なぜかyoutubeを視聴していてサムネにLIVEとあってお邪魔してしまったのが始まり(そんな人ばっかりみたい。。。を戦略的に大関先生は狙ってもいらっしゃるような。。。)
で、これまで量子コンピュータを実際に動かすコードを組んでみような講座があったのですが(あくまでシミュレーションです。最後は富士通の実機に投げたりもするんだけどまだまだノイズがあって結果がうまく取れだせないようです。)、
今回はそれらを経て参加申し込みした人たちをそれこそ量子コンピュータで分別してグループを生成して、そのグループで社会実用化(アプリの生成)に向けての議論をする、という実習に入りました。
それが今日の13時でございました。
はい、ぶっ倒れておりました。
体調が悪いときは感度が尖鋭になってしまい、なんにでも反応してしまったりストレスに感じてしまったりして、それらが増幅してしんどくなるんです。
まあ、受信機(ここでは受容体のそれぞれを仮にこう表現したいと思います。)がとんでもなく細かなものまで拾って、それらをフィルターなしで脳に受け容れるものだから、色々反応するし、それれがダイレクトだし、オーバーフロー状態というか過労状態というか酷使されちゃっているというか。。。。
まあ、そんなで倒れます(これ社会実用化の研究対象にならんかな。。。ちゃんと考えたいなあ。。。( ..)φメモメモ)
で、ですね、夜にやっと動けたのですが、時節柄、娘ちゃんも体調が悪くなっていまして、彼女は具体的に、
- 相手に放った言葉
- 相手に放った行動
がとんでもなく人として酷い事をしているんじゃないか恐怖症になっていたりします。
そもそもの基盤がうちの家族はコミュニケーションで使う言葉にとても敏感というか繊細というか緻密というか、、、
要はめっちゃ気を遣うんです
- おかれた状況や心情を的確に表現している(過度になっていないか・逆に足りなくはないか)語彙を利用しているか
- 利用状況は適格であるか
を常に考えています。
これまでいっぱい誤解されてきて、医者や学者が言う事をコピーするように説明してきたんだけど、誤解を解いてくれない。。。だから出来るだけこれらの事に真摯であるならば、もう勘違いするのは相手の資質の問題、というところまで持っていきたく、努力を日々続けています。
私はしないのですが、たとえば辛い時に毒を吐いちゃうとします。娘ちゃんはしちゃいます。
このとき、娘ちゃんは、体調が悪いので、自分の事を的確に言語化できません。
『本当は体が辛いんだけど踏ん張ってるから、基本そうっとしておいてくれるか、今既に頑張りすぎている状態であることを理解してほしい』のです。。
家族は解っているので、普段は適応できますが、何も言われていないけど雰囲気や本人の表情や体の動かし方で察知します。
でも、それが実際の空間に居合わせていない相手だとどうなるでしょうか。
推し量るのは、発話のタイミングと、発話に対する返しに使われる言葉のチョイスになります。
娘ちゃん、あるグループラインに入っていました。とある相手の子の返しがどうも気になっていた様子。愚痴ってくるというか相談にくるので、聞いてみると、相手の子の選ぶ言葉が上からだし横暴だし自らコミュニティの調整の努力をせずに自分の希望だけ発信し相手を使っているのに礼節がない、、、とのこと。
そりゃ、、、悶々としてくるよね。 最初「あれ?どういう返し?私の勘違い?」ってなるだろうけど、それがずっと続くと、、、その人となりが解っちゃいます。
- 相手に放った言葉
- 相手に放った行動
にとんでもなく神経を遣っている娘ちゃんとしては、そこの感性が欠損している人には傷つきます。
結論からすると合いません。眠れなくなってきたし胃痛までしてきたので、退会することに決めました。
あれ??と思っている間も考え直そうとか努力をしたのだと思います。
そんな努力のドもみじんも感じられない人が相手なんだから、、、、
合わないよ。。
それでも初めて脱退という行為をしたので、自分に非があるんじゃないか、と自問して自責しています。
脱退という行為そのものではなく、その背景が本人にとって耐えがたいものだったのなら、それはちゃんと逃げられて(自分を護れて)良かったんだよ、と言ってあげたいです。
ああいう種類の文言をラインされていたら格下みたいに自分のこと思っちゃうよ💦
、、とかいう状態のリビングでした。
なので、娘ちゃんが頓服を服用して寝室に行ったあと、辛い状態だけど、精神的心理的なケアをしないといけなかったので、力がやっぱり入らなくて、ぼーっとしていたのですが、
そのうち、そうしている自分が辛くなって(しんどいんだからそれでいいんだと思うんだけど。。。)動画をアーカイブで追いかけました。
一回流した時に、そこで議論されている専門用語などが理解できず、脳が混乱しました。というか、悲しくなりました。酷く置いて行かれている気がしました。
ああ、やっぱり無理だ、、、、そうだよね、、、研究者になりたくて頑張っていたころってもうずいぶん前だし、それからしっかりオバサンになって、早い子だともうおばあちゃんになっている旧友もいるだろうし、、、何より最近加齢を酷く感じられてそれで悲観的になって寝込んでいるふしも否めないし。。。。とか。
で、一旦視聴をやめて、他の動画を見たりしたんだけど、やっぱりサムネにあがっているのを見て、もう一度チャレンジしてみました。
今度はメモを取って、議論の内容を確認して、不足知識は何かを明確にして。(調べる事を明らかにしました)
そうです。。。。
言葉にとっても影響を受けます。これを引っ張られるとも言います。
何を話しているか分からないととっても不安になるのです。
仲間に入れない気がして。。。いえ、仲間に入ろうか自分には負担だから(合っていないから)入らないでおこうか、を、自分で決定するに至らない状態が辛いのです。
合っていないことが解らず入ってしまい、必死でついていこうとして、それで結局合わないから、その他大勢の人の意見がしんどくなって、結局いること自体がしんどくなって、途中で折れてしまう。。。
途中で折れた自分を責めてしまう。。。。となるのだと思います。
何かと自責する母と娘w(息子もだけどw)
そんなこんなな状態で、、、、、えっと、、、、ほぼ全部ワカラナイ専門用語だらけの高等なコミュニティに行くには娘ちゃんの事とかその時間の間ちょっと忘れないといけないので、、、、
お母さんとしては、私はどうもそれが出来ないみたいです。動画の議論の内容を脳が頑張って解析しないんです💦💦💦
割り切れないよ、、、我が子も自分も苦しんでいるんだから。。。。
これを割り切りが下手、って言わないで欲しい。。。(←何かを遂行するときにスッスッとうまく進まないとこういわれることが殆ど)
そんでもって、このブログはまた吐き出した状態になっているので、投稿のボタンを押下するんだ、と思ったら、私も、『酷い言葉の羅列かもしれないからなんて酷い人間なんだ。。。』ってなって、
また吐き気やめまいがしてきました。。。。
ぐるぐるします。。。。
開始一時間半しか頭使えていません(´;ω;`)ウゥゥ
こうやって、人の言っている事、解らなくなっていくのかなあ。。。。
人間なのに。
言葉を適宜その状況に応じた使い方が出来るようになりたいんです、、、、
は~☆
調子悪い。。。(´;ω;`)
あ、でも、ブログ書けました。。。。
(それでいいのか?)