アメーバ1000万会員の裏には… | ティル・ナ・ノーグ Tir na n-Og
私のブログスタイルを見ると、文面に「w」という文字は使っておりませんし(意味くらいは知ってます)、一人称も「私」(これは…治らない)、なにかとを使う──堅苦しい文体を強調したいのか、完美よく魅せたいのか、自己を誇張したいのか…と一貫性のないものです。時には愚痴を漏らしたりして、結果的に周囲を不快にさせることもあります。


表題通り、会員が1000万を超えていたとしても、一人が複数登録しているのも事実です。なぜこの話題を引き合いに出したかと言えば、私自身をよく思わない方がわざわざ捨てIDまで作って何度も私のブログに愚痴と文句をふっかけてきたからです。。。

公表しまいと思いましたが……どうせもういない人物ならば隠すこともないでしょうから一部だけでも騒動を報告しますね


面汚し様





このようにブログ活動(引いてはネット上の活動)を徹底して阻止しようとする方、闘病を心から応援して下さってくれる方、人の不幸を面白がって傍観している方、脱線して路頭に迷う自分を良い方向へ導いて下さる方、何種類もの人物がいます。

上記のように中傷して去る人もいることを忘れないでください。


リアルの世界観とピグでの世界観が同じだと感じるのは、こんな些細な出来事からも読み取ることができます
 結局のところ、中身は変わらぬ人の心ですからね。。。


※通報した方がいいよと仰る方もいると思いますが、この一件だけではありませんし、嫌がらせはほぼ抹消されているIDからの投稿なので、読者様が気にする必要は全くございません。私もスルーしているので大丈夫です