訳ないなと思いつつも、こう


やって息子と2人きりの時間もあとどれ


くらいあるだろう?と2人きりの時間を


過ごしましたピンクハート


ちなみに、旦那さんとも話し合って来年


も自宅保育の予定です🏠


自分の時間が欲しいなと思う時もありま


すが、あと一年は息子と2人だけの時間


を楽しみたいと思いますおねがい



そして3月は、息子が初めての入院もしまし


た🏥


娘も入院したことがないので、私も人生で


初の付き添い入院。


点滴の管だらけで可哀想でしたが、幸い


2〜3日で退院できました。




 5月

韓国で初めての引っ越しをしました🇰🇷


ポジャンイサ(荷物を詰めるところから


全部やってくれる引っ越し)と言う事で


引っ越しの準備を甘くみてましたアセアセ


うちは物が多いので日頃から断捨離を


しておかないとな…と反省しました悲しい




 7月

娘が初めて映画を観ました🎬


私と娘の2人きりで行ったんですが、息子


が生まれてからなかなか娘と2人きりの


時間を取れてなかったので、これからは


定期的に娘と2人きりの時間を過ごしたい


と思いますピンクハート


ちなみに1月からポロロの映画が始まる


ので、それを観に行きたいそう泣き笑い




 11月

8年振り?ぐらいのTOPIK受験🇰🇷


久しぶりの勉強は、子供達もいてなかなか


大変でしたが旦那さんの協力のおかげで


無事に6級も取れました🈴




 12月

旦那さんがまさかの骨折により、初めて


韓国で運転することになりました🚗


最初はどうなる事かと思いましたが、


こんなきっかけが無かったら運転しなか


ったと思うので、おかげで自分も少し


成長できた気がします🤏





以上、ざっとでしたが今年の振り返りでし


おねがい


来年は娘も小学校に入学するので、娘にと


ってもまた違った一年になりそうです🏫


私も息子が幼稚園に通うようになったら


何か始めたいなと思っているんですが、


まだまだ漠然としていますもやもや


来年はその時に向けての準備期間だと思


って、またじっくり自分の将来について


も考えたいと思います炎


こんなブログですが、いつも良いねを


押して下さったり、コメントを下さった


り、実際に会って下さった皆さまピンクハート


本当にありがとうございます泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


また来年もお付き合い頂けたら幸いで


お願い


皆さまにとっても2025年が実りある良い


一年になりますように気づき