簡単な検査は一人で行ってもらったり

できましたが

 

詳しい検査結果や

今後の治療方針については

同行するつもりでした。

 

 

母からも

「わからないから付いてきて」

と頼まれました。

 

 

母は自分の生死すら私の判断に

委ねるつもりなんだな

とプレッシャーを感じました…。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

最初に消化器内科を受診。

 

開口一番

「驚かれたでしょう?」

と言われ、苦笑い。

 

心のそこで「あなたも驚いたでしょ!」

とツッコみ入れていました…。

 

頼むから、血便で受診した患者を

胃カメラだけで返さないでよねー。

そうでなくても高齢者は検査嫌いなんだから。

 

 

流れ星流れ星

 

 

その先生に

病名を書いた紙を貰いました。

 

「進行直腸がん」

 

ぇ…「進行性直腸がん」ではない…?!

 

 

そして、直腸がんの中でも

肛門よりなのかより、上部なのかも

記載があり、名称から上部だとわかりました。

(予習しすぎ…)

 

 

退室間際に「ステージは?」と間抜けな

事を聞いてしまいました。

 

 

だって進行性直腸がんではなく

進行直腸がんなんですから

今すぐ余命宣告とかはないんだ…

って思って・・・。

 

 

そうしたら

「ステージⅣではない、としか言えない」

と言われました。

 

 

そうでしょうねぇ、

遠隔転移してないから。

 

 

でも「ステージⅣではない」

って言葉、全然うれしくない…。。

辛い・・・。

 

 

流れ星流れ星

 

 

「ここからは、消化器外科での相談に

なります」

と言われ、院内紹介で消化器外科へ…。

 

 

3診あって、

私は3番目の先生の名前を知っていました。

 

 

調べ過ぎて、その先生が発表していた

術前化学療法の学会用のPDFを読んでいたから

です…。

 

でも2診から呼ばれました。

 

 

入ると、すごく感じの良い若い先生が…

 

「この若い先生が母の主治医…」

と一瞬不安になりました。

 

 

私が思わず、3診の先生の発表資料を読んだ

って言ったら、

「変わりますか?」

と言われましたが、

 

「いえいえ、そういう意味ではないです」

と答えました。

 

 

まずはこの先生の話を聞かないと。

 

 

流れ星流れ星

 

 

この先生の特徴は一言で言うと

①やたらポジティブ

②とても話を聞いてくれる、丁寧

③手術件数が多い模様

 

 

①について

 

この先生に母のステージの事を聞いたら

「ステージ1か2…」

と仰ったんですよね。。

 

 

「ステージ1のわけないでしょ」

って

聞こえる声で言ってしまいました←失礼

 

 

ステージ1だったら

直腸がんの前に【進行】ってつかないからです。

 

 

進行ってついてる時点で、もう1ではないんです。

患者家族をなめんなよ(心の声)

 

 

流れ星流れ星

 

②について

 

1,人工肛門や肛門括約筋への懸念

2,排便回数、便失禁

 

 

特に1については

直腸のどの部分に癌ができているかで

大きく変わります。

 

 

割と上の方と言われても、

上の中でも下よりの上なのか

上よりの上なのか?

聞いたら

 

「注腸検査しましょう」

と言われました。。。

 

 

患者の話を聞いてくれる良い先生では

ありますが、

 

注腸検査(普通はしない模様)のせいで

 

私は母を無駄に苦しめたのかも

しれない・・・と

あとで後悔する事になりました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

③手術件数が多い

 

これに関しては

この先生で良かったなと思いました。

 

3診の先生は

ひょっとしたら、抗がん剤とかに

お詳しい先生なのかも。。

 

(ちなみにものすごく3診は混雑していました)

 

 

流れ星流れ星

 

 

とにもかくにも、この時点では

消化器外科の主治医は

 

「ステージ1か2で、手術で根治を

目指しましょう」

「放っておいたら、90まで生きられなかったですよ」

 

やたらポジティブで

母も

「切ったら治る」

と信じていた模様。

 

 

先生も

「転移もないですしー」と

CT画像を見ながら仰っていましたしね。。

 

 

「転移がないなら、切ったら治るのか」

私も一瞬信じかけました、この時だけはね。

 

 

とにかく何があっても

母に手術を受けさせないといけません。

 

 

消化器外科の主治医は

5つの検査項目、いずれも合格です!

手術できます、実年齢よりお若い!

褒めてくれていました。

 

 

そして、この日なぜか、私の母は

普通にスタスタ歩けていたので、

主治医に、造影剤の副作用の話を

し忘れたのですよね。

 

 

流れ星流れ星

 

 

もうその日のうちに

入院説明のフロアに行く事に・・

 

 

私がトイレに行って戻ってくると

母が勝手に

「一番高い個室を希望」

って答えていてびっくり…。

 

 

何で何も話さないのに、そこだけ

自己主張しまくるのかしら^^;

 

 

確かに家で

「手術があるから、ゆっくりトイレやシャワーが

使える個室がいいよ」

とは話していたのですが…。。。

 

 

では入院説明フロアと注腸検査の説明へ…

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

母が総合病院で5つの検査を一人で受けて

無事帰宅しました。

 

 

母の医療費が心配でしたが無料だと言うのでびっくり💦

 

多分、同じ月に胃カメラ+大腸内視鏡検査(組織検査あり)

他、初診+診察+投薬などもあって

 

大腸内視鏡検査の時点で限度枠が月間上限に達して

いたのでしょうね…

 

 

日本の社会保険制度をありがたく思いました。

 

※母はマイナ保険証を使っています。

 

 

流れ星流れ星

 

 

総合病院で迷子にならずにちゃんと

5つも検査を受けられてエライ!

と思いました。

 

 

帰宅後、

「造影剤入れられる前に、体があつくなります

って言われたけど、

本当に、燃えるように暑かった」

言っていました。

 

 

…え、そこまで暑いかなぁ??

…ポカポカする程度なんじゃないかな??

 

と若干気にはなったものの

 

「造影剤=ポカポカ暑くなるイメージ」

だったので

聞き流していました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

その日は私自身の内科受診日でもあり

目が回る忙しさでしたが…

 

 

何と、夜に母のくるぶしが腫れたのです泣くうさぎ

 

 

造影剤の影響だと思いますが

母は人生初の造影剤CT

(私は子宮筋腫の術前に造影剤MRIを撮影

したのですが、そこまで暑くならなかったです…)

 

 

アナフィラキシーショックというほど急激では

ないので、遅れて出る副作用かと思われます(遅発性)

 

 

あと、高齢者の場合、腎臓の機能が落ちる為

色々排出に時間が掛かるのは仕方ない模様。

 

この「腎機能」と言うものに

今後、注意をはらわざるを得なくなって

くるのですが・・・

 

まだ始まり・・・でしたね。

 

 

流れ星流れ星

 

 

「血管外漏出」と言って、造影剤が血管の外に

漏れ出てしまう事があります。

これは血管が細い人(高齢者もその中に入る?)は

マレに起こる模様。

 

 

私の母の場合、

造影剤の遅発性の副作用(むくみなどの皮膚症状)

か、どちらか断定できませんでした。

 

 

問題は、母の場合、くるぶしや足の甲などを

全体的に腫れてしまい、

スニーカーも履けなくなった事でした。

 

 

流れ星流れ星

 

 

そして痛い足を引きずって、勝手に

近所の整形に行ったようでした。

 

(スニーカーが履けなかったので

私のサンダルを履いて行った模様)

 

 

何度かご紹介したAKAISHIのサンダル…

すぐ脱ぎたい時・クッション性がいい、安定性がある

痛みのある足でも履ける、紐で調節できる

底はスニーカーで、歩く事に特化

 

 

整形で何をしたのかと言うと

くるぶしが痛すぎてレントゲンを

撮ったそう・・・

 

 

いやいや・・・

そこ骨は関係ないよ^^;

と思ったのですが事後報告だったので。

 

案の定、骨に異常なし(でしょうね!)

