急激な冷え込みに震えながら、今日は揖斐川魚釣り場に行ってきました!!
伊勢湾台風殉難の碑
もちろん目当ては魚ではなく、鳥であります
。
伊勢湾岸道
海辺は寒い風が吹き付け、防寒具にポンチョをまとって散策
。
カモメ
そんな中、主役のミサゴを見つけました
。
ミサゴ
飛ぶシーン、魚を捕らえるシーン、様々な写真を狙って一番近い個体にフォーカス
。
数十分粘り、やや後方からですが、何とか飛んでいる写真を撮れました
。
飛翔
すると、別の個体が魚をキャッチ!
!
魚をゲット
この後カモメに追われて、取った魚は落としてしまったものの、一連の狩りの動きを観察できて面白かったです
。
飛行機とミサゴ
こうやって見ると、ミサゴを観察のもなかなか楽しいですね
。
カラスに追い払われたり、カモメにちょっかいを出されたりと、必ずしも水辺の王様でないところが愛らしいな、と。
今日は揖斐川河口で、海鳥を見ながら素敵なひと時を過ごせました
。






