お砂糖を使っていないおやつたち
こんにちは♪
先日、福岡での無伴奏バイオリンコンサートを無事終えて、
ほっとしているところです(^-^)
博多を散歩していたら、
お砂糖を使っていないお菓子を発見。
実は、お砂糖の制限にはもう慣れっこになっちゃって
甘いもの食べたいな、と思わなくなってきたところだったのですが。。(^▽^笑)
最近のおやつ、といえば
ナッツ類や生のフルーツ、ドライフルーツに落ち着いてきています(・-・*)
間食も前ほどしなくなったかなぁ。
でも、見つけたからには
買わずにいられないだろう!
ということで、買いました

ローチョコ♪
お砂糖の入っていないチョコレートです。
家族とわけっこしていただきましたが、
上品な味のチョコレートという感じで
とってもおいしい

フルーツをぎゅっとつめこんだグミ!
実は、このグミはパリに住んでいた頃何度か買ったことがありました。
貧乏学生だったので、
『これっぽっちもお腹にたまらないものにお金かけられないよねー。』
と、
思いながらもむしゃむしゃ
(でもおいしいなー。)
やっていたのを思い出しました(^^;
今まで必ずお砂糖入ったものを毎日口にしていたのに、
不思議だね◎
全然平気になりました(*^-^*)
これからは、水分制限にからだを慣らしてゆきます。
わたしは、放っておくと
1日3リットルは飲んでるんじゃなかろうか~、というくらい
ぐびぐび飲む癖があったので、
まずは口にする飲料を全て常温か温かいものにするところから◎
(そのほうが少ない水分で喉が潤う気がする)
それから、ウォーキングの休憩時に
500ミリリットルの水を一気飲みするのを
やめました
(いつも一瞬で飲み干していました)
習慣を変える事って、パワーがいるけれど気持ちは前向きです◎
そして、いつか自分のからだの声が
ちゃあんときけるようになりますように
その日が来たら、
またオシャレもお化粧も元通りにできるね!と思っているよ。
それでは、これから夜のお稽古頑張ってきます♪
今週は金曜日に浅草クラウドでコレモカライブ、日曜日は名曲喫茶カデンツァで無伴奏バイオリンコンサートです(^-^)
がんばろ◎
Android携帯からの投稿
先日、福岡での無伴奏バイオリンコンサートを無事終えて、
ほっとしているところです(^-^)
博多を散歩していたら、
お砂糖を使っていないお菓子を発見。
実は、お砂糖の制限にはもう慣れっこになっちゃって
甘いもの食べたいな、と思わなくなってきたところだったのですが。。(^▽^笑)
最近のおやつ、といえば
ナッツ類や生のフルーツ、ドライフルーツに落ち着いてきています(・-・*)
間食も前ほどしなくなったかなぁ。
でも、見つけたからには
買わずにいられないだろう!
ということで、買いました


ローチョコ♪
お砂糖の入っていないチョコレートです。
家族とわけっこしていただきましたが、
上品な味のチョコレートという感じで
とってもおいしい


フルーツをぎゅっとつめこんだグミ!
実は、このグミはパリに住んでいた頃何度か買ったことがありました。
貧乏学生だったので、
『これっぽっちもお腹にたまらないものにお金かけられないよねー。』
と、
思いながらもむしゃむしゃ
(でもおいしいなー。)
やっていたのを思い出しました(^^;
今まで必ずお砂糖入ったものを毎日口にしていたのに、
不思議だね◎
全然平気になりました(*^-^*)
これからは、水分制限にからだを慣らしてゆきます。
わたしは、放っておくと
1日3リットルは飲んでるんじゃなかろうか~、というくらい
ぐびぐび飲む癖があったので、
まずは口にする飲料を全て常温か温かいものにするところから◎
(そのほうが少ない水分で喉が潤う気がする)
それから、ウォーキングの休憩時に
500ミリリットルの水を一気飲みするのを
やめました

(いつも一瞬で飲み干していました)
習慣を変える事って、パワーがいるけれど気持ちは前向きです◎
そして、いつか自分のからだの声が
ちゃあんときけるようになりますように

その日が来たら、
またオシャレもお化粧も元通りにできるね!と思っているよ。
それでは、これから夜のお稽古頑張ってきます♪
今週は金曜日に浅草クラウドでコレモカライブ、日曜日は名曲喫茶カデンツァで無伴奏バイオリンコンサートです(^-^)
がんばろ◎
Android携帯からの投稿
今日は♪
こんにちは!
ゴールデンウィーク、みなさんはどのように過ごされましたか?
わたしは、
埼玉県の飯能を案内していただいて
のんびりリフレッシュしたり、