 

 

流れ星流れ星

 

 

でも病院嫌いな母が痛い足を引きずって

自ら受診したって、よっぽど痛かったんじゃ

ないかな…と思います。

 

 

とは言え、

この時は自力で病院に行ける程度には

元気だったんですよねー。

 

 

でも余りにむくんでいたので心配で

母には横になる時、

とにかく「足を上げろ」と言っておきました。

 

 

母の足は大野智くんのように

ダンサーみたいに、筋張っていたのに

むくんで、筋一つ出ていませんでした・・・。

 

 

流れ星流れ星

 

 

こういう造影剤CTの副作用みたいなのが

あると

いちいち、治療の選択肢が狭まってくる

感じがありました。

 

 

母は若々しいけど、

85歳・・・

 

もう「超高齢者」なんだな・・・

と思い知った次第です。

 

 

 

 

 

流れ星流れ星

 

 

人工肛門と抗がん剤の事とか。

 

術前化学療法とか術後の補助化学療法とか

内服の抗がん剤(ゼローダ)って何かとか。

 

放射線の機械レベル(その総合病院が所有しているか)

直腸がんの手術件数が多いかどうか

など…。

 

もちろん、余命とか色々考えていました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

母はフツーに凹んでるし

妹は呑気そうでしたが、

私は調べた事は敢えて共有しませんでした。

 

 

思い詰めるのが可哀想だと思って。

 

 

私は自分の術前に

思い詰めてヘルペスになっちゃったし。

 

 

思いつめても、つめなくても

結果が同じなんだから、

少しでも気をラクにしていて欲しい

 

 

そう思って、

得た情報は共有せず

まだ自分ひとりで抱えていて

ひょっとしたら、

私が一番落ち込んでいたかもしれません。。

 

 

 

あの時間が無駄だったとは思いません。

でもそもそも「進行性直腸がん」と

思い込んでる時点で、ちょっと

調べる方向性を間違えていたかもです。

 

 

結局私は

大腸内視鏡検査をすすめてくれなかった

消化器内科医に

ちょっと不信感があったのかもしれません。

 

 

流れ星流れ星

 

 

次はいよいよ、

消化器内科へすべての結果を聞きに行く日

 

 

ある程度運命が決まる日・・・

 

 

私は毎日、直腸がんの事を調べ過ぎて

ちょっとした専門家みたいになって

いました💦

 

まぁでも進行直腸がんを

進行性直腸がんと勘違いしていたんですけどね・・・。

 

 

 

お読みいただきありがとうございましたピンクハート

こんばんは星

 

 

心配をお掛けして申し訳ありませんピンクハート飛び出すハート

 

心から感謝申し上げます。

(いろいろ返信が遅れた方、お許しくださいませリボン

 

 

流れ星流れ星

 

 

 

続き・・

 

 

 

大腸内視鏡検査のあと、

すぐに

「しっかりした癌がついています」

だったか

「できています」

だったか

 

母も覚えていないそうですが

 

「進行性直腸がん」の告知を受けました。

 

 → 実際は「進行直腸がん」

 

 

流れ星流れ星

 

 

で、翌日に詳しい検査をするという事で

早朝からまた病院へ…

 

 

この時、母は一人でバスに乗って行ける

と言ったので行かせました。

 → 病院行きのバス停までは、徒歩2分です。

 

 

私の母は一人で病院に行けます。

 

プラリアという骨粗鬆症の注射を

半年に一度受けていますが

一人で行って、注射を受けています。

 

 

流れ星流れ星

 

 

私は検査内容を聞き、

「まるで術前検査だな」

と思いました。

 

 

あと

「これ、確実に転移のチェックだな」

とも思いました。

 

 

検査内容

●造影剤CT
● 心臓エコー
● 肺活量チェック
● 心電図
● 血液検査・尿検査

でした。

 

 

検査内容を見て、侵襲性もなさそうだし

一人で大丈夫だろう

と思いました。

 

 

ただし、来週の消化器内科での

詳しい大腸内視鏡検査の結果や、

 

今後の治療方針についての話は

当然、私が同行するつもりでした。

 

 

母ですと、聞き間違いしそうですし

妹も、質問力がないので…。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

親が大病した時につくづく思うのが

「質問力」の大切さ・・・

 

 

ひょっとしたら

これが生死をわけたりするんじゃないか

 

それくらい、大事なんです。。

 

 

親の質問力の衰えを見るにつけ

自分がしっかりしなくちゃ

と思いました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

ただしこれは、年齢だけの問題ではなく

妹は昔から、質問力がありません。

 

 

一般的には

「知識がない」で済まされがちですが

 

そんな事を言い出したら

私だって、直腸がんの知識なんて

ゼロですよ汗うさぎ

 

 

調べる気もない

言われないと知ろうとしない

言われた事しかやらない

こういう生き方をしていると

勉強だけでなく、人生のあらゆる局面で

 

誰かを本当に助ける事はできない

事になります。

 

 

流れ星流れ星

 

 

もちろん、こういうボンヤリした人の方が

「癒し系」として周囲の人に好かれますし

男性にもモテますし

 

 

無茶ブリされないので

仕事もそんなにしなくて済みます。

 

 

しかも割と家庭的な人が多いので

家族・親族にも好かれます・・・

 

 

でも本当のほんとうに

人生の危機に陥ったとき

 

憎まれ役をかってでも

「絶対に病院に行け」

「絶対に検査を受けろ」

言ってくれる人がそばにいるかどうか・・・

 

それはとても大事な事ですよ。

 

 

流れ星流れ星

 

 

母のいとこは、若くして心筋梗塞で

なくなりました。

 

 

その人は若い従順な奥さんがいました。

優しくて癒し系。

言いたい事も言わない感じで

にこにこしていて…

 

 

最終的に

「夫が病院嫌いで…」

と言っていましたが

 

陰で叔母が

「無理矢理行かせるのが妻の役目では?」

と言っていて…

私も激しく同意でした。

 

 

もちろん、ご本人が一番後悔されている

でしょうから、誰も言いませんでしたが…。

 

 

それに今になって思う事は

母の従弟は

「あの奥さんみたいな、うるさい事を

言わない従順な女性が可愛くてタイプだった

んだろうなぁ」

思うんです。

 

 

うちの叔母みたいなしっかり者の奥さんと

だと、ケンカが絶えない夫婦になっていたかも💦

 

