娘との月山登山♡花畑に感激でした | 癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

ガーデニング&バイク好き主婦の日記

7月の3連休は全国的に大荒れの天気でしたね

(´;ω;`)

以前から娘と山歩きの計画を練っていたのですが

娘の職場は平日の休暇取得が難しいみたいで

どうしても土・日になってしまいます

 

秋田駒ヶ岳?

会津駒ヶ岳?

月山?

7月3連休のお天気チェックをしますが

どこも晴れ晴れは見込めません

 

秋田駒ヶ岳はやっぱり遠く断念

会津駒ヶ岳は県内ですが

思った以上に遠い事が判明し断念

結果昨年8月末に姉と登った

「月山」に決めました

 

前日金曜日も日中から雨

夜には土砂災害警戒レベル3が

発令されてしまい

夫からは無理して行かなくても

いいんじゃないとの忠告も・・・(^^;)

 

登山荷物の準備は万全にした上で

行く? or 中止?

決めかねたまま早めに布団に入りました

予定では午前1時に出発し

コンビニ休憩も含め

月山8合目駐車場到着4時半という

計画でした

 

夜中ザーザー降りの雨の音で

「無理か〜」と深い眠りに落ちました

時計

 

「お母さん行かないの?月山登山指数Aだよ」と

朝4時過ぎに娘に起こされ

あわてて支度をし

5時に自宅を出発しました

 

見てください ♬ 月山8合目駐車場のこの青空 ♪

3連休おまけに8時半到着なのに

駐車場には約15台程

ガラガラです

 

9時登山開始

弥陀ヶ原の木道の両側は

一面黄色いキンコウカの花畑

さらに進んでいくと

ニッコウキスゲも咲いています

のんびり弥陀ヶ原の風景と

花の写真を撮っていたら

団体様に追いつかれてしまいました(^-^;

ペースを上げて歩きます

さぁここから月山山頂まで約2時間30分

天気が心配ですが

沢山の花達との出会いに期待が膨らみます

今年雄国沼では見る事が出来なかった

ニッコウキスゲとコバイケイソウのコラボ

ピンクのフリルが可愛いガクウラジロヨウハクに

興奮📷何度も足が止まります

無量坂からの眺め

空はすでにミルキースカイに・・・(^^;)

団体様はガイドさんの案内で

弥陀ヶ原の池塘散策コースをお楽しみ中です

登り始めて1時間半

とうとう雨が降って来ました

素晴らしい眺望は諦めですが

登山道の両側のお花畑に癒されながら

進みます


最初の雪渓が現れました

昨年8月20日に登山した時には

無かったものです

トレッキングポールのゴムキャップを外し

雪面傾斜に垂直に足を付くようにと

娘から指導を受け慎重に渡りきります

あと一ヶ月で溶けるのか疑問に思う程

大きな雪渓です

スタートして既に2時間

なんというスローペース(^-^;

9合目の佛生池小屋が見えて来ました

娘満面の笑みです

大奮発

娘がソフトクリームをおごってくれました

それではとお返しに

母から雪渓まんじゅうを半分あげました

( ´艸`)

糖分補給完了

あと半分の距離 頑張りましょう

佛生池周辺の花畑では

特にハクサンフウロが綺麗です

雨が強くなって来ました

合羽の脱ぎ着が忙しいです

標高があがる毎に咲いている花が

違ってきます

カメラのレンズが濡れてしまって

せっかくの花達がブレブレ(;'∀')

いつしかニッコウキスゲは姿を消し

沢山のコバイケイソウの花畑が

現れました

アカモノ・ヨツバシオガマ

イワカガミ・マイヅルソウ

ベニバナイチゴ・シラネアオイ

このコース一番の難所

“行者返し”

足元が滑りやすいの注意して登ります

辛さ大変さの後には

ご褒美景色が待っているものです

 

こんなに沢山のコバイケイソウ

裏年とは思えない程です

弥陀ヶ原より少し登った辺りでも

チングルマは既に果穂でしたが

ここに来てやっと

咲いている状態のチングルマにも

逢えました (^▽^)

イワカガミと相性バツグン

とっても可愛いです

ミヤマリンドウの青色は新鮮です

モミジカラマツ・ヨツバシオガマ・ネバリノギラン

ハクサンシャクナゲ・ミヤマウスユキソウ

ハクサンイチゲ・ウサギギク

見事なまでの雨雫

雨が一旦止んだタイミングでお昼ご飯

木道が出て来たという事は

もう一息なはず(^^♪

木道両側の花畑

ハクサンチドリ・ウサギギク

ハクサンイチゲ・ヨツバシオガマ・ウサギギク・ネバリノギラン

月山頂上まであと少し

最後の斜面は

またも雪渓でした

去年の8月20日の同じ場所です

あとひと月弱で

こんな景色になるのか?

不思議なくらいです

 

ショウジョウバカマ・ミツバノバイカオウレン

ヒナザクラ・ベニバナイチゴ

ミヤマキンポウゲ・ミヤマガラシ

ついに月山頂上 クラッカー

月山神社への到着は13:00

記念写真を撮り

直ちに下山となりました

8合目駐車場戻り 15:30

出発       16:00

自宅到着     19:30

 

慌ただしい月山日帰り登山

天気には恵まれませんでしたが

充実感・達成感に満たされた登山でした

 

来週末は西穂高岳登山に行く娘

捻挫等のケガなく

帰宅出来てほっとしています

(o^―^o)