邦子さん。 | ☆ CORONET BLUE ☆

☆ CORONET BLUE ☆

夢みたものはひとつの愛、願ったものはひとつの幸福。

もう、30年経つとは。

昭和56年、8月22日、51歳だったそうです。

美しい人でしたよね。


向田さんのドラマはどれも良いですね。

「時間ですよ」や、「寺内貫太郎一家」

毎週楽しみに見ていたし。

お正月の、田中裕子主演のドラマは、

昭和の戦前戦後の様子が、

とても、切なく、妖しい雰囲気が漂って大好きでした。

それでも、段々、同じような繰り返しになってしまった感はあり、

いつのまにか、放送がなくなってしまいましたが。


今夜のBSの番組で、

「七人の孫」も彼女の脚本だった事を知りました。

それに、「パパとよばないで」も合格

あ~懐かしいドラマラブラブ


最近の日本ドラマに、あまり夢中になれないのはどうして?


「それでも、生きていく」って見てますか?

最近見始めて・・・、重すぎるよ・・・。

どういう終わり方にするのだろうか。


韓ドラも、最近今一つかなって思ってたら、

「製パン王 キム タックン」が、意外と面白い合格

韓ドラの、凄いのは、目な俳優さんが、

役柄で、素敵に見えてくるところでしょうか。

韓ドラは、まず数回は見てみないとね。



向田さん、虫が大嫌いで、それでも、

「虹」という字だけは好きだったとか。

虹って、見たら幸せな気分になってしまう目がハート顔


☆ CORONET BLUE ☆



私も、虫が大嫌いで、絵や写真でさえも嫌で、

理科の教科書で、虫の写真があるとそのページは開けなかった。

今思えば、ページを糊では貼り付ければよかったわ。

たまに、そんな私に、凄い大きい芋虫?だかを

写メしてくる人がいて・・・。

ま、飛ばない虫なので、まだ許せるけれどね。

何が嫌って、蝶々や、飛ぶゴキほど、苦手なものはないですガクブル

逃げるのに、右往左往ですあせる


韓国語で、蝶々は・・・ナビ。虹は・・・ムジゲ。

ムジゲか・・・、空がハヌルだから、もう少し可愛い言葉だといいのに。


昨日、外玄関のドアに、バッタがいました。

悲鳴あげそうだった~叫び

意外と東京にも自然が残ってますねぇ sei

証拠写真は、キモいのでなし ブルブル

それに、蝉が、あちこちに落ちていて、驚かされてます。


暦の上では秋だし・・・。

残暑は厳しいけれど、涼しくなるって予報・・・。


9月はそこまで・・・ ♥akn♥