 

・・・まぁ長生きする事より

自分の好きなタイプの女性と結婚する方が

幸せでしょうから

他人が口をはさむことじゃないですよね。

 

 

流れ星流れ星

 

 

でも

「質問力が大事」

「イザ、と言う時の強引さ」

「生死をわけるかも」

というのは

一貫した私の考えです。

 

 

今は検索したり、AIに質問したり

できますから

家族が大病した時くらいは

最低限の知識を持って臨むといいかな

と思います。

 

 

流れ星流れ星

 

 

一人で5つの検査を受けた母びっくりマーク

 

 

全部回れてエライピンク薔薇

 

 

でも、この後大変な事が・・・ショボーン

 

 

流れ星流れ星

 

 

久しぶりの更新ですみませんアセアセ

 

 

皆さん、

いつも本当にありがとうございますピンクハート

 

 

 

あしたも素晴らしい日になりますようにラブラブラブラブ

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

ここ1ヶ月半、超寝不足でして

母が退院したというのに

中途覚醒もあって

2時間×2くらいしか眠れません。

 

 

それまでやっと6時間くらい眠れるように

なっていたので、

母の入退院前後の不規則な生活のせいで

まだ自律神経が弱っているのかも?

 

 

でも、私は少しずつ体力が戻ると

思うので、心配しないで下さいねウインク

 

 

流れ星流れ星

 

 

さて、④の続き。

 

 

昨日の記事の末尾に、院内で下剤を

飲む方法など追記していますので

気になる方は、チェックしてみて下さいね。

 

 

 

 

大腸内視鏡検査は胃カメラ同様、鎮静剤を使用できます。

 

これが効くなら、本当にお楽に検査が受けられますよ。

 

ほぼ寝ている間に終わります。

 

ちなみに私は全然効きませんが・・・

 

母にはものすごくよく効いたみたいで

 

爆睡している間に「え、もう終わったんですか?」

という全身麻酔レベルでバッチリ効いた模様

 

 

うらやましいです^^;

 

 

こうして、スルスルと検査は終了し

その日のうちに結果が出ました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

妹が何時間も付き添っていたのに

検査結果を聞かされる時、

何故か

母は一人で呼ばれたそうです。

 

 

本当に腑に落ちない・・・

 

 

母は「進行直腸がん」

(実際は進行直腸がんの聞き間違い)

と言われたそうです。

 

 

流れ星流れ星

 

 

朝の排便中は私が付き合ったので

検査は妹に付き添って貰いました。

 

 

心のどこかで、高齢者に多い

「ポリープか虚血性腸炎

あるいは憩室でもできているのかな?」

軽く考えていました。

 

 

※ちなみに私は憩室があります(無症状)

 

 

ひょっとしたら消化器内科医が

特にすすめてもこなかった

大腸内視鏡検査だったから

 

異常なし

というのもありえるのかな、と。

 

 

流れ星流れ星

 

 

母を送り出して

ホッと心がゆるみきっていたところへ・・・

 

 

妹から電話がありました。

 

 

「もう終わった」

とか、そんな電話だと思い込んで

いました。

 

 

妹の口から

「進行性直腸がん」

という衝撃的なワードを聞いた時は

 

とっさに

「余命半年・・・」

という言葉が浮かびました。

 

心臓が止まりそうとはこの事です。

 

 

私は母に何をしてあげたんだろうか

とか

 

何で最近、母とケンカしたんだろう

とか。

 

 

流れ星流れ星

 

 

そして妹に一緒に入ったの?

と聞くと

「お母さんが一人で聞いた」

言うので、本気で怒りが燃えました。

 

 

苦情の電話でもいれてやろうかと

思ったほど・・・

 

何で家族が付き添っているのに

 

そんな酷い事(余命宣告に近い告知)

を、

母一人で聞かせるのよ!!

って・・・泣

 

 

上差しこれ2か月近く前の話なんですけど

記事を書く時に妹にもう一度確認したら

検査結果は、

「二人で聞いた」って言ってました汗うさぎ

 

 

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

2か月の間、何度か思い出して

「おかしいわっ、ひどいわっ」

って言っていたのに、訂正してよ・・・泣くうさぎ

 

 

 

流れ星流れ星

 

 

私は気前がいいので

母にいっぱい色々買ってあげたし

二人で散々グルメもしたし

(昔は妹が平日休めなかったので)

 

狂言とかライブとか旅行とか

色々してあげたつもりだったけど・・・

 

 

それでもこんな気持ちになるんだな

それでもこんなに後悔が残るんだな

 

 

一体治療はどうなるんだろう、

どうしてあげたらいいんだろうか

叔母に聞けばいいのかな

 

 

母を苦しめたくないけど

どんな選択肢があるんだろうか・・・

 

 

そしてまた下らない事で注意した事を思い出し

何であんな事で怒ったんだろう、

 

どーでもいい事じゃないか

とか。

 

 

命があるって本当に

ありがたいこと。

 

それ以外の願いなんて、本当に

ちっぽけ。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

結局、一週間、

ずーっと、進行直腸がんを進行性直腸がんと

勘違いして

人知れず、凹んでいたわたし・・・

 

 

そして眠れなくなり、

毎日検索しまくっていました。

 

ブログも書けなくなって・・・泣

(その後、本当に忙しくなるのですが

この時はこの時で、しんどかったです)

 

 

 

妹も母も違いをわかってないので

普通に凹んでいるだけでしたが

 

私は、検索して「進行性」って

もう延命治療・緩和治療くらいまで

進んでいるって事よね?

・・・

 

絶句でした。

 

 

 

聞き間違わないでよー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

 

 

 

 

流れ星流れ星

 

 

でもこの聞き間違いのおかげで?

私は、人生とは何ぞや?

という哲学的な問いが

瞬時に脳裏をよぎったのでした。

 

 

やたらに優しくしてあげた一週間(笑)

 

 

母もやたらに人が丸かった気がします・・・。

 

 

 

でもね

病態は思っていたより悪かったのですけどねショボーン

 

 

それはまだ最近知った話。

 

 

 

流れ星流れ星

 

 

 

日曜の朝なのに

重い話を書いてすみません汗うさぎ

 

 

皆さん、ステキな休日になりますようにラブラブラブラブ

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

おはようございます晴れ

 

 

なかなか続きが書けず

ご心配をお掛けして申し訳ありません。

 

 

暑い日が続きますが

きょうも皆さんの一日が幸せに

つつまれますようにラブラブラブラブ

 

 

流れ星流れ星

 

 

これからも、何度も大腸内視鏡検査を

受ける事になると思うので

 

私の覚書として調べた事を

共有させて頂きます。

 

 

流れ星流れ星

 

 

● 一般的な留意事項(私の覚書)

 

 

検査前日


多くの医療機関では、検査前日21時頃までは

「水、お茶、スポーツ飲料は多めにとってください」

という指導もあり

透明な飲み物は摂取可能です。

 

 

自分が受けた時は何も意識していませんでしたが

脱水予防の為

積極的にスポーツ飲料を推奨している模様。

 

 

 

● 飲んでも良いもの
水分補給として推奨される飲み物:

