虫大量発生 | イイ感じでお願いします!~ママはパートでプログラマー~

イイ感じでお願いします!~ママはパートでプログラマー~

日常のお話や、お仕事、育児の話、趣味のセルフネイル等々・・・アレコレ好き勝手に書いています☆

すっかりこの地域では季節の風物詩みたいになってますが…クロバネキノコバエって知ってます?これがね…梅雨時から夏の間、物凄い勢いで大量発生するんですよ…
土や腐った木の有るところに発生するらしいんですけど(安い腐葉土とか買うと発生するみたいですね)もうね、規模が違うのよ。
多治見市~可児市の東側(東可児地区)に集中して発生。
通称「多治見バエ」とか言われる程。
何故、市単位の限定された所(わりと広範囲だし)で大量発生するのか全く不明。
隣の市や可児でも西側は居ないらしい。東側~多治見全域に発生。

網戸の網より小さいので窓際の床にビッシリ…とか(;´Д`)
お風呂も湯をはるまえに、シャワーで流してからじゃないと、いっぱい浮いてるの(T_T)
朝掃除しても、夜もう一回流す…

雨の前後、蒸し暑い時程大量発生。
午前中に最も多く、短時間で死んでしまう。生態がまだあまりよくわかってないらしい。
土の中に居て、死ぬ間際に飛び立つとかいう話も…。
車に乗るとついてくるので、中でも外でも飛んでて、飛蚊症になったのか?と思うほど。
顔や体につくと痒くなるアレルギーを起こす人も居ます。
私も顔中痒い(T_T)
マスクの中にも入ってくるし。
死骸を放置すると生臭い嫌な臭いになります。

製造業や食品関係の職場では、製品や商品、食品に混入するので、検品でアウトになっちゃうから隙間対策とかしなくちゃならなくて…コロナで換気したくても窓開けられない。

洗濯物も10時過ぎないと外に出せないほど。

因みに…近所のコンビニでは、ドリップコーヒーの蓋も、虫対策でレジ奥に置いて布を掛けてガードしてたり、マシンの蓋置いてる所に紙でカーテンみたいにしてたり…

今朝は我が家も玄関前が酷くて、ふと傘立てに入れてあった透明のビニール傘を見たら…中にギョッとするほどのキノコバエが溜まってました…。明日、傘の中綺麗に洗おう(;´Д`)このまま傘開いたら上から虫降ってくるわ。

それと同じくして、カメムシも凄く多いです。
緑のカクカクしてるヤツ。
コンビニの入り口付近にも大量に死骸が落ちてます(´Д`|||)

今も、息子が何か変な臭いする…って言っててふと見たら…侵入されてました(;´Д`)

全員カメムシを目で追っている(笑)
あ、何か色々ごちゃごちゃと写ってますが…散らかし放題な部屋は見なかった事にして下さいっ(;´Д`)

キャラメルは、何とか捕獲しようとケージの最上段で構えてます。
多分…蛍光灯の傘の中に隙間から入り込んでしまったと思われます…

早く異常な大量発生シーズン終わって欲しい…