色丹島でロシア人に形容詞を教えようと思ってプリントを作ってた時に、「ボリショイ」がロシア語で「大きい」だってことに気が付いて。
正確な発音は「バリショーエ」なんで、何度も使ってたのに、それまで分からずにいました(^_^;)。
ボリショイサーカスの意味が「大サーカス」と分かった時に感動して、絶対に観ると決意(^O^)/。
そして、その国立ボリショイサーカスが名古屋にやってくる!っていうんで、愛知県体育館へ出掛けました!!
朝、昼、夕の三回まわしの公演で、夕方の公演を選びました。
サーカス自体初めてでしたが、人と動物たちによる鍛え上げられた芸の数々に、感激しました!!
また出演したロシア人たちの美しくて、かっこいいこと
。
フラメンコを観た時、スペイン人に抱いたのと似たような気持ちでした
。
色丹島に行って以来、ロシアの文化にも魅せられていたんで、少しでもそれに触れられて、幸せな時間でした!!