水、お茶(薄めのお茶)
透明な色の炭酸水

 

スポーツドリンク
砂糖水(最小限)


● 避けるべき飲み物
検査に影響する可能性があるため控える飲み物:

牛乳、ヨーグルト、その他乳製品飲料
青汁、野菜ジュース、スムージー
果肉入りフルーツジュースや濃度の濃いもの
アルコール


流れ星流れ星
 

 

検査当日
 

透明なスポーツドリンクであれば、

検査1時間前まで摂取可能な場合が多い。

 

 

ただし、下記に記載した通り

使用する下剤によっては

制限があるため注意が必要です。

 

 

スポーツ飲料に関して
大腸内視鏡検査まえに使用する

下剤の種類によって異なります。

 

● 下剤の種類による違い
スポーツドリンクが飲める下剤

マグコロール
ピコプレップ

スポーツドリンクが飲めない下剤:

モビプレップ
ニフレック・・・ダメというHPもあったけど少量飲ませました
サルプレップ
ビジクリア


流れ星流れ星

 

さて、

母の下剤はニフレックでした。

 

 

ニフレックは

「高齢者に向いた洗腸剤」とされています。
(腎機能が低下している方でも可能)

 


理由としては、
体内への吸収がほとんどないため、

腎機能や心機能への負担が

他剤より少ないという特徴があります。


高齢者が検査・治療を受ける際、

この

「腎機能」

というのが意外なポイントだな

と今回、色々な検査を通じて感じました。

 


※別の腸管洗浄液

(モビプレップ、マグコロールP、

ピコプレップなど)は

 

腎機能や心機能障害、

高齢者では使用制限があるものが多い

のに対し、

ニフレックは高齢者・腎機能低下者にも使いやすい。


流れ星流れ星

 

 

ニフレックの飲み方

「2リットルを2時間かけてゆっくり飲むだけ」

というシンプルな服用方法のため、

高齢者に説明しやすく、実行しやすい。

 

 

※ただし、ご自身で2Lの水を入れないと

いけません。

母の検査当日の前処置(下剤内服と排便)



流れ星流れ星


※母のケース※

ニフレックを飲むのは朝8時スタートでした

 

ニフレックの服用時間:

約2時間かけてゆっくり飲む

 

 

検査前日夜にポカリスエットを飲むことは推奨です。

 

 

高齢者は基本的に、水分不足・脱水なので

(水分補給が苦手、のどの渇きの自覚がない?)

 

「水を飲め」

と言った程度では、

まったく足りていないと思った方がいいかも

しれません。

 

ポカリスウェットくらいは飲ませておいた方が

良いかも・・・

 

 


● ニフレックと一緒にポカリを飲むと影響はあるか
 

ニフレック服用時に

ポカリスエットを少量飲むことは問題ありません。


ニフレック終了後に脱水予防のため

ポカリスエットを飲むことは推奨されています

下剤で排便中に

ポカリスウェットを飲み過ぎると

ニフレック(下剤)の効果が悪くなるようですが

 

出し切った後は、むしろ脱水や血糖値維持の

為に、推奨されているようです。

 

 

???色んな意見あり???

①ニフレック(下剤)服用時に

ポカリスエットを飲んでも、

洗浄効果に悪影響はありません。

むしろ、適切な水分補給として推奨されています。

 

②ニフレック(下剤)服用時に

ポカリスエットを飲むと洗浄効果に影響が

あるので非推奨。

ちょっと検索しただけで反対の意見が出てきましたが

母の様子を見る限り、

 

検査当日、下剤服用中に

余りポカリスウェットを飲ませると

ニフレックの効きが悪いな、

とは思いました。

 

 

その代わり、空腹や脱水は一切ありませんでした。

これ高齢者には重要なのですよ

 

 

 

※結論※

 

前日の夜:ポカリスウェット推奨

 

検査当日:

下剤と同時にポカリを少量飲んでもOK

 

ポカリを飲むと、やはり下剤の効きが悪い印象

でも高齢者は、効きが悪くても飲ませた方が

いいかもしれません。


 

下剤で出し切った後:

脱水、空腹予防に

ポカリスウェットを飲んでOK



流れ星流れ星


※何故水分補給が重要なのか?

● 脱水症状の予防:

腸管内の水分が一緒に排出されるため

上差し便だけ出るんじゃないので、水分重要です


● 体調管理:

電解質バランスの維持


流れ星流れ星

 

● ニフレックの洗浄力について
 

 

● 洗浄力が強めの下剤に分類されているが…その割に
2L服用しても完全にきれいにならない場合がある


● 電解質バランスに影響を与えにくく、

腎機能低下例にも使用可能


流れ星流れ星


服用時の注意点
 

適切な服用方法・ペース
コップ1杯(約180ml)を10分かけて飲むペースで進める


服用中は軽く体を動かすと効果的


立ったり歩いたり、左右にゴロゴロと体を動かす


水分摂取のタイミング
服用中:

いつでも自分の飲みたい時に口直しとして水やお茶を飲む

服用後:

脱水予防のためポカリスエットなどの摂取が推奨される


流れ星流れ星
 

● その他

 

一般に

砂糖入りは推奨できませんが

倒れては元も子もないので、

 

お腹が空いて倒れそうな時は

 

最小限のスポーツ飲料、砂糖水は、

検査当日でも摂取可能です。


 

もちろん、

使用する下剤の種類による制限の違いや
体調や既往歴による注意点もありますが

ほんと、倒れたら検査できないので

適宜、ポカリスウェットもご利用下さい。



流れ星流れ星

 


体調に不安がある場合や、

吐き気や気分が悪くなった場合は、

無理せず医療機関に連絡してください。
 

 

流れ星流れ星

 

 

私の個人的な意見

 

 

大腸内視鏡検査の場合、

便が出切ったかどうかの最終確認があります。

 

最近はスマホで便を撮影する場合が多いです。

 

 

透明になるまで出し切って、細かいカスも

なくなるまで・・・

 

と書いていますが、

 

余り無理すると、うちの妹みたいに

脱水で血圧低下を起こして、

結局検査が受けられない・・・なんて事が

起きます💦

 

 

※高齢者の場合、全部出し切らないまま

病院に行って、

 

前室の便の確認段階で、

追加でニフレックを飲んで

出しても良いと思います。

 

(飲み切れなかったニフレックは病院に

持っていきます。飲み切った場合は

病院で貰えます)

 

 

母もそのパターン。

とにかく脱水で検査できないのが

最悪なので、無理させない方が賢明。

 

 

病院にニフレックを持っていくのを忘れ

看護師さんに怒られましたが

用意して下さいました^^;

 

 

そこで全部出し切って

すぐに検査になりました。

 

 

ただし、追加で下剤を飲んだりしないと

いけない場合は、検査の順番を抜かされたり

する事があり、

待ち時間は長くなりますので

 

付き添いの方は、

羽織りもの・水分・暇つぶしの本など

を持っていかれると良いかと思います。

 

 

 

流れ星流れ星

 

※追記※

便秘症で不安な方、ご安心下さい。

洗腸剤は、強烈な下剤なので

絶対に我慢できません、出ますよ^^
 

 

