自分再生!いちごダイエットブログ -30ページ目

自分再生!いちごダイエットブログ

無理せず痩せて、美肌に、健幸になる秘訣を中心に
2010年に誕生した「いちごの約束」についてのお役立ち情報を
発信していきたいと思います。


おはようございます。

3月20日に、福山マラソン(ハーフマラソン)に参加する事になりました。


自分にとって「マラソン」って、


自分自身いう小宇宙につながる


内なる自分と向き合える


もう一人の自分と対話する


「呼吸」を意識する

カラダと二人三脚する

 そんな、世界かもしれません。


中学生の時に、私は、バスケットボール部でした。

中学1年生には、2位

中学2年生には、3位

部活動を卒業して、受験勉強で、カラダもなまりかけている

10月にマラソン大会が行われる。

どう考えるか?

どのように参加するか?

毎年の1位は、陸上部の佐々木君、圧倒的に速い!

どう考えるか?

当時、私の机の前の元彼女 T.Y.の一言から

未知なる挑戦がはじまる!

登校拒否をしていたO.K.君にお願いして、

自転車で、マラソンコースをペースメーカーで走ってもらい

どんどん、きついペースを練習して行きました。

ところが、当日、自分のペースの想定をこえた、スタートダッシュがはじまりました。

どんどんはなされていきます。

1位どころか、トップ集団から離されて行きます。

しかし、後半追い上げ型のタイプですので

マイペース(前半のウォームアップ)を選択しました。

ようやく、カラダもあったまり、後半追いあげようとしましたが

あまりにも、離されていて、なかなか追いつきません。

200メートルくらいかな

何度か、あきらめかけました。

このまま、いけば3位には入賞出来る!

それで、いいと!

ところが、急遽、もう一人の自分が、

「本当に、それでいいのか?」

「それで、後悔しないのか?」

自分の声なのか? 天のこえなのかわかりません。

死ぬ気で、走る!

ゴール500メートくらい前から、

ラストスパートを全身全力でかけました。

ゴールして、すぐに倒れ込みましたので

グランドの声援やゴールテープを切った記憶がありません。

佐々木君を追い抜いた記憶すらさえ、思考する余裕もありませんでした。

どれくらい立ったのかわかりませんが、

表彰式で、私の名前が、呼ばれました。

「第一位 イマイ ヒロユキ」

私は、1位でゴールしていたのでした。


その時の感情は、

あまり、思い出せませんが、嬉しいというようなものではなく

もう一人の自分に、

「おめでとう!」
「よかったね!」

そんな声が、ささやかれていました。

挑戦するきっかけを与えてくれた元彼女Yさん、

毎朝、練習につきあってくれたK君

目標になってくれたS君、佐々木君

22年も立ちますが、

あらためて、「ありがとう、心より感謝しています!」


マラソンは、他人と競うものではなく、

もう一人の内なる自分と走るものなのかな

3月20日、福山マラソン

どんな感動が、待ち構えているのかな

一緒に走りませんか?
























以前に、一緒にお仕事していたプロデューサーに、久しぶりに会いました。

日本の文化を世界に発信すべく、

日本の神様を、ブランドキャラクターにされて

書籍

占い

マンガ

ゲーム

日本から世界へ

発信して行くそうです。

たのしみですね。

「キミトモ」ブランド応援よろしくお願いします。


大変おそくなりましたが、

本年の抱負を、決めました!

当たり前のようなことかもしれませんが

「本当に大切なものを大切にする!」

昨年までは、断捨離(だんしゃり)していって

スペースを作ったところに、エネルギーがおりてくると思っていました。

しかし、年末、大掃除の時に、なかなか捨てられないとくことがおこりました。

捨てるから、断るから、離れるから

新しいエネルギーが入ってくる!という考え方もできますが

本当に大切なものを大切にするから、

それ以外のものを手放していくことができるのでは

ないかと思います。

本当に、大切なものを、大切にする!

1.自分を大切にする

2.家族を大切にする

3.仲間を大切にする

4.見えないものを大切にする


どんな一年になるか、楽しみです。

みんさんは、何が大切ですか?





言語を超越したコミュニケーションを体験したことありますか?

音を味わい、慈しむ、声を解き放ち、響き合う、

今、ここにある 幸せに気づく。

音楽を体験して、「今ここにある幸せ」を感じる

リラックスしながら幸せ体質をつくる

声と音のサウンドピクニックに出かけてみませんか?