残りの日はレコーディングや
レッスンに、演奏のお仕事したり、
充実したゴールデンウィークでした(*^-^*)
さて、今日は浅草クラウドでバイオリンを弾きます♪
コレモカの出演は19時40分から!(・ω・)/
「Welcome ASAKUSA」@浅草クラウド
2014年5月8日(木) open 18:30/start 19:00
Coremocha/MY PENIS(U.S.A.NY)/ぶすぶりっこ/ボブトマト
会場:浅草KURAWOOD
東京都台東区駒形1丁目3-8 ベッコアメ浅草ビルB1F TEL:03-5827-1234
adv 1,500yen day 2,000yen (+1drink 500yen)
■都営大江戸線蔵前駅から
A5出口を出て左方向に歩き、信号のある交差点(厩橋交差点)まで来たら、渡らずに左に曲がる。
同じ歩道沿いに東横インがあり、その隣のエネオスの裏のビル地下1階。
■都営浅草線浅草駅から
A1出口を出た方向に直進。駒形どぜう、バンダイ本社ビル前を通り過ぎて、エネオスまで来たら手前の道を右に曲がる。裏のビル地下1階。

お世話になっている作曲家さんから、
オススメのミューズリーを送っていただきました♪
現在わたしは砂糖の摂取を控えているのですが、
お砂糖不使用のものって、案外ないものですね
こちらのミューズリーは、お砂糖不使用ということで
毎朝安心してぱくぱくいただいています!
ほんとうにありがとうございます
今日も元気に!行ってきます◎
Android携帯からの投稿
ゴールデンウィーク、みなさんはどのように過ごされましたか?
わたしは、
埼玉県の飯能を案内していただいて
のんびりリフレッシュしたり、

残りの日はレコーディングや
レッスンに、演奏のお仕事したり、
充実したゴールデンウィークでした(*^-^*)
さて、今日は浅草クラウドでバイオリンを弾きます♪
コレモカの出演は19時40分から!(・ω・)/
「Welcome ASAKUSA」@浅草クラウド
2014年5月8日(木) open 18:30/start 19:00
Coremocha/MY PENIS(U.S.A.NY)/ぶすぶりっこ/ボブトマト
会場:浅草KURAWOOD
東京都台東区駒形1丁目3-8 ベッコアメ浅草ビルB1F TEL:03-5827-1234
adv 1,500yen day 2,000yen (+1drink 500yen)
■都営大江戸線蔵前駅から
A5出口を出て左方向に歩き、信号のある交差点(厩橋交差点)まで来たら、渡らずに左に曲がる。
同じ歩道沿いに東横インがあり、その隣のエネオスの裏のビル地下1階。
■都営浅草線浅草駅から
A1出口を出た方向に直進。駒形どぜう、バンダイ本社ビル前を通り過ぎて、エネオスまで来たら手前の道を右に曲がる。裏のビル地下1階。

お世話になっている作曲家さんから、
オススメのミューズリーを送っていただきました♪
現在わたしは砂糖の摂取を控えているのですが、
お砂糖不使用のものって、案外ないものですね

こちらのミューズリーは、お砂糖不使用ということで
毎朝安心してぱくぱくいただいています!
ほんとうにありがとうございます

今日も元気に!行ってきます◎
Android携帯からの投稿
ありがとう
先日25日、eggman tokyo eastでのライブに
お友達がサプライズで来てくれました。
一年半ぶりの再会(^^)
ちょうど東京に来ていたようで、
寄ってくれたんだそうです。

