
KiLA初の地上波番組「魔法少女?なりあ☆がーるす」無事に最終回を迎えました!
磔になることなく完走できて安心しましたよっと
今後も生アニメをKiLAで開拓していきたいと思います。
夢は「は?生放送でアニメ?日本やべーな!」と海外の人を笑わせたいです
と、自分の話はここまでにしときましょうかねっ
最終回ちょうどに、石ダテ監督のインタビュー記事があるので、リンクを貼っておきますねっ
第12話放送直前に一挙放送配信!
『魔法少女?なりあ☆がーるず』石ダテコー太郎監督に突撃取材「3ヵ月を振り返って、あの3人はいま――」(クリックでサイトにジャンプします)
手がけさせていただいたアニメ作品がまた増えて、僕のツイッターアイコンがにぎやかになりました。

だいぶ賑やかになりました!
深川 芹亜さん
よく動き、よく喋り、よくブッ込んじゃう元気なうららを演じていただきありがとうございます。
キャプチャー時のキャラクターと自身の体格差の違いに一番早く気付いた勘の良さに感心していました。一番埋まりの少ない綺麗な動きをしてくれてありがとうございますっ
キャプチャー装着時に時々ネタを振ってくるのは戸惑いました。僕はつついても面白い事言えるセンスありませんよっ
古賀 葵さん
一番腕が埋まっていましたね(笑) 最初の頃は埋まりが気になって気になってモーションキャプチャーの演技指導をするべきか悩んでましたが、テクニック☆マジックの瞬発力を見て
「余計な指導はしちゃだめだ。自由にやらすのが最善だ」と思い見守りました
ちなみに、テクニック☆マジックの時は、放送後のスタッフ反省会で監督が大絶賛でしたよっ
困ったときに「あ」「えーと」「ちがうな」とか素になっちゃうのが地味に好きで「頑張れー」と心の中で応援してました。
はなびモデルは物理演算回りで思うようにいかなくて調整に苦戦した思い入れのあるモデルです。
僕の口にピアスの穴があると言ったとき絶句されたのは印象深かったです。
あ、昔のバンド時代の写真を見せた時も絶句してたかっ
桑原 由気さん
安心安定のいなちゃん。ありがとうございました。僕はキャラデザが上がってきた頃からからいなほ推しです。号泣ジャイアンには何度も驚かされましたっ アニさま最終回は3回くらい鳴いてませんでしたか?
いつだかの回で激しく滑った時、帰り際に「うっす、自分もう芸人やめるっす」と謎に力強くボケたときはズキュンと心を打たれました。 が、あなたは声優ですよね???
???「プリン味のミルク!じゅるー」
いなほ「だめぇー」
この、だめぇーが強く印象にのこってます。ヤンキー総長も素敵でした!
小菅さん
いろんな調整業務や制作進行等でいつも忙しそうな印象でした。お酒が大好きとのことなので、落ち着いたら飲みにいきたいです!あと、自分の悪い癖で言葉が強くなりがちですいません。「cortさんのメールが来ると開くのが怖かったですよ」と言われたときは本当に申し訳ない気持ちになりました。ガーっと言っちゃう元ガテン系の悪い癖です。
タイゾーさん
今回、初めてご一緒でしたねっ 技打ちの時とかに切れ味あるツッコミをしてたりして内心「クッソwww」と楽しんでました。サブでトラブっても落ち着いて穏やかに指示を出すさまは見習いたいと思ってます。
井上さん
今回は、作曲以外にも表情操作をやってくれてありがとうございます。
第一回放送の直前に「うららの表情を担当するからには、うららが一番かわいいと視聴者が思えるように本気でやるよ」と、意気込みを聞いて。ちょっと感激しました。ちょっとだけ。
平間さん
作家と掛け持ちで、いなほ表情担当も兼任してくれてありがとうございます。
リップシンクのマイク調整がおかしいな?ってときはスグ報告してくれて助かりました。
てか、石ダテさんの声がよく通り過ぎですねっ。
高橋さん
平間さんに続き、作家 兼 はなび表情操作 兼 「おとうさん」お疲れ様でしたっ
実はいちばんオイシイとこ持って行ったんじゃないでしょうか?w
デブ呼吸という概念を初めて知ったのが印象的でした。でもデブじゃないと思いますよ?w
金子さん
KiLAのスイッチャーを担当していただきありがとうございます。
ときたま呼吸が合わなくて、スイッチングのタイミングと、位置リセットのタイミングが合わないことがあって、すいませんっ><
hajimeさん
流石の生演奏スキル!海外からスタジオ見学に来たモーキャプメーカーの中の人も大絶賛でした。必死で笑いをこらえてる顔がおもしろかったですっ あと!オススメされた塩ラーメンうまかったです!