出し切るまで時間がかかりそうで

不安な場合は、

飲む時間を早めにスタートしてOKです。

私もそうしました。

そうしたら、病院に行く頃、すっかり治まっていました。


さらに
大腸内視鏡検査の下剤を院内で飲める病院もあります。


 

 

そこではすぐ近くに自分用のトイレがあって、

遠慮なくかけこめるので、

病院まで行く間の便意が不安な方や

脱水などの体調が心配な方は

そういう病院でお受けになられると良いですよピンク薔薇



東京なら・・・
https://www.tokyo-endoscopic.com/gezai/

https://www.ikebukuro-cl.com/take-at-clinic/

ちょっと検索しただけで

いっぱい出てきましたので、

皆さんのご近所にもある筈。

 

 

ご参考になれば幸いです飛び出すハート

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました

胃カメラ①②のつづき。

 

母は「胃は大丈夫」と胃カメラで確認できたので

大腸内視鏡検査を自ら希望して

受ける事になりました。

 

 

バッチリ検査食もゲット。

これは検査前日に食べるものです。

 

 

心配になったのが

検査が1週間後だと言うのに

 

母がその日からお粥を食べていた事。

 

 

「…はい???」

って感じで、質問したら

 

「消化に良い物を食べろと言われた」

との事でしたが・・・

 

 

「いや、いや、早いよ。

3日前から気を付けた方が良いと

言われてるけど、便秘でもないなら

前日の、検査食だけで充分だから。

 

そんな事より、しっかり食べて

体力を落とさないように!」

言いました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

うちの母、ボケてはいないですよ。。

 

でも看護師さんに検査食の説明とか

されてる時に

「検査前は消化の良いものを食べて下さい」

言われた、

その部分だけ(=消化の良いもの)を

 

強く記憶しているんでしょうねぇ。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

若い方はそこまで気にしなくていいですが

高齢者、特に痩せ型の場合

 

大腸内視鏡検査の前処理(多数回の排便)で

体力を消耗・・・というか

 

水分が出すぎてしまう、

(これ以上)痩せてしまう

 

リスクがある為、

 

「検査1週間前から、消化の良い食事の為に

お粥を食す」

なんて、まったくもってナンセンス。

 

 

そもそも快便な人なら

腸内に3日分の便しか溜まっていないんだから

1週間前とか早すぎっっ。

 

 

流れ星流れ星

 

 

あと、前処置で使われる下剤は

ただの酸化マグネシウムと違い

 

猛烈な効果があり、

1秒も便意が我慢できないくらい

排便させてきますから

 

便秘の方も心配いりません。

 

 

流れ星流れ星

 

 

3日前から、消化の良い物を食す

というより、

 

「消化に悪いものは避ける」

で充分です。

 

 

痩せ型、高齢者など体力面に心配がある人は

特に、

しっかり食べた方がいいですよOK

 

 

高齢の一人暮らしの親御さんがこの検査を

受ける場合は

 

● 検査前日までしっかり食べる

● 当日の水分補給

オススメしておかれると安心かと思います

 

 

流れ星流れ星

 

 

 

検査当日までに用意しておくと良い物

● ポカリスウェット

● 万一粗相をした時の為のナプキンか予備パンツ

 

 

☆検査当日の【朝】

下剤(洗腸剤)を飲みます。

 

排便を10回くらいします(透明になるまで)

 

洗腸剤を飲みながら、水分補給も心がけます。

 

固形物は一切食べられません。

 

母がお腹が空いたというので

ポカリスウェットを飲ませました。

当日はジュースも飲めませんので。

 

 

☆ポカリスウェットは素早く体に吸収され

水分補給だけでなく、血糖値も上げてくれます

 

 

☆基本は水を飲みますが、どうしても空腹で

倒れそうな時は、ポカリスウェットを

飲んで下さい。

 

 

 

大腸内視鏡検査②へ続く

 

 

 

お読みいただきありがとうございました

おはようございます晴れ

 

 

皆さん、お暑い中

お仕事・家事お疲れ様ですキラキラ

 

 

今日も大好きなみなさんが

素敵な一日を過ごせますようにピンク薔薇

 

 

流れ星流れ星

 

 

①のつづきです。

 

 

母が一人で胃カメラ検査に行った時のこと。

 

 

胃カメラは当日結果が出ますから

 

母には

「どー考えても、胃が悪いようには見えない

絶対に大腸内視鏡検査を受けるように

と何度も言いました。

 

 

母は「痛くない?」とか怖がっていましたが

正直、今の大腸内視鏡検査はラクですよ。

 

 

相変わらず、前準備(排便)は大変です

検査自体は胃カメラみたいな恐怖感は

ないんじゃないですかねー。

 

 

まぁ大腸内視鏡検査の時は

付き添って、

鎮静剤を打たせる心づもりでしたけどね。

 

 

流れ星流れ星

 

 

母が胃カメラ検査に行って

「胃は何ともないです」

と先生にお墨付きをもらい

 

 

母も

「便の色が黄土色になってきました」

とか

答えたせいか、

 

 

そこで胃薬の残りを飲み切るだけで

無罪放免にされそうになったのですポーン

 

 

えええええ❔❔❔

 

 

流れ星流れ星

 

 

でも母は私に散々

「大腸内視鏡検査を受けろ」

と言われていた為

 

 

自分から希望して受ける事になりましたOK

 

 

 

多分、受けずに帰宅していたら

 

「もう一回、病院に行けびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

私に言われると思ったんでしょうねぇ・・・。

 

 

あたり笑

 

 

流れ星流れ星

 

 

て言うか、

85歳(今年86)が、便に血が混じっていると

言っているのに

 

 

「胃潰瘍疑い」

だけで無罪放免って、消化器内科医として

どうなん?と疑問は感じました・・・

 

いやー、ほんと、

血便で受診してるんだから・・・

 

ここで先生が捕捉してくれないと

普通の人は

「胃薬で治ったー」と勘違いして

ミスミス、治療機会を逃すかもしれない

重要局面ですよ??

 

 

本来なら

「えー、大腸内視鏡検査、受けないとダメですかー?」

と嫌がる患者に

 

「受けた方がいいです」

と説得するのが重要なお仕事なんじゃ・・・

 

 

流れ星流れ星

 

 

母なんて

一生に一回も受けていないんだから

ポリープの1つや2つ、絶対できてそうだし

 

 

高齢者って

こんな事でもないと検査するわけないし

 

ポリープの段階で退治してくれたら

大事には至らないわけで・・・

 

 

排便10回くらいしないといけないので

高齢者には前準備が体力的にも

負担ではありますけど

 

 

だからって、一人でバスに乗って

総合病院に行って、胃カメラを受けられるくらい

ピンピンしているのに

大腸内視鏡検査くらい受けられるでしょ。

 

 

流れ星流れ星

 

 

とにもかくにも

母はちゃんと大腸内視鏡検査の検査食も

ゲットして、帰宅しました。

 

 

えらいえらいOK

 

 

「大きなポリープができていたら

1日か2日、入院やってー」

母が不安そうにしていましたが

 

 

「ポリープの段階で見つかったら本当に

ラッキーなんだから、取ってもらい」

という事で、

同意書にサインしていました。

 

