結局どっちが良かったの?っていう話 | ティル・ナ・ノーグ Tir na n-Og
こんばんは~…((((((* --)ソロリ

なんか、お久しぶりです。突然ですが、最近元気がありません。
「なんだ、いつもの鬱記事じゃん」と言われたら、それはまぁそうなんですけども


なにを隠そう、再び働き始めてそれが1ヶ月以上続いています。フルタイムで週5日勤務。普通に考えれば嬉しい事です。
「じゃあ働くのがキツくて元気がないの?」と言われたら、それはちょっと違います


シフトで入っていたアルバイトを除けば、約2年ぶりに勤務していることになりますが、それがどうも納得いかないのです。ほら…その間いい仕事に巡り合えず気分だけが下降していって、ダニ以下の生活を続けていたから、逆に『こんなトントンいい話が舞い込んできてなんか人生キモい』とか思ってるわけで。。。


いや、ちょっと奥さん聞いてくださいよ!今の仕事に就けたのはいくつもの偶然が重なって起こった事ですのよ。
1.春採用ではなく、突発的に地元で募集をしていた。
2.資格証が届いた日に面接→即内定。
3.実務経験が全くいらない。というか「是非ウチで積んで!」
4.実は若い人が面接に来ない→ちょうど自分が応募。
5.待遇がすごくいい(高給、有給10日付与、残業なし、転勤なし)。
6.「Excel使える?」「使えます」→「君にやって欲しい仕事がある!」
7.人間関係が超良好。聞けばメンタル崩した人はいない。
そんな楽な仕事が世の中にあるんかい
という程ゆるやかな仕事量。これだけ揃えても自分にはもったいないくらい。

以前の職場が激務だっただけにその落差がスゴイんです。その昔な感じでやりすぎると「あぁ、そこまでやらなくていいよ!休んで休んで!」と言ってくれるし…。


つまり何が言いたいのかというと、あまりに出来過ぎていると思う訳です。誰かが仕組んだように良い事ばかりが飛び込んできて、これまでの生活スタイルからは想像できないような偶然(LUCK)が出てくる。逆に、これからまた恐怖のどん底に突き落とされるんじゃないか…って、勘ぐってしまうほど。


…つまり何が言いたいかと(ry
働かなくても働いても、どっちにしろ苦悩するんじゃん!!

明日は通院日です。パキシル
リーゼ錠5mgがなかなか減りません(30mg)。というか、いつの間にか減薬続きでパキシルだけになってました。治ってきてるのかはまた明日の診察で分かるのかもですが、とにかく崩れないようにするだけで心の平静を保つのが精いっぱいです(ノ゚ο゚)ノ