色々あったみたいです(´;ω;`) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

 

今日もダウン。。。。

 

すると息子君がきて、『なんで寝てるのえーんムカムカ』と言いました。

 

知っているはずなんだけど。。。。怒られたあああああアセアセ⇚怒られると(抑揚強く言われるとトラウマ発動でダメになる)

 

既におそらくパニックを起こしていた息子君の声掛けで私も言われて辛い事が発動。

 

ひえええええええ。

 

で、しばしバトル笑い泣き笑い泣き笑い泣き(よくその体力あったなぁ。。。私)

 

で、また隣のピアノの音。プラス最近シンセを購入したのかその音もする。

 

ほんとコロナ禍で呑気だなあ、みたいに思っていたにとどまっていたけど、体調の悪いときは余裕がなく、『へたくそなのに音が大きいんだよっアセアセ』についになってしまい、息子君とのバトルでもう限界。

 

ふらふらの体を起こして隣との壁に向かって回し蹴り!!!!!!(←昔取った杵柄:ボディコンバットばっかりしていた@ジム)

 

「どうしてそんなことするの!!!!!!」と今度は息子君から頭にチョップ受けましたえーん

 

『私は壁を蹴っただけだ。逃げられない状態(寝込み)でそれだけ色々言われたらもう耐えられない&ピアノの音だった。君は肉体的衝撃をどうして私に与えるんだ!!さっきの言葉たちは心理的衝撃だ!!

 

もうヒートアップ。。。。

 

お姉ちゃんがいるとこにきて、珍しくお姉ちゃんが、まあまあ、落ち着いて、、、、役になりました。(初めてじゃないか!?びっくり

 

どうもいきさつを聞いてみると、

 

  1. 今日は体調悪かった
  2. なのにお母さんがしんどくて寝ていた
  3. お姉ちゃんも残業でしんどかった
  4. 僕が体調悪いのにご飯炊いてオカズ用意した
  5. 苦手なオカズをうまく作ることが出来た⇚これめちゃくちゃ褒めて欲しかった⇚承認欲求最高位
  6. 取り分けて残すことが苦手(適量が解らない)なのに声かけたらお母さんがそれを知らずに「ひとくちでいいから残しておいてー」と言った
  7. お母さんにも、と思って声かけたのに返事の声がお薬の影響でぶっきらぼうに聞こえた⇚自分の存在否定に思った

 

となって、限界来たんでしょうね、、、、

 

つい出た言葉が『なんで寝てるの』『お母さんがするべきこと』『お母さんなのになんで寝てるの』

 

トホホ。。。

 

だけど解明。。。

 

  • 出来たらそれを言いに来たらいいんだよ
  • お薬の影響なだけだから口調が変になっているなら本人気づいていないからそう指摘すればいいんだよ
  • オカズを取り分けて置いておくことが超苦手なのが今回言語化して解ったから次から言わないでおくね

 

と落ち着きまして(?)

 

それから二人でやっとこさ、、、、の(私は)お買い物に行きました。

 

気晴らし、というか、心の休憩というか、受容体のお休み、というか。。。

 

二人とも頭痛が酷いので、ロキソニンを服用しました。

効かないので別系統のカロナールを息子君にあげました。(私は飲んでいません)

 

外は金木犀の香りがしていました。

 

人生で色々バタバタな事が重なった金木犀の頃。。。。基本外が平素以上に辛いです(誘拐未遂とかDVが酷くなって逃げた時期とか。。他にもいろいろ)。

 

だけど金木犀の写真を撮ることをやめてとは言わなかった息子君。。。それだけでもちょっと乗り越えられたかな。。。

 

と思いたいです。

 

というわけで今日もなんだか食べそびれ。。。。