 

 

長くなったので③へ続きます。

 

 

流れ星流れ星

 

 

 

毎日暑いですね晴れ晴れ

溶けそうです・・・

 

 

台風も近付いているようでアセアセ

 

 

どうか皆さん、

体調にお気を付けて下さいねピンクハートピンクハート

 

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

おはようございます晴れ

 

 

ご無沙汰しておりますキラキラ

久々のブログ投稿となってしまいましたピンク薔薇

 


まだAmebaアプリを立ち上げる

余裕がない日もありますが

少しずつ、記事を書かせていただきますねピンクハート

 

 

流れ星流れ星

 

 

母が6月某日

「便に血が混じっている」

と言い出しまして。

 

 

「痔じゃないの?」

「そういう感じではない・・・」

母が言うので、

 

「大腸内視鏡検査を受けた方がいい」

と言って

とりあえず、近所のかかりつけ医に行って

総合病院への紹介状と予約を取って貰いました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

すると、すぐに予約が取れました。

 

母は一人で消化器内科に行って

「胃カメラを受けるように」

と言われたそうですポーン

 

 

お医者さんに

「胃潰瘍だと思うので、胃潰瘍の薬を

だしておきますねー」

と言われて・・・。

 

 

うちの叔父も10年位前に胃潰瘍で黒い便を

出して、

貧血で倒れ掛かってましたから

 

「へーえ、胃なんだー??」

若干腑に落ちないものを感じつつ

まずは、胃カメラを受ける事にキョロキョロ

 

 

流れ星流れ星

 

 

案の定、

母が「胃カメラなんて受けた事がない、怖い」

と大騒ぎするので

 

 

「何も怖くないびっくりマークそんな大きな口で

ご飯を飲みこめているなら、絶対大丈夫」

何度もなだめました笑

 

 

うちの母はすぐに鎮静剤も効きそうだし

寝てる間に終わると思いましたが

 

 

別に局所麻酔でも

「怖いと思うから苦しいの。

ゴクンって、唾を飲みこむ要領で飲みこめば

何ともないから」

説得しました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

何回説明しても、胃カメラの検査日が近付くと

「怖い怖い」と言っていました。

 

 

遠縁の子にもLINEして

「全身麻酔で受けたら大丈夫だった

麻酔しないと地獄を見たよ」

とか

言われたそうで、

 

 

内心

「余計な事を言うんじゃないよムカムカ

ていうか、全身麻酔じゃないしっっ」

思いつつ

 

私には全く効かないただの鎮静剤を

「全身麻酔」と間違って知らせてきた彼に

 

「爆睡できてうらやましいなぁ」

と思ってしまいました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

鎮静剤は効く人には全身麻酔みたいによく効いて

検査台と違う部屋まで運ばれている人も

いるほどです・・・

 

 

上差しなので、一般的には

「鎮静剤を入れて口から胃カメラ」

が一番おラクに検査できますよメモ

 

 

わたしには全く効かない無用の長物・・・

 

インプラントの時の歯科麻酔科医との

やりとりを思い出しました・・・

 

 

「勉強できそうなくらい、目が覚めています」

って答えてたっけ汗うさぎ

 

 

流れ星流れ星

 

 

ちなみに胃カメラ検査当日、

私も妹も付き添いできなくて

 

 

母はなんと、局所麻酔だけで

胃カメラを受けさせられたそうです汗うさぎ

 

 

でも、私が

「怖くない!!!!

あんな小さな物、飲みこめないわけない!!」

洗脳しておいたので

 

 

「全く大丈夫だったニコニコ 

みぎこちゃんの事を何回も思い出して

検査を受けた」

言って帰ってきました・・・

 

 

私がいつも

「胃カメラなんて局所麻酔だけで大丈夫!」

と言っていたのを

思い出した模様。

 

 

流れ星流れ星

 

 

高齢なので、鎮静剤を受ける人は

付き添いがいるって書いていましたね。

 

知ってたけど、

そのまま行かせたスパルタ(鬼)

 

 

母に

「若い男性の技師さんに背中ナデナデされたでしょ?

あれは、局所麻酔で受けた人だけが受けられるサービス」

と言ったら?

 

 

「すごくナデナデされた目がハート

と嬉しそうでした笑

 

 

母は若い男性が好きですうさぎ

不細工でも愛想がいいとか優しいと好きです汗うさぎ

 

 

うちの母はどんな時でも

イケメンかどうかチェックしています・・・真顔

 

 

流れ星流れ星

 

 

まぁ私も妹もいつも局所麻酔なんで

大丈夫でしょう

と思って、自分の用事を優先。

 

 

母は「本当に胃が悪いのか??」

というくらい、食い意地が張っていて

 

 

毎日、いっぱい食べて私より元気だったので

余計に「大丈夫でしょ」と判断しました。

 

 

これが本当に、吐き気で苦しんでいたりしたら

鎮静剤必須だと思うので

付き添いましたけどね。

 

 

 

あの母が、局所麻酔だけで

受けられたって、本当にえらいです。

 

私の洗脳力、強すぎ・・・笑

 

 

 

長くなったので②へ続きます。

 

 

流れ星流れ星
 

 

メッセージやコメントを

頂きました方をはじめ

 

 

更新がない事をご心配下さった方、

ほんとうにありがとうございましたキラキラ

 

 

やさしい皆さんのおかげで、

あかるく過ごせています。

 

 

本当にありがとうございますピンクハート

 

 

 

お読みいただきありがとうございましたスター

おはようございます晴れ

 

 

みなさん、

毎日お仕事や家事、お疲れ様ですキラキラ

 

 

今日も

ステキな一日になりますようにスター

 

 

流れ星流れ星

 

 

私は交感神経優位になりがちなので

なるべく、心が落ち着くように

色々気を付けています笑

 

 

小林先生が整える習慣という本で

「鞄の中を探した瞬間にあなたは乱れている」

と書いておられました。

 

 

カバンにこだわれ、

カバンの中を整理せよ、との事で。

 

 

ブログを初めて3年あまり・・・

色々な商品をご紹介してきました。

 

 

人生をよりよくしてくれたものを

1つに絞る事はできません。

 

 

でも、パッと浮かぶのは

もう間違いなく、バッグです。

 

 

 

 

流れ星流れ星

 

 

私はあのバッグに出会うまで

血眼で探しました。

 

 

ネット上も。デパートも。

勿論、高すぎるのは買えませんので

常識的な値段の範囲内で。

 

 

上にリンクを貼った時は

「購入した時点のレビュー」に過ぎません。

 

 

あれから1年半以上、使用してきて

再レビューさせて頂きますねピンクハート

 

 

流れ星流れ星

 

 

本当に心の底から買って良かったです。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

次回買う事があれば、

これと全く同じ商品の

色違いを買います(断言)

 

 

それ位、買って良かったバッグでした。

 

 

流れ星流れ星

 

 

1、 軽いは正義

 → 390g 空だと持っているかわからないほど。

 

 

2, 肩パッドありで肩が痛くならない

 → 肩パッドのみを買う事もできますが。

最初からクッション付きなら話が早い。

 

 

