チームプレー | イイ感じでお願いします!~ママはパートでプログラマー~

イイ感じでお願いします!~ママはパートでプログラマー~

日常のお話や、お仕事、育児の話、趣味のセルフネイル等々・・・アレコレ好き勝手に書いています☆

宿題を見守るパパと、隙あらば邪魔しようとしているキャラメル(笑)
算数の計算が、桁増えてわからなくなってしまった息子。
ちっとも進まない(;´д`)
イラっとしてしまって『もう、何時まで経っても終わらないし、お風呂も寝るのも毎日遅くなるやん。ママも疲れたわ。もう、出来ないなら、宿題なんか、やらずに行けばエエんちゃう?』と冷たく言ってしまう。

そこでパパの出番。
『どうするの?やりたく無いのか、ちゃんとやって行きたいのか、どっち?』
息子『やりたい…(T_T)』
パパ『じゃあ、泣かないで、頑張ってやろう!間違っても良いから、間違えたら後で直せば良いから、まず自分で思った答えを書いてみなよ。』
そこから、チラチラとパパの顔を伺いながら、合ってる?合ってる??って考える時間ばかり取られて進まなかった計算ドリルを、やっと終えることが出来ました。

いや、もう、パパのお手柄だよね!

アメと鞭のチームプレーが上手くハマったと思います。

今、チーム内で噛み合って無いのは、娘の部活。
箏曲部、せっかく全国大会に出られるのに、もう辞めてしまいたい…と悩んでおります(;´д`)

先輩がね~…わざわざグループLINEで、一年生への理不尽なダメ出ししてくるとか、モチベーション下がるような事ばっかり言われるとか、まぁ、色々有るみたいです(;´д`)
昭和の体育会系部活か!?みたいなブラックな感じみたいよ。
もうちょっと、やり様子が有ると思うけどね~。お互いに。
『私達が一年生の頃は、先輩の荷物は一年生が積極的に持つ物だった』『今年の一年生、ちょっと頑張りが足りないんじゃない?』
と、言われましても…な、訳です。

本人たちは頑張ってるつもりだし、自分に出来る精一杯でやってても、それを足りないと言われたら、じゃ、どうすれば良いの?っていうか、後出しで言わんでも、その時に言ってくれれば良いやん。荷物?私も自分の荷物持ってて、いっぱいいっぱいですけど?っていうか、自分の荷物ぐらい自分で持てるやん?

私が演劇部に居た頃は、先輩後輩の仲が兎に角良くて、先輩は後輩の面倒見てくれるし、後輩は可愛がってくれる先輩に着いて行きたい!って思うし…相乗効果?
毎日、部活が楽しくて仕方なかったなぁ…。

毎日『部活行きたくない…』って思うのが嫌だし、漫画部の締め切りも間に合わなくなってるし(そもそも、漫画部に入りたくて入学した学校だし)学校の宿題もおろそかになってきてるし…でも、辞めるって言っても、全国行くのに、一人も欠けられないって言われてるし…
いや、その一人も欠けられないって言われるのも嫌なんだけどさ…

と、ブツブツ言ってます。

母としてはね、何しに学校行ってるのか、本懐を忘れないでくれたら、それで良いと思ってるのでね。
部活の為に毎月高い授業料払って私立に行かせてるんじゃ無いので。
あくまでも、学業が学校生活の中心に有って、それが一丁目一番地。
部活は付属品。余暇の時間を上手く使ってやってくれるんだったら、どんな部活でもお好きにどうぞ、ってスタンスですから。

ソフト部とか、強豪の運動部の子達みたいに、それで将来が掛かってる子達とは違うからね。

何でたださえ少ない一年生が、既に3人も辞めてるか、考えないとねぇ。
今、一年生二人しか居ないのに、娘が辞めたらどうなるのかな?
来年、新一年生が何人入部してくれるかわからんけど、今の2年が来年引退して、何人残るかによっては…部として存続出来ないんじゃ無い?(;´д`)

厳しい指導や、そういう事を言える人は勿論必要。私も部長やってたから、旗振り役は嫌われ役を買ってでなきゃならない事も有るのはよくわかる。私もけっこう厳しく言ってたと思うよ。でも、厳しいだけじゃ駄目で、そこに愛が有るかどうかは、ちゃんと伝わるよ。
フォローも大事。自分でフォロー出来る事も有るし、フォロー役になってくれるサポートメンバーが部内に居るのが大事だよね。
部長の鞭と副部長のアメ、私達の時は、ちや んと上手く機能してたよ。

それぞれに、それぞれのキャラクターで役割持ってると思うんだよね。
チームワークとか、リーダーシップとか、上手くハマれば凄い力を発揮する筈なんだけどな~。

きっとね、先輩たちも、部を良くしたい、もっとずっと素敵な、凄い部活にしたい!っていう気持ちが根底には有るんだと思うのね。
目的は美しいし正しいんだけど、手段が良くないパターンね(;´д`)

まぁ、あとは受け取る側の一年生(娘)が、どういう心持ちでやって行くか…だと思います。