ワーママころろ⋈⑅diary -5ページ目

ワーママころろ⋈⑅diary

1歳9ヶ月になる娘との日々の記録です♡

娘は1歳から保育園に、私は育児休暇から職場復帰して毎日ドタバタです。

私の母のハンドメイドのお洋服の紹介も時々してます(*´ω`*)

よろしくお願いします♡


先週から始まった幼稚園生活☺


最初はお別れの時泣いちゃうかなぁとか行くのを嫌がるかなと思っていましたが今のところ毎日元気に登園してくれています♡


ちなみに1歳で保育園に入った時は慣れるのに半年ぐらいかかりお別れの時は毎日泣いていた。。。


去年の4月に転園した時は慣らし保育の時は毎日泣いていましたが1ヶ月を過ぎるともう泣かなくなりました。


そして今年は
ちょっと淋しいけど○○ちゃん頑張ってくるね!!
と力強く言われ

成長というかすっかりたくましくなった我が子にこちらがウルウルしてしまいました(;_;)


幼稚園に決めてからも親の都合で小さい頃から環境を変えてばかりで申し訳ないと思っていたんですよね。


でも今はそれも悪い面ばかりではなく娘にとって良い面も必ずあるはずとプラスに考えるようにしてます(*゚ー゚*)

明日は先生との面談なので色々と幼稚園での様子を聞いてみようと思ってます♡
保育園のときはなかったことなので楽しみです(๑•ᴗ•๑)


話は変わりますが幼稚園に行くにあたって気がかりだったことの1つがお弁当だったんですよね。

お弁当と言っても週1なんですけど^^;

なんせ料理は苦手だし保育園の時はこのブログにも書いたんですが年に1回の遠足のお弁当でさえ怯えていた始末( p_q)

でも友達の先輩ママにお弁当が憂鬱だぁと言っていたらお弁当箱小さすぎてすぐ埋まるよ〜全然苦にならないよと力強いお言葉を頂きました(*゚ー゚*)

そしてこの前の金曜日がお弁当の日で実際に作ってみたんですが本当すぐに埋まってしまいました。

出来たお弁当。

の前にトップ画像にこのお弁当がでるのが恥ずかしすぎるので
まぁまぁ最近の我が家。w


こえだちゃん目立つし収納しにくいし辛い。。


そして問題のお弁当です。


オニギリの分量が多すぎておかずほぼ入らずだったので埋まったんですけど^^;

アンパンマンラップ使う時はオニギリは1つでいいなと学びました。
娘さんあまりご飯(米)を食べないんですよね(>_<)

初めてのお弁当だったのでおかずは娘の好きなものばかりにしました。

唐揚げ
マカロニサラダ
ミニトマト 
ハムチーズ
ブロッコリー
ポークビッツ

書き出すと野菜少なめですね。笑

お弁当箱は娘の愛するジョージ♡

クリスマスに私のお友達が娘にプレゼントしてくれたもので使える日がきて嬉しいです(*^^*)

シンプルなお弁当箱とても使いやすかったです☺
ただ汁もれは注意ですね⚠


少しでもお弁当が華やかにそしてお弁当作りがスムーズに行えるようグッズをセットしてみました。



ダイソーの重なるのboxに♡





広げるとこんな感じに。
アンパンマンのオニギリラップは娘からのリクエスト。

アンパンマンのはお値段が結構するんですよね。。
セリアにもオニギリラップ売ってるみたいなので近々行ってみようと思います。


3年間でお弁当作り慣れするのが目標です(*゚ー゚)
気軽にパパっと♡


また久しぶりのブログになってしまい
ました。


書きたいなぁとは思うけどなかなか書くまで行き着かず^^;


3月で娘は保育園を卒業して今日から幼稚園に行くことになりました♡


今日は入園式なのですがこんな時間に起きて眠れなくなってしまいました。私が一番そわそわしてるみたいです(;^ω^A

娘はというと3月31日で保育園が終了してからは私や主に家族としか過ごしてないのでもう物足りないみたいで。

先週の金曜日にはそろそろ保育園に行きたいんだけど〜と言われてしまいました。笑

一応保育園はもう卒業でこれからは幼稚園に行くんだよーと前々から説明してはいるんですが^^;

その時は分かっているようだけど
やっぱり保育園のお友達が恋しいみたいで。
親としては胸が痛むというか早く幼稚園に慣れてお友達が出来たらいいなぁと思います(*゚ー゚*)

幼稚園にと思ったのは私が仕事を辞めようと思ったことが一番の理由なのですが11月に幼稚園を申し込んでから色々なことが起こってしまいまだ辞めてない状態で(;_;)

人生良くも悪くも思い通りにはいかない。。。

通う幼稚園は預かり保育があるのでそれを利用したら仕事しながらでもやっていける予定なのですが今までの保育園生活とだいぶ勝手が違うだろうし不安大あせる

なんせ娘が通っていた保育園はほぼ行事もなかったし全体的にゆる〜い感じだったので(;^ω^A


幼稚園ではもう今月に親子遠足の行事が入ってるので新たな幼稚園生活を親子共々楽しめたらいいなぁと思ってます(*゚ー゚*)


今日は残念ながら雨予報なのですが晴れないかなぁ。




写真は最近のお気に入りツーショット☺

初めての娘の制服姿楽しみです(๑•ᴗ•๑)♡


先週末クリスマスシーズンの街中を娘と二人でぶらぶら♡


どこを見てもツリーやクリスマスディスプレイで彩られていて歩いてるだけでなんだか楽しい季節✨
 

最近私がすぐ疲れちゃってお茶しようか〜と言うので娘も真似して

○○ちゃん疲れちゃった、ちょっと休憩しよっか〜とか普通に言ってきます^^;

真似っ子おませガール加速中。。。


それでこの日も早々にお茶しよーってことになったのですが最近の街中カフェは机と机との間隔が狭いとこ多いですよね( p_q)


一人だと別にいいんですけどベビーカーだしなぁとか思って何件か素通り

行き着いたのはホテルのカフェ✩

やっぱりゆったりできる安心感あります。
 
それにこの前東京に行ったんですがその時に食べたパレスホテルのショートケーキが美味しくて忘れられず。

また食べたいと思ってるんですが気軽に行けないし(;^ω^A

いつもはケーキあまり食べないのにその時はほぼ娘が食べて私の口にはあまり入らず╭( ๐_๐)╮

美味しい物分かるのねとびっくり。

話は逸れましたがホテルのショートケーキ♡と思ってこのカフェに吸い寄せられたのもありますね。

がすぐにアフタヌーンティーの写真にうっとりしてついアフタヌーンティーにしちゃいました^^;



美しい♡


何処に行っても靴下脱ぎます。。。
保育園児あるある??



外の噴水ショーに大興奮。





ついに立った!

一番端の席だったけどおーいってハラハラ(°д°;)

すぐ座ってくれたけど最近トトロを見てからトトロとめいとさつきが芽をグングン伸ばすシーンがお気に入りのようでそれの真似だったとのことです(^^;

それからは落ち着いて二人でスイーツを食べました♡

あんなに赤ちゃん〜2歳ぐらいまで泣きまくりで大変な娘でしたがすっかりお利口さんでこんな日が来るなんてと今はびっくりしています。

娘と二人でお茶したりって憧れだったけどこんなに早く叶うとは、そう言っても娘はまだ水ですけど。笑
成長が早すぎて嬉しくも悲しくもありますね。



ちなみにパレスホテルのショートケーキ。

あぁ美しい♡

また食べたいです。