えびそば えび助TOKYO | 昭和80年代クロニクル

昭和80年代クロニクル

古き良き昭和が続いてれば現在(ブログ開始当時)80年代。昭和テイストが地味に放つサブカル、ラーメン、温泉、事件その他日々の出来事を綴るE級ジャーナルブログ。表現ミリシアの厭世エンタ-テイメント少数派主義ロスジェネ随筆集。

これまたすこし前に遡っての記録。

 

午後に立川に用事があったので、その前にランチ。

アレアレア2のラーメンスクエアで気になっていた店へ。

 

『えびそば えび助TOKYO』

本家のHPはココ

 

 

ラーメンスクエア内に軒を連ねる店舗の中では比較的最近出店したといってもよい店

かもしれない。

なんでも仙台のほうからの進出とか??

 

メニューもバリエーションに富んでいて、ラーメン、つけそば、油そばから

味付けもあっさり、こってりと様々だ。

 

えびというジャンルにおいては久々にラーメンも食べたい気持ちもあったが

とりあえず一度目は油そば気分だったので、ここは自分の気持ちに正直に向き合うことに。

 

他のメニューにおいても一部同様だと思ったが、油そばは(並・大盛・特大)がすべて同料金

である。

 

400gの特盛でもクリアできる自信はあったのだが、この日はこのあと人と会って話す用事

があったため、あまり満腹過ぎると胃の調子が悪くなる可能性がある。

あと、ニンニクほどではないにせよ、がっつり食うとえび独特の強い匂いが呼気にまざるという

エビデンスが存在することも過去の経験からしっていたので、ここはおとなしく「大盛」にしておいた。

 

「油そば」(大盛) 700円

 

 

 

器はじめ、全体が大きいので画像だと麺がこじんまりしているように見えるが

大盛でもかなりのボリューム。

このときのランチとしてはベストだった。

 

そのあと予定がない日の夜食とかならば、これより上の特盛でもゆけそうだ。

 

ラー油や酢は例によって、個人のお好みで1周から2、3周垂らしてまわす。

ちなみに上の画像は各2周ずつ垂らしてまわしたあとに撮影。

 

器の底からしっかり、そしてじっくりとよくかき回してたべる。

 

 

うん。

 

麺のかたさもいいし、エビの香ばしさもよくまとわれている。

 

食べているうちに‘海’のほうのインパクトが強くなってきたなと思ったら、そこで

チャーシューを口に運べば、陸で海がほどよく中和される。

 

もともとのタレがしっかりしているから、ラー油と酢は1周で十分だった。

 

味、コスパともに満足の1杯。

 

次回はこってりのえびそばも食べてみたい。

同じく油そばの特盛も。

 

 

 

※追記

上記の記事本文は6月21日午後9時過ぎ(全力!脱力タイムズOA前)に下書きしたのを

本日アップしたものです。

記事中一部表現に影響をうけてすぐ反映させたように見える箇所がありますが、

そこは偶然ということ名誉のため追記報告しておきます。

なんの話かまったくわからない人は気にせず流してください(笑)