こんな可愛い差し入れまでくれて。
どうもありがとう。
体質改善のための食事制限が、
思いのほかきつくて(笑)
もう一生このままかな、と
どんよりしていたこころは
包みを開いた時にふにゃぁっととろけ、
何だかとってもなごみました。
今は糖分摂取も控えるように言われているので
2~3日に1回くらいなら許されるかな?
ひとつずついただこう◎
最近になって、
ようやく「実はちょっと体調悪いんです」
と人に言えるようになってきたわたしですが
わたしのからだは、
薬で治るものではなく
寧ろ薬を長期使用したことによって
体中に炎症を起こして支障をきたすようになってしまったので、
体に良い物を食べて、動ける時はがんがん動いて、
たくさん睡眠をとることが治癒へのちかみち。
去年から戦ってきたこの症状とも、
もうすぐ一年の付き合いになる。
良くなってはぶり返し、良くなってはぶり返すので
そのたびに心が揺さぶられてしまうことには
なかなか慣れない。
けれど、自分の体を救ってあげられるのは
最終的にはわたししかいない、という事を忘れずに、
これからも日々がんばってゆこうと思います。
まわりの方々の
数々のあたたかい言葉、
「きっと良くなるから、大丈夫だよ」
「演奏活動、応援しています」
「いつもあなたのことを気にかけていますよ」
「ここのお店、美味しそうだけれどこういうのは食べられるの?」
「お砂糖を使っていないお菓子があるみたいだよ!」
思い返すだけでも
ほんとうにたくさんの方が
言葉をかけてくださって、
とっても嬉しいです。
ありがとうございます。
ほんとうはね、演奏のときも肩のあいたドレス着たいさ。
腕や足をバーンとだして、演奏したいや。
というか、
いままでそんな衣装しか持っていなかった。
これからはしばらくきっと、
長袖の衣装が増えそう。
いまは化繊も肌が受け付けないので、
裏地はシルクか綿のものでないと難しいのだけれど。。。
こういうときに、裁縫ができたらよかったのになぁと
大いに反省(笑)
ボタン付け一つもできないまま、
おとなになってしまいましたとさ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
そんなわけで、体のことについて
書いてみましたが
わたしは今までと変わらず、演奏活動やレッスンを行ってゆきます。
ただ、炎症があるので
「ノースリーブで胸のあいたドレスを着てください」
というお仕事だけは、しばらく難しいと思います。
(演奏用の長袖のロングドレスはいくつか色の違うものを持っています。
あとは、ノースリーブの衣装に袖のあるボレロを羽織って演奏したりしています)
そうでなければ、日本全国どこでもゆきますし(海外でも大丈夫です)
レコーディング等の依頼も
どうか体のことは気にせず、していただけると嬉しいです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日はちょっとまじめなブログでした。
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
東京はちょっと曇り空の午後。
そろそろご飯にしようかな。
それではまたね!
お友達がサプライズで来てくれました。
一年半ぶりの再会(^^)
ちょうど東京に来ていたようで、
寄ってくれたんだそうです。

こんな可愛い差し入れまでくれて。
どうもありがとう。
体質改善のための食事制限が、
思いのほかきつくて(笑)
もう一生このままかな、と
どんよりしていたこころは
包みを開いた時にふにゃぁっととろけ、
何だかとってもなごみました。
今は糖分摂取も控えるように言われているので
2~3日に1回くらいなら許されるかな?
ひとつずついただこう◎
最近になって、
ようやく「実はちょっと体調悪いんです」
と人に言えるようになってきたわたしですが
わたしのからだは、
薬で治るものではなく
寧ろ薬を長期使用したことによって
体中に炎症を起こして支障をきたすようになってしまったので、
体に良い物を食べて、動ける時はがんがん動いて、
たくさん睡眠をとることが治癒へのちかみち。
去年から戦ってきたこの症状とも、
もうすぐ一年の付き合いになる。
良くなってはぶり返し、良くなってはぶり返すので
そのたびに心が揺さぶられてしまうことには
なかなか慣れない。
けれど、自分の体を救ってあげられるのは
最終的にはわたししかいない、という事を忘れずに、
これからも日々がんばってゆこうと思います。
まわりの方々の
数々のあたたかい言葉、
「きっと良くなるから、大丈夫だよ」
「演奏活動、応援しています」
「いつもあなたのことを気にかけていますよ」
「ここのお店、美味しそうだけれどこういうのは食べられるの?」
「お砂糖を使っていないお菓子があるみたいだよ!」
思い返すだけでも
ほんとうにたくさんの方が
言葉をかけてくださって、
とっても嬉しいです。
ありがとうございます。
ほんとうはね、演奏のときも肩のあいたドレス着たいさ。
腕や足をバーンとだして、演奏したいや。
というか、
いままでそんな衣装しか持っていなかった。
これからはしばらくきっと、
長袖の衣装が増えそう。
いまは化繊も肌が受け付けないので、
裏地はシルクか綿のものでないと難しいのだけれど。。。
こういうときに、裁縫ができたらよかったのになぁと
大いに反省(笑)
ボタン付け一つもできないまま、
おとなになってしまいましたとさ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
そんなわけで、体のことについて
書いてみましたが
わたしは今までと変わらず、演奏活動やレッスンを行ってゆきます。
ただ、炎症があるので
「ノースリーブで胸のあいたドレスを着てください」
というお仕事だけは、しばらく難しいと思います。
(演奏用の長袖のロングドレスはいくつか色の違うものを持っています。
あとは、ノースリーブの衣装に袖のあるボレロを羽織って演奏したりしています)
そうでなければ、日本全国どこでもゆきますし(海外でも大丈夫です)
レコーディング等の依頼も
どうか体のことは気にせず、していただけると嬉しいです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日はちょっとまじめなブログでした。
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
東京はちょっと曇り空の午後。
そろそろご飯にしようかな。
それではまたね!