コレモカブログ -156ページ目

フラウラクリスマスライブ

2012年になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

12月24日に行いました、フラウラの
クリスマスライブ(=´∀`)人(´∀`=)

遅ればせながら、
ライブの様子をすこしご紹介したいと思います。

クリスマスという事でクイズやビンゴ大会を
曲間にはさみながら、
イベントたっぷり仕様のライブをお届けしました。

$コレモカブログ

た~くさんクイズで正解を出して、
見事プレゼントをゲットしていた
三つ編みの女の子(^^)
何と、バイオリンとピアノを習っているそう♪

最初から『はいっ!』
と元気に手をあげてくれました☆

大人の方も、負けじと元気よく
『はいっ!』と
たくさん手をあげてくれて
嬉しかったです~。

ちなみに、クイズ係は私だったのですが
ちょうどいい問題を
探すのが大変でした~(´・_・`)

クイズを選ぶにあたって決めたテーマは、

・フラウラネタ
・音楽ネタ
・生活お役だちネタ
・駄洒落ネタ

のいずれかだったのですが
駄洒落ネタが、
一番選ぶのに苦労しました。
凍りそうなさむ~いクイズもありましたΣ( ̄ロ ̄lll)

でも、みなさん楽しそうに参加してくれていたので
またいつかクイズ大会やろうかな☆

今回のライブは、
一部はクラシック曲を中心に、
二部はフラウラのオリジナル曲や
カバー曲を中心とした選曲でした(^^)

$コレモカブログ

みなさまと楽しい時間を過ごすことが出来、
とても嬉しかったです。

フラウラの次回ライブは、
近日中に発表予定です◎

このブログでも発表しますが
なにせ気まぐれブログですので
更新はのんびりしていることも。。。

いち早く知りたい方は、
フラウラのオフィシャルサイトを
ご覧くださいね(*'‐'*)♪

$コレモカブログ

今年もどうぞよろしくお願いします☆

大晦日

こんにちは(*゚ー゚)v
2012年まで、あと数時間ですね◎

今年は、知らないことにもたくさん、
足をつっこんだ一年でした。
とても良い経験になりました。

成人と呼ばれる年から何年も経ち、
10代の頃と大きく変わったなあと
感じることのひとつに、
『全体を見わたすようになった』
があります。

例えば、
鏡で全身のコーディネートをしてみたり
お料理の盛りつけにこだわってみたり

簡単な例ですが、
『自分以外の人にどういう風にみせるか』
というアンテナ(触覚?)が
昔に比べて発達してきたのだとおもいます。


楽譜ひとつとっても同じです。
楽譜を読むときのみえかたが随分と、
変わってきました。
この辺の愉しみは、自分でひそひそと
あたためていたいので具体的には書きませんが。。。(・-・*)

その他に大きく変わった部分といえば、
『心おだやかになってきた』です。


大人になれば、

かなしい事は忘れるように、
たのしい事は忘れないように、

そんなふうに自分をだませるようになるよ、

と小さい頃から言われていたけれど
それがだんだんとリアライズされてきて
不思議な気分。
悪くないな。

かなしい事の積み重ねは、
捨て忘れた生ゴミのように
蓋をしてもぷんぷん臭うものだけど

生ゴミ処理機がついに我が家にもやってきたという事なんですね、きっと。

さて、今日もバイオリン弾いて
年越しパフォーマンスやってきますっ(*'‐'*)♪

みなさまも良い年をお迎えください!



Android携帯からの投稿

おいしいかい

先日、おうちパーティーにお呼ばれしたときに見つけたもの



おいしそうなバゲット



実は、
右側のはバゲット型をしたパン切りナイフなんです(*^-^*)
こんがりした焼き具合も再現されていて
スゴイです。

みんなそれぞれ一品持ち寄りだったので
たくさん美味しいものが
集まりました。

その中でもとてもインパクトがあったのは

かわいいケークサレ



ニンジンがハート型!
おほしさまも!

すごいっ。
レシピをお聞きするのを忘れた!

他にも美味しいワインや
ポトフ、懐かしいキャロットラぺ(ニンジンを細切りにしてちょっと酸っぱいもの)、などなど
お腹いっばいの会でした。

わたしは特別枠(?)で
一発芸を披露して
一品とさせていただきましたー(*'‐'*)♪

楽しかったO(≧∇≦)o
Android携帯からの投稿