以前、床ずれ防止クリームについて

修正してUPし直したのですが。

 

 

 

 

結局、上記記事では

最終的に「カカトが綺麗になる」という結論に

なっている事に気付きましたアセアセ

 

 

まぁそうなんですけどね。

 

床ずれ防止クリームを塗らなかったのに、

床ずれにならなかった以上は

 

カカトケアとハンドクリームとして持って行った

尿素配合クリームが優秀なので

退院後もカカトケアに使って、

 

人前に出せるカカトでいようキラキラキラキラ

 

っていうのは、

普通の話の流れではあります汗うさぎ

 

 

流れ星流れ星

 

 

私は足の健康に異常にこだわっているのです。

 

 

フットケアに通い、基本的に

自分では足の爪を何年も切っていません。

 

 

もちろん、

どうしても日程が合わず、仕方なく

カットする事はありますが

 

その場合でも普通の爪切りではなく

専用のニッパーでカットしています。

 

 

これが素晴らしいのなんのってびっくりマーク

 

 

初めての方でも、どんなに不器用さんでも

必ず、使えるようになります。

 

 

★練習で、一度

伸びすぎた部分を少しだけカットしてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

探しまくって、ようやくたどり着いた

究極の爪切り。

 

 

それが

諏訪田製作所の爪切りキラキラ

 

 

これ以上のクオリティはなかなかないですよびっくりマーク

 

 

これぞ、日本の職人技という感じ。

 

 

ものすごく正確に、思い通りに狙った位置で

カットできます。

 

 

普通の爪切りって、

端が勝手に丸くなるので

爪の真ん中あたりで切ると

 

 

妙なところで

端のカットできていない

爪の余り

みたいな場所ができますよね。

 

 

あれは処理に困ります。

 

 

深爪になるか、割れないまでも

割れやすい、欠けやすい、

亀裂の入りやすい爪に

なってしまうのです。

 

 

★不器用さんでも狙った位置でカットできる、

究極の爪切り・・・びっくりマーク


 

 

これに慣れたら

普通の爪切りで足の爪を切っていた事が

 

「なんて不便で危険な事だったのか」

って

信じられない気分になる筈アセアセ

 

 

 

不器用さんでもすぐ慣れます(笑)

 

逆に

この爪切りでも上手く切れない方は

潔く

フットケアに通われるのをオススメします汗うさぎ

 

 

流れ星流れ星

 

 

ここに名前はあげませんが・・・

私、

大好きなインスタグラマーさんがいるのです。

 

 

その方の足元の写真を見ていると

余りのオシャレさに、欲しくなってしまうほど

うっとりしますラブラブ

 

 

でもある時、その方の素足を見て

びっくりしました。。。

 

 

しばらく、すごく変わった形の靴

(いかにも足が痛くなりそうな)

を履いていらっしゃったのですが、

 

 

アチコチ赤くなっていて

足がボロボロでした。。。

 

 

痛そうに見えたのではなく、本当に

足を痛めておられましたタラー

 

 

流れ星流れ星

 

 

見た目の美しさも大事かもですが

あんな足になる位だから

 

毎日、足が痛いと思いながら

歩いていらしたんだろうなって…。

 

 

私はそういうのはイヤなんです。

 

 

ずんずん、自分の足で歩きたいのです。

 

 

流れ星流れ星

 

 

爪のケアをしてもらい、

タコとか魚の目とかできていないか

 

その前段階である、

角質が固くなっている部分が

ないかとか。

 

外反母趾になっていないかとか。

 

 

スニーカーの底を見て貰い

歩き方の癖を教えてもらったり、

 

 

中敷きの選び方や靴紐の結び方を

教えて貰ったりしながら

痛みなく歩ける距離を増やしてきました。

 

 

私の場合は基本的には

フットケアの先生に爪を切って貰っていますが

 

夏場など、

すごく爪が伸びてしまった場合などは

予約日まで間に合わず、自分でカットします。

 

 

勿論、上記のスワダの爪切りで二重丸

 

 

流れ星流れ星

 

 

 

11月ですねピンク薔薇

 

連休明けの雨の後は

気温も落ち着くようです。

 

 

お散歩いたしましょう。

 

 

その前に

爪をカットして、カカトクリームで

お手入れして

 

スニーカーに新しい中敷きをプラス

して下さいねキラキラキラキラ

 

 

 

★中敷きは消耗品、人工筋肉のソルボがオススメ★

 

 

 

こんなペラペラの薄い中敷きが?とあなどるなかれ。

お安いのに、すごくイイです。

 

 

★中敷きは消耗品です、定期的に買い替えて下さい。

 

私は、スニーカーの中敷きの上に入れています。

(どんな靴の中に入れても大丈夫です)

 

ちなみに

「中敷きに印刷されている文字」が消えたら

買い替え時です。

 

 

人工筋肉、マジすごいですウインク

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。