自分再生!いちごダイエットブログ -28ページ目

自分再生!いちごダイエットブログ

無理せず痩せて、美肌に、健幸になる秘訣を中心に
2010年に誕生した「いちごの約束」についてのお役立ち情報を
発信していきたいと思います。

先月の1月29日、30日に岡山で行われた

「西川眞知子先生の五感が喜ぶ ビューティーデトックスセミナー」

の様子を写真でまとめてみたいと思います。

はじめに、主催者のオリエンテーションと「断食と酵素お話」のあと

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

西川先生の濃い(本質のお話という意味で)深い「いのちについてのお話」を参加者皆さんで

考え、話し合いました。みなさん、濃い人生を歩んでいますね~。

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

頭を使った後は、ヨガや呼吸法などで、身体を緩めたり、解放していきました。


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

夜は、パステルアートの初体験!

はじめてなのに、皆さんアーティストみたいで素敵でした。


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

ほらね~、みなさん素敵でしょ~光のアーティストですよね~


夜は、温泉と仲間との話で各自盛り上がっていたようです。

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

翌朝、まだ暗い中、散歩しながら、呼吸法を意識して、朝の自然散策を楽しみました。

自然からのプレゼント!

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

なんと、美しい光景でしょう! 太陽(日)と月の両方にご挨拶できるなんて

宿泊セミナーならではの、感動体験ですね~


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

30分くらいで、こんなに明るくなりました。


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

朝から、ボディーワークでどんどん、柔らかくなっていきます。


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

最後には、食についてのお話をしていただき、

参加者の皆さんのお話の後、お待ちかねのお食事(なんと約40時間ぶりの)

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

豆乳野菜なべを中心に、身体に優しいものをよく噛んで、味わっていただきました。

食べ物のありがたさ、食の重要性にあらためて、気づかせていただく瞬間でもありました。


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

最後は、みなさんで写真撮影して、お別れしました。

次回開催のご要望が、大変多くて

7月2日、3日、直島アートサイトホテルで開催する事に決定しました。

ホテルの部屋数に限りがあるので、参加希望の方は、お早めにご連絡くださいね。

お申し込み:カラースパイス: 084-921-5727
2月11日 東京は、雪がふって寒い一日でした。

昨日は、明治神宮前にて、

私の指南役をしてくださっているOさんとの打ち合わせでした。

今回は関東事務所の2名に参加していただきました。

Oさんとは7年前に出会っていて、2年前に偶然岡山で再会し

それからお世話になています。

Oさんの紹介でクリスタリスト(クリスタルボールのプロ演奏家)の育成をされている

方をご紹介いただきました。

今年、出来たらいいなあと思っている企画ですが

星ふるプラネタリスムコンサートを

できたら楽しいなあと思っています。

夜は、久しぶりの方にお会いして、楽しい会食をさせていただきました。

ご縁を大切に

出会いを大切に

今を大切に

思える、ありがたい、ありがたい一日でした。








2011年の1月29日、30日に行われた

西川真知子先生の五感が喜ぶ

ビューティーデトックス集中セミナーですが、

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」


18名の参加者によって、素晴らしい2日間になりました。

中国地方では、初の試みでしたが、

私の予想を上回る西川眞知子先生のお話の内容の濃さ深さと、

参加者の高い意識にあらためて、脱帽です。


西川先生、参加者のみなさん、本当に参加してくださり、ありがとうございました。


大変遅くなりましたが、

参加者の声をまとめました。

ちなみに、次回の開催は、瀬戸内芸術祭でも舞台になった、直島で

7月2日、3日に開催します。

予定帳に、マークしておいてくださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

熟睡できました。起床後、一番にいただいた、
いちご酵素(原液)の身体にしみ渡る美味しさと元気いただけたことが、感動でした。
般若心経(こだわらない心、空の心)と通じるところがあって安らぎの時間となりました。
いろいろな感性の方々との出会いをありがとうございました。感謝です。
                            
                        (岡山 50代 薬剤師)



一日断食を家でも実践していこうと、つくづく感じました。
体調の悪くなられた方が、いちご酵素(原液)で甦られたのには、驚きました。
自信をもって、人にすすめられます。
食事に対しての思い方が変わり、いいセミナーになりました。
西川先生のお人柄や生き方を目のあたりに出来、頑張るエネルギーをいただけました。
今回は。本当にありがとうございました。
気づきの多い、発見の多いセミナーでした。
本当に、本当に有り難うございました。                            

                        (姫路 60代 NPO理事長)



