・・・という告知じゃなくて(;^_^A
こっちはMOVEMENTSでゴザイマス(-"-;A

あれから、御所のこっちがわ(東側)に行きまして、
それから更に東に移動しまして、
そうして、今度は西に移動。そう、二条城の裏手です。
この辺りに用事。近くに大きな公園がありました。
ちびっこちゃんたちが楽しそうでした。
思わず「きゃあ~☆ いいな、いいなっ。 私もぉ~・・・」ってなったところで、
不思議君に首根っこ掴まれて(親をどういう捕まえ方するんだっ☆)、
『用事、先でしょ。』
「・・・はい・・・・(だって緊張するんだもん・・・)」
ってなって。
新島八重さんが教鞭をとった学校とはお別れをすることとなり、
新しい居場所を求めて。
毎年受験・・・まさかこんな展開とは・・・
自分がそうなった事が無い事はないけど、
子どもの事となると胃がキリキリ・・・また痛い。
途中でうずくまってしまいました。
寝てないしね・・・結局(;^_^A

それでもやっぱり春を告げる桜さんがいました。
で、地下鉄へ。
階段で何やらシールを貼っている人。
????って思うと質問してしまうよこしま☆ちゃん。
よく見ると大文字Kの上から小文字kを貼っています。
京都市営地下鉄の階段、ホームから上がる時、階段の段差部分に、
一段ずつ、「-○○kcal」って加算された数字が書いてあるんです。
それを見るとダイエットとエコのために階段を利用する客が増えるという目論見。
で、Kからkへ。
どうやら、すっかり忘れてしまっていたのですが、
正しい表記は小文字kなのだそうです。
スタッフさん「勉強になりました・・・」との事。
それをきいた私と息子も勉強になりました。
たった一文字が大きな意味を持つんですね。
ふむふむ・・・φ(.. )
大文字と小文字だけで大きく意味が違う。
片方が正式、片方は亜性。
ちっちゃい世界の御話のようです・・・。
とっても繊細なんですね♪