祝・ダルビッシュ移籍 | コルシカで朝食(または昼食)を

コルシカで朝食(または昼食)を

高松市のコーヒー屋、コルシカ珈琲のマスターが思いついたことを書き留めていくために作られたブログ。

ようやく決まりましたね!


ダルビッシュ投手のメジャー移籍野球


今年は西武の中島選手が


ポスティングの末、交渉が決裂していたので、


心配しましたが、何とか決まったようですね。


個人的には日本はもちろん、世界でも5本の指には


間違いなく入る素晴らしいピッチャーなので、


きっと活躍してくれると思います合格



さて、


このたび話題になったポスティング制度の話。



今年は中島が、昨年は岩隈が


ポスティングで落札されたにもかかわらず、


交渉がうまくいかず、残留という結果がありました。



「どんな条件でもメジャーに行くのがポスティング」


私の尊敬するイチロー選手は言いました。



果たしてそうでしょうか?



たしかに年俸のことで揉めて交渉決裂、


というのは論外ですが、


今年の中島選手のように


起用方法を巡って意見が合わないのは


まあ仕方ないかな、と思います目



野球選手は試合に出て何ぼですし、


中島選手のようなバッターは毎試合出て、


打撃、守備の両方でチームを盛り上げていく


タイプの選手ですロケット



それが、最初から


「お前は控え要員だ」


と頭から言われたのではちょっと、ねえ。



実力で勝ち取ればいいじゃないか!


とも言われますが、


少ないチャンスをじっと待って、


守備固めや代打要員で何年も野球をするのが、


果たして夢がかなった、


と言えるでしょうか?



ヤンキースも、中島という選手を


もっと調査してから、落札するべきなのです。


内野の控えが欲しいのなら、


ヤクルトの宮本選手のようなタイプの選手を


探すべきです。



要はこのポスティングという制度が、


見直すタイミングのなのではないかなと、


私は思うのです。


中島はなぜか悪者みたいな扱いをされてます。


彼は毎試合出場したいだけなのですガックリ


明暗分かれる結果となった


今回のポスティング市場ですが、


ダルビッシュ、中島両選手の


今季の活躍を心から祈るばかりです。



中島選手は


海外FA権を取得するまで日本で毎試合出場し、


自分を必要としてくれるチームと、


とことんまで


交渉すればいいと思いますグー



そして、ダルビッシュ投手。


彼には今年は最低12勝。


うまくいけば17勝ぐらいできると思います。


僕の1億倍ぐらい努力してると思うので、


「がんばってください!」


なんてとても言えません。だから




「とてもとても期待しております」


と届きもしないメッセージをこのブログで発信します宇宙人