そのうちの一つの
美容皮膚科に行く
と言う目標を本日達成しました
ちょっとその前に…
実は、風邪をひいてから早一週間経つんですが
意外と喉の痛みが取れなくて、夜中に喉の痛み
で起きる始末
と言う訳で、今日は朝から家族皆んなで私の
耳鼻科に行きました
授乳中でも飲める薬でお願いしたので、強い
薬は使えないんですが、それでも昼に飲んだ
のが結構すぐ効いて、今日一日だいぶラクで
した
早く行けば良かった!
そして、耳鼻科が終わった時点で10時半ぐら
いだったので、以前から行きたかった皮膚科
にハシゴすることに🪜
私が相談したのは
鼻のイボ
でした
そこの皮膚科は美容医療だけでなく一般診療
もしてくれるので、おじさんから子供まで来
ていて、1時間半以上待ちました
1時間ぐらいは外で時間潰しました!
診察室で鼻を診てもらい、ものの3分ぐらいで
診察終了しました
そして麻酔クリームを塗って貰って待合で15分
から20分ぐらい待ちました。
でもこの時気になってたんですよ…
クリームの位置がなんか上な気がする…
そして、
麻酔クリームを拭き取って、施術前に写真を
撮ることになったんですが、拭き取ってくれ
た人が(塗った人は違う人)
あれ?レーザーで取るのはこっちですか?
って聞いてくれて不安は現実になりました
実はイボっぽいのは2個あったんです
一つは肌色で小さいホクロがあるイボ(写真左)
もう一つは赤色のイボ(写真右)
先生と私は右の赤色のイボの事を言っていたん
ですが、麻酔クリーム塗る人が勘違いして左の
イボに塗ってしまったんです
それで結局、どっちも同じレーザーで取れるっ
て言われたので、この際なのでどっちもお願い
しました
なので、一個は麻酔クリーム無しでレーザーを
する羽目に
レーザーはと言うと、なんとか耐えられる痛さ
ではあったんですが、やっぱり麻酔クリーム無
しの方が痛かったです
お目汚し失礼します
料金は、一個が30,000ウォンぐらいだったん
ですが、えぐれた皮膚を盛り上がらせる注射?
みたいなのを入れて、
2個で77,000ウォンでした
ここに診察代と再生クリーム(10,000ウォン)
とか含めると90,000ウォンぐらいでした
まぁ、日本で取るよりは遥かに安いので良かっ
たです
本当はホクロとかも取りたかったんですが、
息子がぐずってしまったし、もうすぐ紫外線の
強まる夏が来るので、今回はマスクで隠れる鼻
だけにしました👃
今日は朝から皆んなに付き合って貰って、本当
に感謝でした
それでは皆さまお休みなさい