明けまして・・・から3週間過ぎ。
昨日はお年玉年賀はがきの発表でした。
2枚切手セット当たりました![]()
そろそろ、花粉が飛んできそうな今日この頃。
インフルエンザも流行っているわで![]()
躊躇していた映画館でしたが
先週の連休14日に
かなり前から上演しているはずなので
終わってしまいそうでしたが
ほぼ満席、まだ続くのかしらねぇ。
若い人の中に、ちらほら私世代も。
私のクィーンの印象は
曲はいいけどキワモノ、イロモノと感じていて
それでも~ファンでなくても~
有名アーティストが来日した時には
とりあえず聴きに行っとく考えの私。
コンサートに行きました![]()
この映画で
クィーンの結成、レコーディング風景
成功、よくあるメンバーとの仲違いと和解
ライブエイドの再現そしてフレディの病という流れを
懐かしい曲と知らない曲もあったけれど
私的には違和感ない
メンバーに似ている俳優で見られたのは良かったなと。
Queen - The Show Must Go On
これはラストに流れている曲。
この動画にフレディが
「牧神の午後」の姿に扮しているのですが
映画にも彼らの曲だけでなく、
オペラのアリア3曲使われていました。
「蝶々夫人」「カルメン」
そして「トゥーランドット」のリュウのアリア。
「トゥーランドット」を私は2回しか聴いていなくて
判断つかず、帰宅後調べて分かりました![]()
私の聴いた2回の「トゥーランドット」の内の1回は、
今井さんが出演されるので行きました。
その時リュウを演じられたのが大隅さん。
それはそれは素敵なリュウでした。
その大隅さんのコンサートへ行ってきました。
ナント、出演予定の指揮者の末永さんと
テノールの内山さんがインフルエンザでダウン![]()
大隅さんも完璧な体調ではなかったそうですが、
「アンドレア・シェニエ」のマッダレーナは凄かった!
この日の代役は、加藤康之さんと小田知希さん。
この加藤さんがどこかで聴いたのではと思ったら
2010年8月、横山さんが出演されると知り
私といとこが初めて聴いた「イル・トロヴァトーレ」で
マンリーコ役された方だったのです![]()
実は来週27日に鑑賞予定の「ドン・ジョバンニ」に
騎士長役でデニス・ビシュニャさんが出演されるのですが、
このデニスさんも「イル・トロヴァトーレ」に出ておられたのです。
新年早々、こうゆう廻りまわって
再び会えるってこと、大変嬉しく思います![]()