いちご酵素をはじめて、飲んでみて味もよく、美味しいので、
ストレスを感じることなく断食出来ました。
定期的にプチ断食してみたいと思いました。
西川先生のお話は、2度目でしたが、新しい気づきがたくさんありました。
今回は、メモを取らず聴く事に集中できました。
西川先生から直接に繰り返し、繰り返しお話をお聴きする事で、
自分のカラダにしみ込んで行く感じがしました。
次回の西川先生の企画をぜひ、お願いいたします。
                      
                      (岡山50代 主婦/パステルアーティスト)


いちご酵素は、とてもおいしくいただきました。
1日目は、空腹感がありましたが、2日目は、不思議とおちついていました。
断食しやすいと思いました。
2日間が、大変充実していて、あっというまで、残念なくらいでした。
学んだことを日々の生活で活かしていきたいと思います。
ぜひ、またこの続きをお願いいたします。   
                
                      (福山 30代 事務)



今回、最初は何もわからずの参加で下が、大満足でした。
西川先生のすばらしさは、もちろん内容もとても充実していて、
今後の生活でいかせそうな事ばっかりだったと思います。
また、自分を見つめ直すいい機会になったと思っています。
今後の自分の変化に自分が一番期待していたりしています。
いちご酵素は、はじめてでしたが、とってもおいしくて、
ほとんど空腹感を感じなかったです。
また、お風呂に入りすぎて、湯あたりでダウンしてしまったときに、
いちご酵素の原液を飲みましたが、その効き目にビックリしました。
そして、いつも、どれだけ自分のカラダを「だましだまし」使っていたか、
ちゃんとカラダの声に耳を傾けていないんだなあと痛感しました。
本当にあっという間の2日間でした。
ありがとうございました。
ぜひ、第2弾も企画してください。
また、西川先生にもお会いしたいです。
                   
                      (岡山 30代 税理士)



何となくピンときて、タイミングがあって参加できたセミナーでしたが、
参加してみて身体のためにも、心のためにも、魂のためにも、これからの生き方のためにも、
今の私に必要なことばかりで本当に勉強になりました。
はじめての断食体験で、大丈夫かなあと不安もありましたが、
いちご酵素がとても美味しく空腹も気にならず過ごす事ができました。
体調を崩すことなく続けられたのは、いちご酵素のおかげだと思います。
本当にすごいです!!
また、西川先生の素晴らしいお人柄にふれ、参加者のみなさまとのあたたかい交流の中、
2日間学ぶ事ができ幸せでした。
少しずつ毎日の生活に取り入れて、イキイキライフを目指します。
ぜひ、ぜひ第2弾の企画をよろしくお願いいたします。
                
                (福山 40代 アロマインストラクター/マンダラアーティスト)



断食中に自分を見つめる大切さを知り、
いのをいただく苺の意味などもはじめて知る事ができて、
自分でもまた、挑戦したいと思いました。
お話の中で出てきた「日本(伝統・文化)を見つめ直す」ということは、
昔から、すごく興味のある内容でした。西川先生のお話をお聞きして、
これから自分で勉強して行きたいと思いました。
もっと自分に正直に、今の自分の本来の姿を知る事、
これに重きを置いて生きてもいいんだと思えるようになりました。
自分の意思決定を信じて突き進みます。
すべてにつながるアーユルヴェーダー、もっと知りたいです。

                         (福山 30代 中学校教師)



私は、ヨガのインストラクターをしているのですが、
これまで学んで実践してきた事が再確認出来ました。
ヨガもアーユルヴェーダーも、とても哲学が似ているので、
今回、自分の中にある知識やいままでの経験で気づいて得た情報が間違いではなかったなあ~と、
「今」自分がよい方向に向かっている事を実感しました。
日々、ヨガ的な生活をしている私なので、もう少し長めの断食を実践してみようと思います。
いちごの酵素もはじめてでしたが、ほのかな甘みが、空腹ですぎすまされた感覚をよりクリアにしてくれ、一口飲むごとに、体全体に広がり、しみ込んでいくのがわかりました。
「今」、自分に必要なものが見えてきて充実したセミナーでした。
今回参加させていただいて、ありがとうございました。

                         (広島 30代 ヨガインストラクター)



食と五元素、体質との関係(つながり)のお話をお伺いして、
この宇宙は素晴らしいな~と感じました。
自分の傾向を知る、感じるということにたくさんの元気をいただきました。
今の心とカラダの傾向がわかれば、自分を客観的に見てその対策を対処出来るのが
すばらしと思いました。
過去にも縛られる事なく、今から、自分からスタートだということに
これから先の毎日を生きる道しるべをいただいたと思いました。
また、それは対人でも同じ事なのですね。
今回の断食中にお水を飲んだら、お腹がすく感じを覚えましたが、
いちご酵素を飲むと満足感があり驚きました。
自分のテーマが、いらないものを捨てることで、
その中のひとつの柱が「食生活」を見直す事ですので、
食に絞った企画や内容の研修があると嬉しいです。 

