[ラッキイイイイイイイ7](ネタバレあり)これぞ楽しいコンサートの時間@城ホ | 藤井流星を愛でる。ジャニーズWESTを愛でる。関ジュを愛でる。

藤井流星を愛でる。ジャニーズWESTを愛でる。関ジュを愛でる。

関西のよんそくんだった私が全部担降りしてジャニーズWEST担へ!!!関ジュも含めて関西まるごと愛してます!、
400%の愛情で応援します!!

こんばんわ。ゆまコンに沸いてる関西担DDこりすです。
TwitterがSMAPで溢れてる中血眼でギャン末検索かけてました(笑)

日曜の広島行きの新幹線内での優馬コン鑑賞死ぬほど楽しみです(その為にブルレイのポータブルレンタルするBBA)
そんな夢の広島までに仕上げたい城ホレポ。

続きいきますので回避の方はここでストップでーーーーす!!!


【セトリ】拾い画
1.ラッキィスペシャル
2.ええじゃないか
3.バンバンッ!!
4.Terrible(藤井流星・小瀧望)
5.迷宮SUMMER
6.PARTY MANIACS
7.きみへのメロディー
8.Seven Powers
9.バリ ハピ
10.P&P
11.青春ウォーーー!!
12.Olé Olé Carnival!
13.浪速一等賞!
14.アカンLOVE~純情愛やで~
15.パリピポアンセム
16.lovelyXmas(重岡大毅、神山智洋)
17.こんな曲作りました(桐山照史、濱田崇裕)
18.3.1415926535
19.粉もん
20.ホルモン ~関西に伝わりしダイアモンド~
21.TAMER(中間淳太)
22.Eternal
23.ズンドコ パラダイス
24.マ・ル・モ・ウ・ケ

アンコール

25.ガッテンアンセム
26.ジパング・おおきに大作戦


SevenPowers
ゲームコーナー。お猿の着ぐるみきたウエスト順番に登場。
ゲームコーナー前のVTRがめっちゃかわいいんです!!!!
特にシゲちゃんの重岡モンキィーー!!の言い方が5歳児過ぎてめっちゃかわいい!!
その後一発目にセンステに登場する赤色のお猿さん捕獲したかった。。。
黄、オレンジ、赤、ピンクモンキーがウッキウッキしながらセンステからバクステに向かって移動するとこもう泡吹く可愛さでした。
そこからバクステにて7色モンキー勢ぞろい。1列に並んで下手外周回ってメンステへ。
2日目1部の時にのんちゃん(BB)が前にいた神ちゃん(マミー)のシッポ掴んでて神ちゃんがシッポはやめてぇーーって困ってたので危うく連れ去りそうになりました。危ない危ない。
ちなみにゲームコーナーのミッションを全25公演中20回クリアしたらファンミーティングが開催されるそう。頑張れ。
毎度毎度かわいすぎる事件が起こってますのでレッツ検索GO!!(レポる気はないらしい)

バリハピ~パリピポアンセム
楽しいゲームの後はハッピーソングメドレー。
楽しい!!楽しい!!楽しい!!
初日のこの時目の前リフトに流星くんが乗りました。前記事でも書いた通り、リフト最頂点が私のいた16列目辺りでした。
ついに出会えました、目の前に誰もいない16列目で。
りゅうせーーーーい!!!
と言うことも忘れひたすら地蔵。
流星☆うちわを握りしめあんぐりとひたすら地蔵。
目の前には誰もいないけど遠くて目が合ってるといえば合ってるし合ってないといえば合ってない。
それでいいんです(微笑み)。
サインボールはキッチリ車椅子の方々のところへ投げる出来アイドル流星くんでした。

lovelyXmas~こんな曲つくりました
ここ繋げてくると思わなかったなー。
なんせ可愛いのん知ってたけどさらに可愛かった神しげ。
この曲の関ジュがめっちゃかわいい。センステ周りで円になって色んな衣装着て踊ってるのめっちゃかわいい。
私的にまとくんのフレッシュサラリーマンと丈一郎の爆モテ男子学生がたまりません。初日の丈一郎の可愛いマフラーが翌日からまとくんに取られてました。サラリーマンに追いはぎにあったようですね。
そしてこんな曲~、あっくんと濱ちゃんの周りには面白くないくらい可愛い女装で登場の関ジュちゃん。
このC&Rがしたくてこのライブに来たといっても過言ではないのです。
『賑やかで楽しいコンサート』それが私のジャニーズにおいての定義です。
このコンサート定義は本当に各自それぞれ違うと思うのでこれは私の理想論です。
あくまで私はですが、完成されたショータイムや素晴らしい音楽が聞きたいわけじゃない、私にとっては毎回生きてる楽しいコンサートが満足するコンサートなんです。
私にとってそれを満たしてくれたのがジャニーズWESTだったんですよね。
この曲の演出もかわいくて楽しくて大好きだなー♡

31415926535~ホルモン
物言い入れますと、3.14に入るまでもうちょい良い曲繋ぎの仕方あったとは思います(笑)。初日1部で終わった演出部分もありました……南無。
曲入ってからは良かったんですよ!!ダンスも好き!!関ジュも可愛い!!
そして何よりホルモン!!!
これ!!
オタ芸ダンスに個性出しまくる関西ジュニアのポテンシャル。
特記すべきは福本大晴。
平面アリーナ後方から肉眼で二秒で分かる大晴の存在感。
こいつこの曲に全てかけてんじゃねーかな…ってくらいの張り切りオタ芸やってくれてます。引っ張られてその横で丈一郎と古謝も振り切ってくれてます。
その前にいる流星のある意味居心地の悪さ。
嫌でも後ろにいるあの3人の動きというか何かやってるの分かりますから。爆
2日目なんて3人見てもう笑ってたし!!
大晴に関しては動きすぎて巻いてるサラシが毎回早々にずり落ちてほぼ裸になってるので行かれる方は是非上手側の3人に注目してください。
次の曲の準備で一番終わりで丈一郎以外のギャンスタははけますが、そこからは丈一郎&大晴がセンターバックに移動するのでもはや二人舞台になりますのでそちらも注目です。

この後全バック担&ウエスト担死亡の曲来ます(あえてのバック担推しの理由もカミングスーン)。

寝ます。ぐーーーー