若林から土橋まで | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

お盆に入り、今日は以前やった、土橋~竹村、竹村~若林の逆バージョン「若林~土橋ウォーキング」をやってきました!!

 

スタート地点の若林駅

 

どんな鳥が現れてもいいように、望遠レンズを持参カメラ

 

名鉄電車

 

すると、見慣れない鳥が登場しますキラキラ!!

 

当初はチョウゲンボウかと思いましたが、帰って調べてみたら、どうもオオタカの幼鳥のようですねひらめき電球

 

オオタカ
 
こんなすごい出逢いをしているとも知らず、呑気にゆっくりゆっくりと北へあし

 

アオサギ

 

ここからはアオサギやダイサギ、ホオジロといったいつものメンバーが出て来てくれましたチョキ

 

レギュラーメンバーの一角、カワセミの、この個体は色黒で幼い感じです音譜

 

カワセミ

 

そしてゴール地点の土橋駅前で、イソヒヨドリがお出迎えクラッカー

 

イソヒヨドリ

 

去年も思いましたが、8月にさえずりのように鳴くイソヒヨドリは幼鳥のようですねひらめき電球

 

親鳥のマネをしているんでしょうかグッド!

 

ということで、ゴールして振り返ると、けっこう幼鳥と出会えたウォーキングになりました雛人形

 

うん、実に楽しい拍手!!

 

また季節を変えて、この辺りを歩いてみたいと思います!!