毎日見て下さった方々には、深々と頭を垂れて感謝申し上げます

これにて問題は最後ですが、答えは載せません。もう管理人がどこまでバカなのかを指摘して、それを正解としましょう

では・・・最終問題は算数です。私はどうしても以下の問題を証明したくて、それらしい答えを書きました。どこから間違っているのか、一発で当ててみて下さいね

Q. 7=5 であることを証明しなさい。
A. 7=5+2 なので、両辺に(7-5)をかけると
7(7-5)=(5+2)(7-5)
括弧を取ると
49-35=35+14-25-10
右辺の14を左辺に移項すると
49-35-14=35-25-10
両辺を7でくくると
7(7-5-2)=5(7-5-2)
両辺を(7-5-2)でわると
∴7=5 である。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
~④の答え~
青い線に沿って山折りし、緑色で着色した部分を穴から出す。これで糸は簡単に取り出すことができます。