キャンピカ明野2日目 | 伊藤協子のCorcor Kitchen

伊藤協子のCorcor Kitchen

株式会社コルコル代表・食育コンサルタントの伊藤協子のブログです。2009年~食育子育て・レシピ・育児・仕事のことなどについて書いています。

パソコンの調子がおかしかったり、毎日なんだか慌ただしくて、旅行日記の続きを更新できずにいました。お待たせしてスミマセン!



キャンピカ明野2日目。


朝起きて、昨日の鉄板焼きの残りのお肉とお野菜を細かく切って、お鍋にお水とコルコルの野菜ブイヨンを入れて煮込んだら、美味しいスープの出来上がり!


このスープと前の日に買ってきたパンが朝食でした。


2日目は雨が上がっていて暖かいお天気!


ログハウスの周辺を散歩。

$オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


マイナスイオンに包まれて、やっぱり山はいい!

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


キャンピカ明野のインフォメーションセンターの前の庭に、手作りの子どもの遊びグッズが色々あるので、チェックアウトした後も、ここでしばらく遊んでいました。

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


シャボン玉

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ



ポックリ

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ



竹馬

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


実は私、こう見えて竹馬が得意です。何十年ぶりにやったけれど、できました。


子どもの頃、こういう遊びを沢山していたので、竹馬やけん玉など昭和の遊びがけっこうできちゃうタイプ。


パパも挑戦したけれど、ガクガクでした。


インフォメーションセンター内では、木の枝や実などを使ったクラフトもできて、スタッフの人が指導してくれます。


ここでしばらく遊んだあとは、山を下って、また温泉で一風呂浴びて、町で買い出しして、おにぎりなど軽食をとって、再びキャンピカ明野へ。


$オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ

(雲が出ていて、残念ながら南アルプスはよく見えませんでした。)

友人ファミリーとの待ち合わせぴったりの13:00に到着したら、既に彼らは来ていて、皆でログハウスに移動。


友人ファミリーの娘さんたちは我が家の1歳上の双子の女の子達で、もう何度も会っているので、早速意気投合して、皆で遊び始めました。

鬼ごっこ、追いかけっこ、お絵かきなど。

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ



大人達は、バーベキューの準備。

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ



食材は友人たちが、飲み物類は私達が持ち寄りました。
バーベキューグッズはレンタルできます。


準備ができたのでスタート!

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


お肉も美味しい!

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


お酒も。。。と言いたいところですが、私は運転があるので飲めず(泣)。


とくさんは、運転が大変だろうから飲まないと言ってくれていたのですが、それも悪いし、そもそも私が日にちを間違えたのがいけないので、飲んでもらいました。

$オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ



しかしながら、緑に囲まれてのバーベキューはいいですね~。


だんだん辺りが暗くなってきて、ランタンを灯し、炭火を囲んでお喋り。

オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ


話も弾んで、もっともっと一緒にいたいところだったのですが。。。


Time's up!私達は東京へ帰らなくてはいけないので、17:30過ぎにお別れ。


楽しかっただけに、やっぱり日にちを間違えたことが悔やまれましたが、でも、何はともあれ一緒にバーベキューができて良かった!

キャンピカ明野はログハウスもテントスペースもあって、スタッフの人たちも親切で、キャンプ初心者にはとても使いやすいところでした。


なので、これを是非毎年恒例にしよう!今度こそは同じ日に宿泊しよう!と約束しました。


帰りは、事故渋滞に巻き込まれ、3時間半ひたすら私が運転して帰ってきました。


娘たちは車で寝てしまい、翌朝まで眠り続けました。


いろいろあったけれど、思い出いっぱいの楽しい旅行でした~。


「キャンピカ明野・ふれいあの里」