老けにくい生活習慣をめざす | 40代諦めない美容とipad Life

40代諦めない美容とipad Life

年相応に、常に努力し続ける自分でいるために。
諦めない美容、10年後納得のいく肌作り。
ipadで日々の楽しみを発掘中。

昨夜『世界一受けたい授業』で老けにくい生活習慣について放送していたと、娘たちが教えてくれました。

私は出かけていて観れなかったので、早速検索してみました。

 

 

 

「生活習慣の違いで変わる!老けやすい人・老けにくい人の12の違い」

□家にいる時もメイクをする人は「老けにくい」 

 ⇒毎日メイクを心がけています

 

□朝食前に歯磨きをしたら「老けにくい」

 ⇒歯磨きではなく、うがいをしています

 

□1日2杯以上コーヒーを飲む人は「老けにくい」

 ⇒カフェイン中毒くらいのコーヒー好き

 

□普段から大股歩きする人は「老けにくい」

 ⇒せっかちなので早歩き

 

□頻繁に美容院に行く人は「老けにくい」

 ⇒ショートボブになってからは3ヶ月に1回

 

□習慣的にトマトを食べる人は「老けにくい」

 ⇒摂れていない

 

□夕食後に、ウォーキングをすると「老けにくい」

 ⇒こたつに直行

 

□呼吸を意識すれば「老けにくい」

 ⇒ヨガの時のみ意識

 

□1日1分!老けにくくなる呼吸法

 ⇒後でTVerで確認してみます

 

□枕が高い人は「老けやすい」

 ⇒最近自分に合った枕しました

 

□寝る前のスマホは「老けやすい」

 ⇒見ないと寝ない

 

思った以上に当てはまっていたので、当てはまる部分はこれからも続けようと思います。

夕食後の運動は、片付け等でもいいようなので、すぐ座らない習慣を考えてみようと思います。

 

私が心掛けていることを書いてみようと思います。

  推しを持つ

 

若い時のように、恋バナに花を咲かせる時間なんて全くありません。

恋をすると綺麗になる、そんな機会も持てません。

 

それでもトキメキは必要です。

そんな時は推しを持つに限ります。

 

好きな芸能人いない33年だった私に推しができたのが10年ちょっと前の事です。

学生時代の友人が先にハマっていました。

たまたまチケットが余ったとの事で連れて行ってもらったライブで落ちました。

 

沼にハマるとはこのことで、来る日も来る日もYouTubeを見たり、

アーティストについて書いている人のブログを読み漁りました。

アドレナリン出まくりでした。

 

毎年行われるツアーに行く回数が、年々増えていきました。

1回が2回、3回、5回と…

 

しかし、コロナが始まり、当選していたツアーが全てキャンセルになりました。

コロナ禍でもたくさん発信しているアーティストがいる中、

発信も全くなく、何となく心が離れ、あっけなく卒業しました。

 

しかしこれまで過ごした時間は、本当に楽しく、生活に潤いを与えてくれるものでしたので、

無駄だとは全く思いません。

心のワクワク、ドキドキはいつになっても必要だと感じました。

 

  よく笑う

 

私の知人で、目元にシワができるので極力笑わない様にしている、と話していた方がいらっしゃいました。

 

人それぞれの考え方で、その方はご自分のポリシーを通されてカッコよく見えました。

実際にお肌もキレイで目立つシワがありませんでした。

 

しかし私には「笑い」は生きて行く上で必須です。

楽しい方を選びますし、笑いたいし、笑わせたい精神で生きています。

笑った分だけシワが増える=シワが増えた分だけ幸せな時間が過ごせた

とポジティブに捉えて行くのもいいんじゃないかと思います。

その分、目元のケアはしっかり行っています。

 

  情報に気をかける

流行りに乗るわけではなく、常に気にしている程度です。

気になることはすぐに検索するようにしています。

 

 

普段の何気ない習慣に目を向けて、改善して行くことが一番の近道です。

書き出すことで、気づくことも多く、また、人から聞くことも大切ですね。

 

フォローしてね…

 

 

 

 TODAY'S
 
Beauty Goods