                        (福山 30代小学校教師)


濃い、深いお話が盛りだくさんで、とても満足な2日間でした。
自分の健康に対しての間違った知識と認識で、妙な自信を持っていましたが、
今回自分が病気になった理由も理解出来たような気がします。
(自分自身が自分を大切にしていなかった!)
いちご酵素は、美味しく飲めて空腹感もそれほど感じずに過ごせて、よかったです。
身体が心地良くて、頭の中もハッキリしているようです
。星を見ながらの露天風呂最高でした!

                        (福山 30代主婦)


大満足です! 断食することで、西川先生のお話がより心に響いてきました。
今、興味もっていることとつながって、自分を信じていいのだと実感しました。
これからは、自分の心と身体に耳を傾けて、内側から出てくる声に素直になっていきたいです。
以前に飲んだ事のある酵素ドリンクは、とても飲みにくかったのですが、いちご酵素は、
とても飲みやすく、断食が苦になりませんでした。
定期的にプチ断食をしてみようかなと思っています。
温泉が充実していて、自然が多くて静かな非日常をすごすことができました。
第2弾は、内容をもう少し掘り下げた内容やアーユルヴェーダーの内容ももっと深く学びたいです。 
 
                        (福山 30代セラピスト)



西川先生にお会いするのは、はじめてだったのですが、
とても距離が近く、気さくにお話してくださり、先生からもっと学びたいと思いました。
ご一緒出来た皆様が素敵な方ばかりで、とても充実した時間が過ごせました。
ありがとうございました。断食は、はじめてでしたが、
あまり空腹感を覚える事なく1泊2日を終えられました。
いちご酵素も、ほどよい甘さで美味しく楽しく過ごせました。

                        (福山 30代主婦)



皆さん、優しい方が参加され、とても穏やかな気持ちで2日間すごすことができました。
お腹がいっぱいになっていなくても眠れることを初めて体験しました。
今回のセミナーで、自分の体質を知る事ができたので、
今後はライフワークをしっかり見直せることができます。
チャクラを意識して生活してみようと思います。
断食してみての感想は、
今まで身体の中に蓄積した不必要なものを強く感じました。
日頃食べたいというものではなく、
今は、温かい野菜をゆっくりいただきたいという気持ちになっています。

                        (福山 40代セラピスト)







2011年の池末みゆき コンサートスケジュール


3月5日(土) 2,500円 新月のライアコンサート 主催:癒しの森
定員:20名 会場:京都/京田辺市  問い合わせ:二宮:090-7760-6354


4月17日(日) 2,500円 春を唄う!池末みゆきのライアーコンサート 主催:ワームウッド8
14時~ ー 会場:長野/安曇野市穂高神社 問い合わせ:松尾:090-8024-3404



4月30日(土) 各2,000円 一部:音の玉手箱ワーク 二部:ライアコンサート主催:コアプレックス
14時~/18時 定員:100名 会場:広島/福山 問い合わせ:084-921-5727



5月1日(日) 2,000円 至福のライアコンサート 主催:コミュニオンハウスマニカ
13:30~    定員:30名 会場:岡山/岡山  問い合わせ:長尾:090-7508-7080


5月3日~5日 10,000円 ライア合宿 in 宇佐見  主催:多笑(タエ)
1家族 会場:静岡/伊東(宇佐見) 大西:080-2023-2888


5月21日(土) 3,000円 音楽は天からのプレゼント 主催:利他の会
開場 13時~ 1部 ライア演奏 2部 湯川れい子講演 問い合わせ:岸本:090-3057-2888
開演 13:30~ 300名 会場:兵庫/姫路市文化センター 本部:079-294-7181


6月4日(土)、5日(日) 確認要 ライア演奏とお話会 主催: 葉祥明阿蘇高原絵本美術館
確認要 会場:熊本/阿蘇 096-767-2719


6月26日(日) 確認要 ライア発表会 主催:横浜ライアの会
確認要 会場:神奈川/横浜 問い合わせ:井田:090-4368-9108


7月3日(日) 5,500円 星のライアコンサート&ハッピーディナー 主催:アペイサー
17時~ 20名 京都/静原  問い合わせ:中野:090-5463-1165