3, 前の深いポケットが便利過ぎる(抗菌)

二重丸すぐにスマホを出し入れできる。

二重丸ハンカチがすぐ出せる

 

カバンの中を探らなくてもいいので

この2つだけでも私は幸せになりましたスター

 

 

その他、リップや口紅、手鏡など

その日必ず使う物を入れます。

 

 

余裕があるので、買った物を一時的に

ポンポン入れる事も可能です。

 

 

4,後ろのファスナーポケット①

 → 書類などを折って入れられる

 

処方箋を入れる、領収書を入れるなど。

書類がくしゃっとならないです。

 

 

5,後ろのファスナーポケット②

 → 内部に小ポケットがあり、ミニ財布がぴったり

 

後ろのファスナーポケットは①で書いたように

書類を折って入れられる深さなので

 

このミニポケットの有無と、

位置が絶妙に便利なんです。

 

防犯面も後ろファスナーポケットなので安心

 

 

 

6,保温・保冷ポケット

 → お茶を持ち歩き。

淵にボールペンをさしている

 

 

普通のペットボトルでもしばらく温かいですよ。

ボールペンを挿す所がないので、

このポケットの淵部分がちょうど良くて(笑)

 

 

7,内部のファスナーポケット

 → マスク、ティッシュ、バンドエイド、パンティライナー

などの衛生用品をまとめている

 

清潔に分けておきたいものをこのポケットに。

全部見えるので、補充も楽です。

 

 

8,バッグの大きさがちょうど良い

 → 開いたままでも中が飛び出ない深さ

 → 厚みは余りないのでスタイリッシュ

 

 

ある程度の深さがある為

ショルダーバッグを肩に掛けて

腕を下ろすと、

ファスナーを閉めずに走っても

中身が飛び出ないので、急いでいる時

安心です。

 

 

かばんの本体部分に

お茶、折り畳み傘、カーディガン、ハンカチタオル

などが綺麗に収まります。

 

 

 

9,ワンショルダーで安定&持ちやすい

 → ヒモの位置がバッグの外側で安定

 → ヒモがバッグの内側に付いていると

開ける時、不安定になります。

 

 

10,当たりが柔らかいのに弱すぎない

 → 体に当たっても、痛くない

 → 素材が軽いけど、しっかりしているので

ファスナーの開閉がしやすい

 

 

11,カラーがアイボリーで素敵

この色で当たりでしたが、
ブルーもモーヴもブラックも悩みました。

 

 

12,ポケットが大き目でゆったり使える。

 → 3つのポケットはそれぞれ余裕があり、

仕分けしやすいです。

 

★カバンの中で、物が一切迷子になりません。

★どこに何が入っているか、完璧に把握できて

いるので、「探す」事がなくなりました。

 

 

13、何気にうれしい生活防水。

 

14,ワンタッチで長さ調節できる

別ショルダーだと重くて

持ち歩きたくないですが

 

このバッグは、ショルダーヒモは1本なのに

長短を調節できます。

 

簡単に斜め掛けにもできます。

 

 

流れ星流れ星

 

 

予想以上…を超える、

 

本当に買って良かったバッグです。

 

探し当てられて幸運でしたピンクハート

 

 

流れ星流れ星

 

 

母に「ブラシを貸して」と頼むと

カバンの中をゴソゴソしていて

見ているとイライラしてきて

 

きっと探している本人もイライラしてるん

でしょうけど、横で見ているだけでも

イライラします(笑)

 

 

ですから小林先生の仰る

「鞄の中を探した瞬間にあなたは乱れている」

は、本当だなとつくづく。

 

 

カバンの中を散々探した挙句

「忘れた」

と言われ、家に帰ってカバンを整理したら

「あった」

と言われることもアセアセ

 

 

「カバンの中を整理せよ」

という小林先生の金言。

 

私はこれを守れるバッグに

ようやく出会えたのでした。

 

 

 

ピンクハート厳選・私はアイボリーですキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

これを超えるバッグに

そう簡単には出会えないでしょうラブラブ

 

 

私の親友は若い頃から

とてもバッグの中が綺麗な人で、

憧れの人でしたスター

 

 

少しは近づけたかな!?

 

 

 

長い記事にお付き合い下さり

ありがとうございました。

 

 

やさしい皆さんのおかげで、

明るく過ごせています。

 

 

本当にありがとうございますピンクハート

おはようございます晴れ

 

 

皆さんのブログが更新されていると

うれしいです。

ありがとうございますウインク

 

 

今日も

素敵な一日になりますように・・・

 

 

流れ星流れ星

 

 

昔はすごく化粧に凝っていましたうさぎびっくりマーク

 

 

時間を掛けて

下地を塗って、コントロールカラーを塗って

 

ファンデを塗って、コンシーラーも2種類

お粉を2種類、

 

目の周りはアイメイクがヨレないように

下地的にパウダーファンデをアイシャドウチップで

薄くおいて…

 

・・・

アイブロウを描いて、ノーズシャドーを入れて、

アイライナーを引いて、マスカラを付け…

 

 

時に、

上下違うアイライナーやマスカラを付けたり

 

ボリュームアップマスカラが

塗りにくい箇所は(目尻のまつ毛など)

ロングラッシュだったり…

 

気合のツケマだった時も笑

 

 

勿論、

ワンデーアキュビューのディファインが

発売された瞬間、

買いましたとも。最速だったかもウインク

(京都では一番乗りでした(?!))

 

 

好きな女優の写真を見て

チークを入れる箇所に凝ったり

 

リップは下地で色を消し

ペンシルで形を作り

 

 

リップパレットの中に

コンシーラーも入れて

 

唇の周囲は少し濃い色、

真ん中は薄い色の

口紅を筆で塗り・・・

 

 

難しいと言われたヌードピンクの口紅

を発色させることに成功ピンク薔薇

(唇の色素を消してから塗らないと

「口紅忘れたの?」と言われるw)

 

 

流れ星流れ星

 

 

当時、

私は山咲千里になりたかったのですスター

(最近の彼女は…別人に…泣ナンデ?)

 

 

山咲千里 若い頃

Google画像検索結果の画面に飛びます

 

 

流れ星流れ星

 

 

若い頃は

病院行く時でもメイクしてましたもん真顔

 

 

手を抜いても、

マスカラくらいは付けていましたよ。

 

 

ただ、あの当時はメイクを落とすと

別人レベルで、

決して肌が綺麗だったと思えなかったです。

 

 

まだ20代だったのに💦

 

 

出掛けるのに時間が掛かる女でした・・・。

(メイク道具も持ち歩いていました)

 

 

流れ星流れ星

 

 

50歳くらいからかなー汗うさぎ

 

 

ドライアイが悪化し、

もう一生コンタクトなんかできないし

 

 

ひっきりなしに目薬を点していたので

アイメイクどころじゃなくなり

 

 

そのうちにコロナ禍になり

ほぼスッピンで暮らしていたら

 

 

(お出掛けの時は最低限のメイクはして

ましたが、アイメイクと口紅のないメイクって

インパクトないこと、この上もない💦)

 

 

「ノーメイクでもよくない?」

って思えてきて。

 

 

出掛けるのはめっちゃ早くなりましたびっくりマーク

(当たり前w)

 

 

流れ星流れ星

 

 

浮いたお金は全て、基礎化粧品につぎ込み

最初は

美白系が使えず、低刺激処方ばかりで

 

保湿以外は

パッとしませんでした。

 

 

でも、乾燥を制したら、

だんだん、荒れやすかった肌が

丈夫になり(安定するようになり)

 

「美白アイテム」が使えるようになったのです!

