IgA腎症のポケモントレーナー -8ページ目

IgA腎症のポケモントレーナー

2020年4月13日 IgA腎症と診断されました。
まだまだ先のことはわかりませんが、治療がんばります!

2020.5.11.パルス1クール/5.18.パルス2クール/5.25パルス3クール/プレドニン30mg/7.16.扁桃腺摘出/7.27.25mg/9.29.20mg/12.2.15mg/2.2.10mg

こんにちは!

 

数日、ブログ更新してませんでした。

だってさ、そんな毎日病院に行くわけじゃないし入院してるわけじゃないし、

ステロイド始まるのも来月からだから、ひたすら家にいるだけの毎日なんだもん。

 

書くことないやん!

 

なので、たまにはIgA腎症関係ないことも書こうかなと思います。

まぁ、このブログのタイトルからして半分ふざけてるからね。笑

 

 

 

 

最近は家にいてすることは、

 

ネットサーフィン

 

あつ森

 

ピアノ弾き語り

 

だいたいこれを繰り返す毎日です。

もちろん、この他にも色々してますが。

 

 

そうそう、

 

昨日は久しぶりにポケモンGOをしました!

昨日はコミュニティデイ。ケーシィが大量発生する日だったんです。

 

 

少し前まで、当たり前のようにやってたんだけど、

IgA腎症わかったあたりから全くやらなくなっちゃってたんですよ。

前はイベントで横須賀に行っちゃうくらいハマってたんですよ!

 

でも久しぶりにやると面白いね!

色違いケーシィも捕まえて満足!

 

 

 

僕の一番好きなポケモンはキレイハナなんです。

久しぶりに遊んであげました!今までほったらかしにしてゴメンねー!

 

 

これでやっと「IgA腎症のポケモントレーナー」という伏線を回収できました。笑

 

 

 

 

それから、

最近ルービックキューブを始めてみたんです。

 

ずっと家にいるのも暇だし何か初めてみようと思いまして。

パズルとか好きなので、なんとなくルービックキューブをやってみようと思ったんです。

 

 

ルービックキューブを購入し、YouTubeで6面揃える動画を見て練習してました。

 

たしか、購入してから1週間くらいたったと思いますが……、

 

 

2分ちょっとくらいで揃えられるようになりました!!

 

昨日まではメモとか見ないとできなかったんですが、

なんとか何も見ずに揃えられるようになったんです!

 

ルービックキューブ、面白いよ!

ずっと家にいる方、是非始めて見てください!!

 

 

 

 

こんな感じで、なんだかんだ楽しくすごしてます。

 

ただ、たまに思ってしまうんです。

同じIgA腎症の人でも働きながら闘病生活送っている人もいるのに、

僕はこんなダラダラした生活をしてて、少し後ろめたい気持ちになることもあります。

 

今はコロナウィルスもあるから仕方ない部分もありますけどね。

 

早く寛解して就活して、働きたいです。

 

 

…でも、ステロイド始まるまではダラダラ遊んでいようかな。笑

今日はちょっと失敗のお話。

 

今朝、昨日処方してもらった薬を飲みました。

朝起きてから飲むベネット錠75mg。

ステロイドの副作用で骨を悪くする可能性があるのでその為に飲む薬だそうです。

 

月1で服用、飲んだら30分は横にならないとか、

飲みなれてない薬なんでちょっとだけ不安でした。

 

 

 

朝食前、

思い当たることがあり薬局に電話。

 

昨日薬局で薬をもらったときに薬はいつから飲み始めればいいのか聞いたのですが、

薬局の方から「明日から飲んでください」と言われたんです。

 

ダイフェン配合錠やネキシウムカプセルは21日分もらってたんですが、

これって丁度3週間分。

ステロイドの期間分だから、今日からじゃなくてステロイド始まってから飲むんじゃないの?

と思い…電話したんです。

 

 

薬局から病院に聞いてもらったところ、

やはりステロイド始まってから飲むようにとのことでした。

 

薬局の方は謝ってくれたけど、

そこはちゃんと話聞かなかった僕にも責任あるからさ。反省します…。

 

しかしベネット錠は飲んでしまったのでそのことを聞いたら、

飲んでしまったものは仕方ないのでそのままで大丈夫、後日また処方されるとのことでした。

 

 

 

 

ブログを書いてる今現在ですが、

 

食欲がわかない!

 

吐きそうではないけど、なんか気持ち悪い!

 

んで、ベネット錠のこと調べたら副作用に胃の不快感とか食欲不振とか書いてたんで、

おそらく原因はこれでしょう。

 

は~失敗ですわ。

 

でも、大したことなくて良かった。

……と思うことにします。

 

薬、気をつけよ。

天気が悪い日だね~。いつもより寒いです。

去年は仕事の関係で静岡県に住んでいたのですが、

北国育ちの僕は寒さに弱くなってしまいましたよホント。

 

 

 

今日も朝から通院。入院の日などを決めてきました!

IgA腎症主流の治療法である扁摘パルスをします。

 

来月から3週にわたりステロイドパルス、

その後は扁桃摘出でしばらく入院という流れです。

ステロイドって、てっきり入院するもんだと思っていたんですけど外来でもできるんですね。

もしかして、コロナの影響であまり入院させたくないとか??

 

今日は扁桃のこともあったので循環器内科の他に耳鼻科にも行って、

そのうえ薬も貰って服用の仕方聞いたりと情報量が多すぎて疲れました…。ショボーン

治すためだから仕方ないけどね。

 

 

僕の住んでいる地域はまだコロナ感染者が少ないほうなので、

だから扁桃摘出もできるとのことでした。

この先状況が変わったら延期もあるかもしれないから、

皆さん、コロナ感染しないでくださいね!!!えーん

 

でも優先的に治療させてくれるから、

IgA腎症ってやっぱ馬鹿にできないんでしょうね…。

 

 

…そういえば!

腎生検から2週間たったので今日からお風呂に入れますー!!口笛

ずっとシャワーのみだったからキツかった!

今日はなんか疲れたので風呂入って身体休めます。

では、また後日!