【マルチモンテ講座の詳細】

お問合せを頂いていた内容など
詳細をまとめましたので、ご参考にしてみてくださいね。

1.受講スタイル
事前に講義部分を動画受講してきていただきます。
そしてお子様に実践した際の気づきや疑問質問などを持って
実践講座(3時間)にお越しいただきます。

当日は、受講生さま同士が意見交換をする場を随所に設けており
一方通行ではなく、多方向の意見を聞くことで
ご自身の気付きが沢山得られるような場になっています。
(アクティブラーニングという学習法)
また、やってみたけど上手くいかなかったけれどどうしたらいいのか?
という疑問についても当日お応えしてきます。


2.マインドの変化
モンテッソーリ教師の12ヶ条について
マルチモンテ講座では、自発性を育てる9つの心得として、
美佳先生の経験を元に分かりやすく、事例を交えた解説動画が付いております。


3.9つの知能の全てを網羅
まずはお母様が9つの知能テストを行なっていただき、
ご自身の得手不得手を振り返っていただきます。
そして、お子様の行動を観察したり、日々の関わり方を振り返っていただいた上で
9つ全部の分野を伸ばすためのアクティビティ(遊び)を楽しみながら
お母様に体験していただきます。

そうすることで義務感的にお子様と関わっていたと感じていたお母様が
お子様との遊びや関わりが楽しみで仕方がない!!
と言っていただけるまでに変化していきます。


4.QAの回答動画
よくあるご質問についても美佳先生が動画で解説しております。
例えば、一人遊びができない、歯磨きを嫌がる、泣き止まない
などなど
今まで9000名ほどのお子様を見てきての経験値からお答えしております。
こちらの動画では、イライラや育児の困った解決法などがすぐに解決できるようになっています。



このように、事前動画学習をし、お子様に実践した上で
ほかの受講生さんとの対話や意見を聞くことで
自分の中にはなかった価値観や発見があるお時間となればと思います。
また実践講座にて遊びを体験した後、
改めてご自宅で講義動画を見直し
何度でも学びを深めていただけるような受講スタイルとなります。

上記の動画がなんと3年間閲覧頂けます!

お申込み、ご入金確認の後1週間程度で閲覧が可能になりますので、講座は2週間前までにはお申込み完了頂ける事をお勧め致しております。

もし、動画受講が間に合わなくても講座後の復習にご活用頂けますのでご安心下さい。


1/13 満席御礼
1/31 残席1!(1席増やしました☆)

24(金)までの申込みで月齢にあったオモチャプレゼント🎁

https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=43449



#輝きベビー #輝きベビーメソッド #モンテッソーリ教育 #9つの知能 #ハーバード式 #育能 #子育て #2人のママ #ママ #ママと繋がりたい #プレママ #コノビー #ママフル #親バカ部 

#新生児 #0 #1 #2 #3 



筋トレだけじゃないんです!
そして、大人でも○トレ効果あります!



実は《脳トレ》にて脳内活性化中☆

腕を開いてぶら下がると、胸筋が広がります。
そうすると肺も大きく膨らみ酸素を沢山吸い込めます。
大量の酸素が脳まで行き届くので脳内が活性化されます!

眠たくなったらぶら下がれる場所があれば最適ですね☆

原始反射があるうちから握る刺激を沢山していると、3〜4ヶ月ぐらいでもママの指にぶら下がれます。

握る事が出来て離す事ができ、手や指が思うように動かせるようになり鉛筆やお箸が持てます。

お家の中だと鉄棒の遊具が無ければ
タオル掛けぐらいしかぶら下がれる場所って無いかなと思いますので
やりたがったらぜひ出来る公園など探してみて下さいね!

自分の体を思うように動かせずに癇癪を起こす子もいます。

指先を鍛える事で得られる効果や、鍛える遊びは沢山ありますので
月齢に応じてお伝えしていますよ☆

【マルチモンテ講座】
1/13 残席2
1/31 満席御礼!(キャンセル待ちOK)

https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=43449



#輝きベビー #輝きベビーメソッド #モンテッソーリ教育 #9つの知能 #ハーバード式 #育能 #子育て #2人のママ #ママ #ママと繋がりたい #プレママ #コノビー #ママフル #親バカ部 
#新生児 #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 

「晴れても傘は面白い〜!」

公園で会ったお友達の様子がとても可愛くて!
まるで、心の声が聞こえてくるようでした!

晴れてると傘を出す事も少ないですし、傘って雨の日の特別感が良かったりもするのですが
たまたまお砂場セットに入っていた小さい傘を見つけたRちゃん!
(しかも私のお尻の下あたりに隠れていたのに気付く!)