1月25日に、六本木のシンフォニーホールで開催されます。

コンサート+ヴォイスワークショップで、4000円(通常、8000円~12000円しますよね)

今回、1月、2月、3月は、お試し価格のようです。

ありがたいですね。

私、25日のサウンドピクニックに参加しようと思います。

お問い合わせは、045-444-8609 または、 info@core-plex.com まで



$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」
今、高橋尚子選手は、小学校の教科書に出てくるそうですね。

たしか、イチロウもでしたかね。

金メダルのように、記録に残すことは、並大抵ではないことは

想像出来ます。

ただ、記憶に残すことは、出来るかもしれません。

私は、1997年~2001年まで、オーストラリアのシドニーに住んでいました。

合間に、ゴールドコースとも、1年半くらい住んだかな~

2,000年に、シドニーオリンピックが行われました。

ありがたいことに、ほとんど、毎日、安い金額で

オリンピック観戦することができました。

ある、日曜日。

マラソン女子で、高橋尚子選手が、金メダルをとったとき

のぼりの旗をもって、街中で応援していました。

その、翌日の夜のことでした。

日本から、友人が来ていたので、美味しいイタリアンレストランに招待した。

コース料理がはじまって、少しすると

な、な、なんと

金メダルを首からぶら下げた

高橋尚子選手が、レストランにやってきました!

小出監督とご両親と、関係者とで10名くらいの祝賀会のようでした。

金メダル。

すごい、記録だし、たくさんの日本国民に感動を与えたことでしょう。

シドニーには、レストランは、たくさんある!

こんな、偶然というか、ラッキーというか、ありがたいと言うか

隣の席(部屋)にくるというのは、不思議です。

何を考えたか、私、今井は、お店を抜けて、タクシーで

自宅に帰り、昨日に、応援で使った、高橋尚子の応援の旗を取りに帰った。

帰ってきた時には、こちらのコース料理も、デーザート、コーヒーも終っていました。

気になる、隣の部屋はというと

高橋尚子選手への質疑応答がはじまっていました。

「走っているとき、何を考えながら走りましたか?」

その質問の答えは、 


続く




母親のありがたさって

小さい頃、なかなか、気づけなかった。

小学校4年生頃から、母親は、入院していて、家にはいなかった。

おかげで、いろいろな家事がでいるようになった

今は、言えるかな~ 「ありがとう」って

みなさんは、15歳のときのことを思い出せますか?

中学生のとき、文通していた彼女がいました。

マラソン大会で、1位になったら付きあうとか冗談で話していたら

マラソン大会で1位になってつきあうことになりました。

ほとんど、手紙でしたが

みなさんは、どんな15歳をすごされましたか?

成人式を迎えた今年の新成人の声から学ぶことで、今の日本の未来が見えてきます。

調査会社のアンケート調査によると、

新成人の約90%は、「日本の将来が不安!」

新成人の約70%は、「日本の未来をかえたい!」

新成人男子の約60%は、「草食系!と自覚」

伝わってくるもの!

それは、我々の中にあるもの!

最近、この曲が、頭でリフレインしています。

世界を癒すことは、自分と大切な人を癒すことかな

トヨタ自動車の販売台数が、20年ぶりに記録更新したそうです!

30年間、トヨタ「カローラ」の販売台数が圧倒的な人気だったそうです。

それが、今年、「プリウス」によって、販売記録が塗り替えられたそうです。



インタビューによると、購入動機の理由は、「燃費がいい」「環境にいい」ということだそうです。

「燃費がいいこと」

「環境にいいこと」

これが、キーワードとなります。

人間にとっての燃料は、食べ物ですよね。

であれば、自分自身が、燃費のいい体質になれば、そんなに食べ物はいらなくなるはずではないでしょうか?

プリウス体質をつくる近道は、正しい「断食」だと思います。

しかし、
しっかりした指導者がいないと、リバウンドやバランスの悪い食習慣を招いてしまいかねません。

そこで、安心して、活用したいのが「いちご酵素断食」になります。

小食でも、集中力が増して、元気を取り戻す!

ココロが満たされ、カラダが求める美味しさ!

酵素ドリンク「いちごの約束」。

原液で飲んでも、10倍に希釈しても、美味しいのに、カラダにいい!

ご自分のペースにあわせて、3つのコースをご用意しました!

1. 1食置き換えコース

2. 3食置き換えコース

3. 3日置き換えコース

今、「いちご酵素」大瓶(360ml)を購入すると、自分にあった飲み方や

美しさの秘訣をコラムにした、「ビューティーダイアリー」がついてくるそうです。

満月から、新月にかけての時期は、特に体重が落ちて、デトックス効果も高いそうです。

いちご酵素.COM
http://ichigokouso.shop-pro.jp/