母の宿題 | イイ感じでお願いします!~ママはパートでプログラマー~

イイ感じでお願いします!~ママはパートでプログラマー~

日常のお話や、お仕事、育児の話、趣味のセルフネイル等々・・・アレコレ好き勝手に書いています☆

この夏、私にも一つ宿題がありまして・・・


来週末、17日(土)に開催される、お姉ちゃんのピアノコンクールに着るドレスに合わせて、パニエを作る事になってました。


材料だけ先月には用意してたんですが、何しろミシンを家で広げる事が出来ない為(ミッキーが危険汗)実家で母にミッキーの子守をお願いして作業する事にしていたので、なかなか日程の調整が出来ずに長らく放置になってしまってましたあせる

(若干、面倒だったというのもありますが・・・ぁぅ・・・汗



丈の短いパニエは、先日の盆踊りの時に着用した浴衣ドレスの物があるんですけど、それを合わせてみたら、イマイチ綺麗にボリュームとラインが出無いんで、ロングのパニエをドレスの色に合わせて黒で作ろうビックリマークと思いましてねニコニコ


やっと、今日作って来ましたチョキ


ボリューム足りなかったら、ハードチュールも足そうかと思って材料は買ってましたが、ソフトチュールを段になるように畳んで土台に縫い付けたら、それなりに綺麗なラインとボリュームが出たので、これで完成音譜


実はこれ・・・土台のスカートもチュール部分も、一切カット無し。購入してきたそのままの分量で、筒状に縫ってウェストにゴム入れただけ。

チュールはギャザーもミシンで糸調子をずらして、縫い目を大きくして直線に縫ってから糸引っ張って・・・それを土台にミシンでダダダっと縫い付けただけ。

(後ろ中心で少し生地が重なる用にしてあるので、縫い合わせる部分も無いです)


段になってる所は、生地の半分で畳み、更に輪になった部分から折り返しただけです。

チョー簡単な作りでしょにひひ



それから・・・ドレスのウェスト部分が少し寂しいので、端切れを使って花のコサージュも作りました。





かなり大人っぽいドレス。課題曲が『マリオネットの葬送行進曲』という曲なので、可愛らしい色や形のドレスより、こういうドレスの方が雰囲気的にマッチしてるかな・・・とニコニコ


いつものお姉ちゃんのイメージだと、ピンクとか水色とかパステルカラーでフリフリした感じなんですけどね~。


ドレスを着用した所は・・・当日、髪型も作った状態で撮影致しますので、乞うご期待・・・にひひ


Android携帯からの投稿