クルクル回したり、持って走ってみたり、隠れてみたり…
そして、色のついたビニール傘だったので地面に色が透けてとってもキレイな事に気付いたり!

雨の日だと、そんな事してたら濡れるから〜とさせてあげにくい事も
晴れてるから好きに遊べていいですよね!
やめなさいと言うストレス、やめなさいと言われるストレスどっちもない
とっても穏やかな時間が流れていました。

晴れてるのに傘を持って行きたがったらぜひ!
子どもなりに新しい発見を見つける機会になるかもしれませんよ☆

モンテッソーリ教育でも子どもがやる行動には全て意味があり、成長過程としてプログラミングされているとお伝えしています。

その行動がどんな能力や知能を刺激しているかも分かれば、子どもを見る目が変わります!

詳しくはマルチモンテ講座にてお伝えしています☆

1/13(祝月)  残席1

1/31()     満席御礼!

https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=43449


↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆
.
↓自己紹介はこちら↓


#輝きベビー #輝きベビーメソッド #モンテッソーリ教育 #9つの知能 #ハーバード式 #育能 #子育て #2人のママ #ママ #ママと繋がりたい #プレママ #コノビー #ママフル #親バカ部 
#新生児 #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 


先日パーフェクトブレイン講座させて頂きましたました!
(体験会の予定でしたが、1組でしたので急遽本講座に変更!)

この講座では呼吸〜姿勢までの人間の土台について、さらに脳の部位別に機能のご紹介と刺激になるアクティビティのご紹介を網羅し
3歳までに脳の神経回路を沢山繋ぎ、人生の土台の作り方を学べます。

↓ご感想↓
昨日はありがとうございました~☆

講座を受けて…
自分の中のでこうしてあげたらいいんだよね~等思っていることに確信を持てたり
逆にこんな事やめさせたいのに…ということも後の成長過程にちゃんと繋がる意味のある事であったり
こういった時にはこうして対応してあげたらいいんだ!
とマダマダ知らなかった事をたくさん教えて頂きました。

なかでもやはりどうしても3歳のお兄ちゃんに対しては言葉も行動も達者なため
大人と同じ目線で物事を見てしまう事が多く(しかしマダマダ幼すぎる子供…その幼い思考や気持ちがわからず)
ついつい余計なことをされてイライラ…
と言うことがイライラする必要のないことだと学ばせてもらい
自分の中のでのイライラ度合いが半減するように感じました。

遊び方1つにしてもどれも身近ある物で同じボールやカップ隠しにしても
年齢に応じて長く楽しめる物が多く直ぐに取り入れる事ができるのも良かったです。

そしてなにより楽しく受講できたことありがとーございました!
私もそうだったのですが
子どもの発達を知ればイライラも減るんですよね!

3歳のお兄ちゃんと5ヶ月のお子さんがどちらも楽しめそうで、この冬にやってみたいと言って下さったので良かったです☆

年内の講座予定は終わってしまいましたが
マルチモンテ講座
1/13はまだ空きございます!


https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=43449


↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆
.
↓自己紹介はこちら↓



#輝きベビー #輝きベビーメソッド #モンテッソーリ教育 #9つの知能 #ハーバード式 #育能 #子育て #2人のママ #ママ #ママと繋がりたい #プレママ #コノビー #ママフル #親バカ部 
#新生児 #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 


暑かろうが寒かろうが休みなく続く育児。
世の中のママさん達、今日もお疲れ様です。

寒空の下、お外遊びに付き合った自分への労いも兼ねての言葉です…

そうなんです。なかなかこの労いの言葉、かけてもらう事も少ないですよね。

子どもと言うかけがえのない宝を授かってからは自分一人の生活ではなくなり
常に意識のほとんどを締める育児生活。

可愛いはずなのに振り回されて疲れ果てたり、イライラしてしまったり。
そうなんです。
人を育てるって大変なんです。

だって相手も小さいけれど人間ですもんね。
感情があって意思もあって。

だからこそ子どもの成長に気付いた時、感動もさせてもらえる存在だったりします。

毎日育児を頑張ってるママにこそ知って欲しい!子どもの発達や成長について☆

学べば楽しさや感動が増えるんです!
ただ、遊びに付き合うだけの感覚が変わります!

あぁ、子育てって大変!って思ったらぜひ一度話を聞きに来てくださいね☆

1/13(祝月) 残席2

1/31()     残席1

https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=43449


↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆
.


#輝きベビー #輝きベビーメソッド #モンテッソーリ教育 #9つの知能 #ハーバード式 #育能 #子育て #2人のママ #ママ #ママと繋がりたい #プレママ #コノビー #ママフル #親バカ部 
#新生児 #0歳 #1歳 #2歳 #3歳