




このチャンネル、結構、好きな音(色)が、ゆったり聴こえてきます。
痛みまくっている状態の時(人)に、元気出せー!って元気いっぱいをくれても、辛いだけ。
そのパワーが強いし、大きいし、重たいし。。。
絶食している人に、あるいは瀕死の状態から戻りかけている人に、いきなり常食しかもステーキとか食べさせないでしょ
いいね!してくださった人、コメントくださった人、ありがとうございます。
思ったより保持できないみたいで、今日は昨日より起き上がれず。(これから天気の崩れ&季節の進みがあるからかも?)
どうにもこうにもダメで、娘ちゃんと息子君とで一緒にお買い物行ってくれました。
いつもは何かと互いのトリガに反応して負担になって喧嘩みたいにすぐなっちゃう二人ですが、
今日は行ってくれました。
ありがとう。。。。
ポンコツなお母さんをそのままにしてくれて。(娘ちゃんはしきりに誘いましたが💦どうにもダメでした💦ごめんね💦)
そう、家事が殆どできなくなる状態が怖いです。
研究が出来なくなっても病児育児があったからどこかでそれがお守りだったのだと思います。
研究より命に係わることだからうんと大変ですもの。(と言い訳になる⇚言い訳?事実だし。)
病弱だと、人生のレールに乗れないし、そのぺ―スについて行けないし、皆が普通と思い込んでいるステレオタイプというか、普通に高校行って大学行って新卒で社会人になって、、、、てできないですよね。
そこから落ちて解った事。。。。とってもなんだかんだいっても恵まれていたんだと。
それに気づいたら今度は『恵まれた人生を過ごさせてあげられなくてごめんね』という親としての懺悔というか後悔というか。
だから、鬱になっても、家事が出来ないと、本当にごめんね、って思います。
でも、、、きっと、、、こんな状態でも、二人に何かがあったりしたら、もののけ姫に出てくる山狗のモロのように、動くんでしょうね。。。というかそうありたいです。。。
はあ。。。どこまで落ちていくんだろう。。。。
うんと前は、もっと症状が酷くて、書いていたブログ読み返しても、自分で難解ww
このブログもいつか見返したら、何書いてんだか不明になるのかしら。。。
まあ、そんなことより、今を。
ただ、今を。
どうにか生きています。。。
ウットリする音と時間に癒されています。。。
癒され、、、、そうですよね、、、治癒になったらいいなあ、、、、
みなさんも今回の天気の崩れで季節が一気に進むので、自律神経とか本当に繊細な人は大変だと思います。
どうか多少は仕方ないにしても、著しく崩れませんように
☆追伸☆
耳鳴りが。。。内耳の負担になったようなので今からは音楽聴くのちょっと休憩します。。。
どしよ