
と言っても年末と元旦だけ家で過ごしていいとのこと。元旦の昼過ぎには病棟へ戻らなければなりません


それはそうと、ちょっとブログの模様替えを行ってみました(よく見れない方は古いキャッシュを削除するといいのだそうです)


サブタイトルはこんな感じです
これに昨日の記事の平家物語を脚注付で表すとこうなります

原文
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を現す。奢れる者も久しからず、ただ春の夜の夢の如し。猛き 者も遂には滅びぬ。偏に風の前の塵に同じ──
口語訳
祇園精舎(仏教寺)の鐘の音は、仏が言うように「全てのものは移り変わっていて決して一定ではない」と聞こえてきそうだ。四方にあった沙 羅(高地に生える常葉樹)は仏が亡くなるとすぐに枯れてしまった。それは「勢いよく咲く花でさえ、いつかは衰えてしまう」ということを仏が示しているに違 いない。つまり栄えている時は春の夜の“束の間の夢”なのであり、強い勢力をもった強者でも結局は滅びて無くなる──そう、風に舞う塵と同じなのだ。
少しは便利になったかな・・・?あとはボタンとかを自作してみます。うん、脚注は使えそうでもサブタイトルは需要無いだろうな(笑)
あとこれは使えそうだ!というプラグインなど、教えていただけると光栄です
