訳あって突如、医者から飲酒を控えるようにという指示を受けた。約1ヶ月間の禁酒生活を強いられたのだが、この大酒飲みの私のことである。果たして医者から言われた通りに酒を我慢できるのか?日々の結果をここに記してゆく。



----------


目標まであと、22日、禁酒開始から5日目。


前日は悪友T川氏と飲んだくれてしまった。禁酒失敗である。しかし、ずっと前からすでに予定が入っていたイベントなので仕方がないのだ。なので後悔もしないのである。


2023年12月17日の日曜日。



昨日の飲み過ぎを非常に後悔して、この日はサイクリングに出かけた。汗を流して少しでも昨日の行いを懺悔したいのである。


坂を求めて彷徨いながら、なんだかんだといつもの尾根幹線道路までやって来た。

ヨシッ!レッツゴー1匹!

坂、登ったるで!



いつもの場所からスタート。何度も登っているうちにちょっとずつだが楽に走れるようになって来た。



長く辛い坂を上り詰めるとこの景色に出会えるのだ。ヤッタネ!この道の反対車線は先日行われた多摩ロードレースのコースである。



そのまま尾根幹から小山田周回コースに入った。このコースにはヤマ場となる坂道が3つあるのだが、久しぶりに自転車に乗って尾根幹を登って来たばかりなので完走しようかどうか迷っていた。コース最後の病院坂と呼ばれる長くてキツいダラダラ坂を上り切ってもご褒美的な絶景はなく、住宅街が見えるだけなのだ。それよりメモパ坂と呼ばれるひとつ目の坂を登ったら戦車道に入って良い景色を眺めた方が楽しいではないか。


という訳で、最初の辛いメモパ坂を越えたらこの景色を見ることにした。綺麗な空ではないか。



まだ時間は15時過ぎなのだが、陽の傾きが早くて焦ってしまう。



帰り道は住宅街にある遊歩道をポタリングした。



絵になる場所である。

あぁ、もう年が明けるなー。



----------


そして気になるこの日の夕食。



長崎県産天然のブリが大安売りされていた。買わずにはいられない。2柵購入した。



不恰好肉厚刺身の出来上がり。



刺身だけでは腹が膨れないのでホッケも焼いた。あれ?大丈夫か?



ブロッコリーで繊維質も摂る。大好き。


さて、さすがに禁酒劇場と銘打っているのでこの日は飲まないことにしていた。








ドーン!

直前までは、、、

やはり三連休の締め日は飲まずにいられない。


これで2勝3敗の戦績となってしまった、、、

やる気はあるのか?


もちろんあるに決まっている。

しかし魔が刺すときもあるものだ。

人間だもの。

かなり魔が差し過ぎているが、今日こそは頑張ろう。



【昨日のビール】

ロング缶:3本

芋焼酎お湯割り:4杯

 

【昨日の実績】

自転車:◯

お菓子断ち:×(素煎りピーナッツ、フルグラ等)


明日は出社である。

出社の理由は聞かないで欲しい。


ビールをこよなく愛する皆さま


まずは今宵


どうなることやら。


乞うご期待なのである。

ムフフフフ。