八ヶ岳3日目 自然文化園・中央農業実践大学校 | 伊藤協子のCorcor Kitchen

伊藤協子のCorcor Kitchen

株式会社コルコル代表・食育コンサルタントの伊藤協子のブログです。2009年~食育子育て・レシピ・育児・仕事のことなどについて書いています。

3日目。

貸別荘をチェックアウトして、最初に向かったのは八ヶ岳自然文化園。

昨日夕方、合流した姉も一緒に。




いろんな形の自転車にのったり、アスレチックで遊んだり。




パットゴルフも楽しめます。


緑に囲まれてとにかく気持ちがいい。





ドッグランもあるので犬連れも多いです。


お昼を食べて、次に向かったのは八ヶ岳中央農業実践大学校。


ここでは美味しいアイスクリームを食べたり





牧場で動物たちにエサをやったり








広大な芝生でかけっこしたり




寝転んだりして、また自然を満喫しました。



こういうところに来ると生まれ故郷の北海道を思い出します。


旭川の祖父母の家に遊びにいって、近所の牧場で牛に干し草をあげたり、自然のなかで走り回っていた記憶が甦ります。


八ヶ岳は毎年、夏と冬に両親と姉家族と来ているので、娘たちにとっては私の北海道のような場所になっているかも?

だとしたら嬉しい。


この日は夕方から中学生の甥と義兄も合流。


夜は、いつものダイヤモンドホテルに宿泊しました。


そうそう、ホテルで開催したスイカ割り大会があったのですが、姪に続いて娘たちもやってみたら?と勧めたけれど、恥ずかしがりやの彼女らは参加しなかったので、私が挑戦してみました!





何十年ぶり!?目隠しして5回まわってスイカめがけて進むのがすごく難しくてフラフラ千鳥足.....


でも、みんなの掛け声に従って棒をふったら当たってスイカもちょっと砕けた!


「ママ凄いね~」と娘たちに賞賛されウフフ。楽しかった!


でも、今度は娘たちにやってほしいな~。


来年こそは挑戦してくれますように!