常川さん
今回も音周りでお世話になりました。喫煙所でダラっと喋るのがちょっとした楽しみでしたよっ
最初の頃、機材からKiLAへの音声の受け渡しがうまくいかなくて、別日に集まって試行錯誤したのは良い思いでですっ
えとさん
超短期間にもかかわらず、モデリングを引き受けていただき有難うございます。
原画を監督から受け取ったときに「これは、えとさん以外に適任はいない!」と感じて声をかけさせていただきました。とても魅力的なモデルに仕上げてくれてありがとうございます!
アランさん
魔法少女たちの衣装モデリングありがとうございます!
えとさんに続き、短い時間で仕上げていただき心から感謝しております!
涼木スズさん
みならいディーバでスズさんを知って、君の絵が気に入ったのがきっかけで声をかけ、一緒に仕事してくれてありがとうございます。
トラブル発生時にサっと原因を見つけてて。広く周りを見てるなぁすごいなぁ。と感心してます。僕では絶対にできない。
しえらさん
埋まり回避の為に魔法少女達のスカート物理を足追従に変更したり、はなびモデルの物理演算見直し等で真夜中でもおかまいなくぶっ遠しでいろいろ付き合ってくれてありがとうございます。
しえらさんのおかげで最高品質だと自信を持って言える3Dモデルになりました!ありがとうございます
ばねさん
KiLA内部のもろもろの調整をしてくれてありがとうございます。時間を作って、KiLAのレクチャーをさせていただきますので、引き続きよろしくお願いします!ありがとう!
ほえたん
僕のイメージ、要望をことごとく実現してくれるそのプログラミング能力、本当にありがとう!
ほえたんがいなければKiLAは完成していなく、なりあがーるずも生まれていないんです
物理の不具合や、カメラ揺れ問題の度に速攻で改修を行う、その超スピードに何度助けられたことか…現場のトラブルを乗り越えて、KiLAの基幹は完成したと思ってます
あとは、絶対位置の習得方法とバイリンガル化ですかねっ 僕は世界に生アニメを見せたい!これからもよろしくお願いします!
最終回後に機材を引き上げて「宴じゃぁー」と、2人で食べたピザが最高においしかった!
石ダテ監督
ディーバぶり、2回目の生アニメを生み出してくれて本当にありがとうございました!
「KiLAは石ダテさんの為に作ったシステムです!」と酔った勢いでフェイスブックでウザ絡みしてすいませんw 次はどんな面白い作品を見せてくれるか楽しみにしていますっ!
スペシャルサンクス
モーションキャプチャーメーカーNoitom より ロック・中島さん アレックス さん
わざわざマイアミから、魔法少女?なりあ☆がーるずの現場を見に来てくれてありがとうございます。いろいろ改造したNeuronの写真をけっこう取ってましたが、この改造が何かの参考になってくれれば幸いですっ
最後に
魔法少女?なりあ☆がーるず を応援してくれた皆さま。とってもありがとうございました!
この生アニメが皆さんの心のオアシス的な存在になってくれれば本望ですっ
生アニメはまだヨチヨチ歩きを始めたばかりですが
視聴者とキャラが同じ時間軸を共有するという、その日その瞬間で一番美味しいアニメを作りたい!と、思っております。
こんな事を書いちゃうと大げさに見えるので、ラフに言い直しましょうかね
ふらっと立ち寄った縁日の屋台の焼きそばが存外うまかった。程度の感動をお届けできればいいなぁと思います。
まぁ、言ってる事は、その日その場所って事なんですけどねっ
名前も知らないけど、あの屋台の焼きそば美味かったなぁ。と記憶に残ってもらえたら幸せだなぁと思ってます
さぁさぁ、かなり長文になったので、この記事はこの辺で終わりにしましょう!
皆様、とってもありがとうございました!
あ、そうそう、私事ですが会社を作りました。
合同会社 Live Cartoon という社名を付けました。訳すと生アニメです