霞間ヶ渓と天空の茶畑 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

深まる秋を感じるこの頃、今日は岐阜県の池田町揖斐川町周辺をドライブしました!!

 

霞間ヶ渓

 

池田町の霞間ヶ渓からは、遠く恵那山を眺めることができます⛰。

 

キセキレイが登場したので、パチリカメラ

 

キセキレイ

 

モズも高い所で、文字通り高鳴きしていました音譜

 

モズ

 

池田ふれあい街道を抜け、県道32号線を進み、気になっていた「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」に到着車

 

さざれ石

 

意外にもそこそこハードなトレッキングになり、息を切らせながら絶景スポットあせる

 

B地点より

 

おお!素晴らしい眺めキラキラ!!

 

A地点より

 

さらに上へと登り、岐阜市街が一望できる場所へやってきました笑い泣き

 

岐阜市街

 

山の緑と壮大な眺めに、身も心も、癒されますねクローバー

 

気になる野鳥ですが、カケスや秋の混群たちの鳴き声が聞こえてくる中、何とかシジュウカラの写真をゲットチョキ

 

シジュウカラ

 

夢中で坂道を登り、鳥を探している間に、あっという間にになりました時計

 

山を下りて、帰りに大垣市で大垣モンブランを食べて終了完了

 

大垣モンブラン

 

いやぁ、今回も歩いて、食べて、多くことを学びました鉛筆

 

前日のローカル鉄道を含めて、まだまだ知らないことばかりひらめき電球

 

また新しい発見を求めて、いろいろな場所へ出かけて行きたいと改めて思いましたパー