『人見知り』だという4歳ちゃん。楽しく進むピアノのおけいこ。『れ』という文字もドキドキの初挑戦‼︎ | 京都市伏見区のピアノ教室・音楽教室♪未来へつなげる楽しいおけいこ

京都市伏見区のピアノ教室・音楽教室♪未来へつなげる楽しいおけいこ

リズムや音感を養う知育ピアノ。音楽の美しさ・できる喜びを感じ、心豊かに次へのチャレンジ・集中力・創造力…生きる力を育むレッスンです。♪ひとりひとりに寄り添った【あなた色の個人レッスン】で弾きたい‼︎を実現しましょう♪ピアノの音色がお家に彩りを加えます♪


『人見知り』だという4歳ちゃん。楽しく進むピアノのおけいこ。『れ』という文字も、ドキドキの初挑戦‼︎

こんにちは。黒田佳代子です。

京都市伏見区で【黒田ピアノ音楽教室】を主宰しております。

お問い合わせ当初から、4歳ちゃんの『人見知り』を気にしておられたお母様。

『大丈夫ですよ。』

一人ひとりのペースや興味関心に合わせて少しずつ打ち解けあってゆくもの…それが個人レッスンの良さです。

今日で、出会って3回目。
4歳ちゃんのおけいこは楽しく進んでいます。

確かに、お喋りは少なめですが、お絵かきでしっかり自己紹介してくれてます。コミニュケーションもバッチリです。
 

🎹おうちで練習できたら、描いてね〜


テキスト下の表の中に、できたの○、大好きなもののお絵描きでも良いよ〜
✨ぎっしりお絵描きで埋められているラブラブ


「私、ピアノが好きなのラブラブとわかる、メッセージ。

まだ習ってない、♩ ♫…覚えたての綺麗な「み」という文字。おんぷのお団子練習も見えます。

アンパンマンもいます。


キラキラ赤い矢印に注目‼️キラキラ


『もしかして、これ鉄棒??』と聞きました。


4歳ちゃんは自分の絵を、すぐわかって貰えた事にニッコリ笑顔でうなずき、照れ大満足ラブラブ


『鉄棒回れるの?』と聞くと(まだ出来ない)首振る4歳ちゃん。


鉄棒にぶら下がるのが、マイブーム‥とママの解説


先生、嬉しいラブラブ鉄棒の話題‼️


今日は、鉄棒(線)にしっかりぶら下がる『れ』を○で書く練習予定だったのです。


自分が鉄棒にぶら下がる事を知っているから、きっちり、線から離れず「○」かけました。


『れ』という文字にも初挑戦‼️


書けるかな…と、少し不安な様子

先生『縦棒かいてージグザグ〜 しっぽ…』

ほら書けたラブ


そして、ピアノも…


しっかり歌って弾けましたルンルンお休みも上手。

音がしっかり、鳴っている。

指の力が少しずつ、ついてきたんだね。


その後のお母様の、ご報告より…

『れ』の文字はまったく初挑戦で、レッスンの後、白い紙にいっぱい練習してました。

ドレミの音符がわかって嬉しいようです。


初挑戦から2日後、この3枚の写真を送って下さいました。


この子は、たくさん力(ちから)を持っています。


「これはなんだ?」「そうなんだ!」

好きな事と学びを結びつけ、自分で考えています。[観察力]もすごいです。
「やってみよう」というチャレンジ精神。
「できた‼︎」を感じるまでやり遂げる忍耐力。作業も丁寧。


お母様も、やるべき事は4歳ちゃんに任せて、程よい距離で、見守っておられます。

できたね〜 キラキラ 凄いね〜 キラキラが魔法のことば

どんなお子様も、一番の味方は、おうちの方。甘えて当然。そこから一歩ずつ、新しい世界へ踏み出そうとしています。その行ったり来たりの過程で、『人見知り』という一面が出る事があるのかもしれません。

おうちでも、保育園でもない、新しい出会い【ピアノのおけいこ】で、力を発揮。この時期のお子様の未来へつなげる、生きる力を育んでいます。


【ピアノ2歳】【ピアノ3歳】
【ピアノ4歳】【ピアノ5歳 】
【小学生のピアノ】【大人のピアノ】
【幼稚園教諭ピアノ・保育士ピアノ】
それぞれの環境やスタート時期で変わる
あなた色🌈の個人レッスン


ピアノ体験レッスンしてみませんか?

京都市伏見区ピアノ教室・京都市伏見区音楽教室



ピアノ教室京都伏見・ピアノ音楽教室京都伏見