7月15日 夕方 1部 ライア演奏 2部 湯川れい子講演 主催:札幌ライアの会
確認要 会場北海道/札幌市内  お問い合わせ:小沼:090-6990-2947


8月26日(金)~28日(日) 確認要 ライア夏合宿 in 阿蘇 ※親子参加歓迎
 主催:肥後ライアの会 定員:30名 熊本/阿蘇 問い合わせ:木原:080-6429-9565


9月23日、24日、25日 確認要 ライアーコンサート(23日)/ワークショップ(24日)
 主催:NPO統合ケアー教育研究会 23日:熊本市内、24日、25日:阿蘇 大見:090-5734-7473


※ 池末先生のコンサートやお話会のご依頼につきましては、コアプレックス 045-444-8609 までお問い合わせくださいませ。

2011年2月6日 14時に東京港区麻布十番の讃岐倶楽部にて

待望の池末みゆき先生のオリジナルCD「いのちの環」の

発売記念イベントが開催されました。

60名近くの参加者と関係者に見守られて会は、スタートしました。

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

8月の下旬に、阿蘇に収録開始、それから5ヶ月の時間を経て

2月6日の池末先生の73歳のお誕生日になんとか間に合いました。


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

オープニング映像が流れ
慣れない司会進行をしているのが、私(今井)です。


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

池末先生の幼児教育&ライアー仲間の中川先生に祝辞をいただく。


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

続いて、長年関東を中心にライア教室の企画や主催をされてきた大西さんから祝辞をいただく。

その後、

なんと池末先生の息子さん(次男)のしんさんからビデオレターをいただく。

予想外の流れに、池末先生も感動の涙ぽろり!

さらにさらに、息子さん(長男)のりゅうさんは、当日会場に現れ

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

笑顔で、祝辞と参加者のみなさまに、お礼のお言葉を…

嬉しいですよね~

先生、ハンカチ、ハンカチ

涙、、、、

祝辞の後は、池末先生のトーク&ミニライブと移って行きました。

参加者の皆さんに、お礼を述べたあと

池末先生の大切な大切な方が、病院に運ばれたとのことで

先生の祈りの演奏の中、参加者の皆様もお祈りの時間をとりました。

会場が、一体になってお祈りしていました。

きっと、届きましたよね。

そうだ、

祈る人を、英語で prayer といいます。

演奏する人を、英語で player といいます。

池末先生のライアーの世界は、祈りの演奏なのですよね~

池末先生の後ろの大きなお花は、あの有名な湯川れい子さんからでした。

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

お話と演奏を交互にされて、とろける音の温泉のような心地いい世界にはまって行く

本当に先生の演奏は、心地いいですよね

ちょっと、休憩をはさんで、後半は、ティーパーティーということで

大西様のご好意で、美味しい手作りクッキーとフルーツBBQをいただき

ハーブティーやいちご酵素「いちごの約束」を片手に

先生のお祝いに駆けつけた方々にコメントをいただく


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

地球交響曲プロデューサー
13人のグランドマザーのメディエーター
の龍村ゆかりさんにお話をいただきました。
今回のCD「いのちの環」のプロデュースをしていただきました。
開発秘話や池末先生のお話などをしていただきました。


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

92歳の作家の先生にもお話をいただき、
池末先生のCDは、「音楽じゃなく、メッセージだ!」
何度聞いても、飽きる事なく、頭がすっきりして
覚醒していく
そんな、生演奏を聞いてみたいと
仕事を抜け出して参加されたという。
92歳ですよ。原稿〆切が、あと3本あるのだとか
若さの秘訣は、みずみずしく生きる事?だとか


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

有名な作曲家の奥様もお祝いに駆けつけてくださいました。

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

何が嬉しいって、

池末先生の旧友が、たくさんの10年ぶりとか、20年ぶりとかでも

駆けつけてくださったことですかね~

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

そして、そして

CDの発売記念とともに

先生の73歳のお誕生日ですので

お誕生ケーキが用意されました。

みんなで、ハッピーバースデーの歌を大合唱♪


$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」

ケーキは、なんと、なんと

ライアーの形の特別なもの。

弦は、チョコレートでできていて

感動!感激! みんな、写真撮影が始まりました。

先生を撮っているのか? ケーキを撮っているのか?


あっという間の2時間半でした。

最後は、エンディング映像で、終わりました。

遠方から、ご多忙の中、ご参加くださり、本当にありがとうございました。

これから、みなさんで

池末先生とCD「いのちの環」を応援してくださいませ。

全国から、参加したいけど来れないというかたも多かったので

長くなりましたが、まとめてみました。

参加された方、ぜひ、当日の様子をコメントいただけたら嬉しいです。


池末先生、おめでとうございました。

あと、20年は、よろしくお願いいたしますね。