猿投山2021(前編) | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

今日は1年半前に頂上制覇できずに、ずっと気になっていた猿投山に行ってきました!!

 

トロミル水車

 

暑さが和らいだ頃から、野鳥観察も兼ねて各地をウォーキングした成果を出す時です足

 

大岩展望台

 

今回はトレッキングシューズにトレッキングポール、昼食など準備万端で頂上へ走る人

 

東の宮

 

前回の記憶をたどりながら歩いていると、意外にあっさり中腹にある東の宮に到着しました音譜

 

ここで諦めていたところを見ると、あの時は相当な運動不足だったようですねえーん

 

頂上

 

そして、スタート地点から約2時間で、ついに頂上にたどり着きました!!

 

三角点

 

ただ、てっぺんは強風が吹き付けていて寒くて雪の結晶

 

御船岩

 

感慨にふける間もなく、さっさと下りてきましたあせる

 

西の宮

 

やっぱりダウンジャケットが必要でしたね。

 

ちょっと防寒具に甘さがありましたが、とりあえずやりたかった頂上制覇&西の宮参拝を達成クラッカー

 

この後少し休んで、最終目的地の猿投七滝に向かいましたグー

 

つづく