木曽川リバーサイド行脚2024 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

この日は夜から仕事ということで、それまでの空き時間でバーダー活動をと、カメラを持って出かけました車!!

 

県境を越え、岐阜県の木曽川緑地ライン公園付近に到着クローバー

 

しばらく歩いていると、先日の汐川干潟のウミアイサに続き、ライファーのカワアイサが登場びっくり

 

カワアイサ

 

今回は何羽もいて、ゆっくり観察できました🔭。

 

メスに冠羽があり、意外と派手な見た目をしていて、他のカモ類に当てはまらないところが面白いですねグッド!

 

そして、もう間もなくお別れのジョウビタキのメスが目の前に目!!

 

ジョウビタキ

 

今季もたくさん楽しませてもらいましたキラキラ

 

さらにベニマシコのメスの姿も🐵。

 

ベニマシコ

 

鳴き声と動きをヒントに、見つけるのがちょっと上達したかもしれませんチョキ

 

家を出る時は雨が降っていましたが、フィールド入りとともにそれも止んで、快適に野鳥を撮影あし

 

都市型の河川とは、また違った野鳥に出会えて、有意義な活動になりました音譜!!