 

 

Hakuとか、エリクシールの美白化粧品とか

今まで避けてきた

「美白系」がぜんぜん大丈夫!!

になっていました。

 

 

美白アイテムを使うと

それまでの「保湿のみ」とは

全然違う事に気付きました。

 

 

流れ星流れ星

 

 

どんなに高価でも美白が入っていないと

いくら保湿されても、ハリが出ても

肌色が、

どんより(クスミ)しちゃうのです泣

 

 

シミが気になったり。

くすみや色むらが気になったり。

 

 

でもそんなに高くなくても

きちんと美白アイテムを使い続ける

なんかぜんぜん違うのです。

 

 

私はもうコンシーラーでシミを

消すの忘れていますニヤリ

 

 

どうしても目周りのクスミだけが

気になるのでコンシーラーを

付けていますが

シミはどこへ行ったの?って感じです。

(レーザーとかしていませんよ)

 

 

流れ星流れ星

 

 

結局、今落ち着いているのは

薄化粧をする」ですOK

 

 

「ミノンのUV下地+コンシーラー」

この2つでほぼOKです。

 

 

ファンデは要りません。

 

塗ってもいいけど、

塗らなくても、私のファンデはカバー力が

全然ないので、

塗っても塗らなくても大差がないんです。

 

 

で、薄づきのコンシーラーだけ塗って

お粉はテキトーです。

塗らない日もあります。

 

 

塗るにしたって、プレストパウダーを

滑らせる日もあれば

 

コントロールカラー(キラキラ入り)

を筆でサッと塗る事もあります。

 

 

流れ星流れ星

 

 

で、しっかり眉毛は生えているのですが

ちょっと茶系(黄みがかった薄い茶色)

のペンシルで色を載せると

 

ものすごくメイクした!

って感じになります。

 

 

チークを塗り、

唇には濃いめのオレンジを塗ります。

 

 

アッと言う間に仕上がります。

 

 

流れ星流れ星

 

 

数分で終わりますが

スッピンとは大違い💦

 

 

※数分くらいなら、時間を割くべきよねキョロキョロ

 

 

アイメイクはしないから

若い頃のように

メイクで別人になる!

ような

インパクトはないですが

 

家族も気付く程度には、

やっぱりどこか違います笑

 

 

流れ星流れ星

 

 

上差しファンデすら塗っていないのに

コンシーラーでこんなに違うの?

 

 

上差し眉のカラーを変えただけで!

 

 

上差しチークも入ってるんだか入ってないんだか

わからないんですけど!

 

 

上差し口紅はさすがに塗ると

顔色が良くなりますね^^

 

 

流れ星流れ星

 

 

こんなに薄化粧で満足できるのは

● アイメイクを諦めたこと

● スッピン時間が長いので肌を休めている

● 美白アイテムを30年ぶりに使用で透明感が出た

・・・

などが原因かと。

 

 

「人に迷惑を掛けない為にメイクする」

とか仰る方いますけど

 

仰る意味が理解できましたメモ

 

(まぁ本当は迷惑なんか掛けてないですけど)

 

 

数分の薄化粧でも

するとしないでは

 

「清潔感」が圧倒的に違う

と思いますし

 

「最低限の身だしなみ」

としてはコスパ良しだとわかりました(今ごろ)

 

 

流れ星流れ星

 

 

でもほんと、

20代のメイクへのエネルギーって

凄かったなーポーン

と思います。

 

 

間違いなく20代の頃の方が

肌も綺麗だし若いわけですが

 

時間もお金もかけ過ぎ^^;

 → コスパ悪すぎ。

 

 

今くらいの「素肌重視」の

薄化粧が

 

エネルギーや費用に対して

得られる効果が二重丸です。

 

 

流れ星流れ星

 

 

基礎化粧品に資金を投下して

 

「とにかく素肌を磨いて

スッピンでどこまで行けるか」

意地になったところで・・・

 → 結局、だらしなく見える

 

 

 

薄化粧ってアッと言う間に

終わるのに

 

「ちゃんとしてる感=清潔感を出せる」

という事を

認めざるを得ないですねー。

 

 

流れ星流れ星

 

 

基礎化粧品はエリクシールの美白ライン+Haku

 

 

 

 

 

 

 

3つ目、4つ目だけ、在庫があるので

まだリニュ前のを使っています。

 

後継品はより良くなっていますので

これから購入される方は

後継品をお求めくださいリボン

 

 

流れ星流れ星

 

 

ピンクハートメイク下地

 

 

 

 

この下地は「色付きの日焼け止め」です。

私はこれで充分です。

 

 

流れ星流れ星

 

 

● コンシーラーはクレドポーボーテ

 

 

極めて薄づきの為、明るさを出す程度で

ほぼ何も隠せないので、

それでも良ければどうぞ

 

 

 

私は

LO(ライトオークル)

PO(ピンクオークル)

の2種類を使用。

 

目の下のクマはPOで、

CラインはLOです。

 

シミを隠したい場合はPOでどうぞ。

薄いシミならいけます。

 

 

流れ星流れ星

 

 

● お粉はクレドのエサンシエル、

もしくはル・レオスールデクラ

 → デパコスなので狂気的なお値段です。

 

 

● アイブロウは廃番のエテュセ

 

 

● チークは下記ですがレフィルしか売っていないので

ご自身で筆をご用意できる方のみオススメです。

 

5色入りで、初心者でも使えるほど使いやすいです。

 

※真ん中のみクリームチークっぽいので要注意

 

● 右下はオレンジ寄り(コーラル)です。

● 左上はほぼカラーレスです。

この2色の絶妙な配合のおかげで失敗しません。

 

一度筆に取ったチークを手の甲に

トン!と一度置いてから

頬にのせると、より自然な仕上がりに。

 

 

流れ星流れ星

 

 

リキッドルージュもクレドで、廃番です。

 

 

メイク品をほぼご案内できず申し訳ありません。

(別に情報を出し惜しみしているわけではないので

お許しを…)

 

 

新しいモノを購入したら

ご紹介させて頂きますラブラブ

 

 

ぁ、何度も紹介していますが

エリクシール&Haku(基礎化粧品)は

薄いシミくらいなら、忘れさせてくれます

ので、オススメです笑

 

 

流れ星流れ星

 

 

あと…

アイメイクはちょっとやってみても

いいかなーって思っています。

 

目薬で崩れるかもですが、

最近、落ちないアイライナーとかの

進化も凄そうですし。

 

 

まぁでも、一回塗っただけで眼医者送りに

なった事があったので(記事に書いた…)

 

それでもやろうと思うって、

メンタルが元気になってきた証拠かもですねピンク薔薇

 

 

皆さんのおかげです、

いつもありがとうございますピンクハート

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。