遠足ごっこ | 伊藤協子のCorcor Kitchen

伊藤協子のCorcor Kitchen

株式会社コルコル代表・食育コンサルタントの伊藤協子のブログです。2009年~食育子育て・レシピ・育児・仕事のことなどについて書いています。

コルコル店長の伊藤協子です。

いつもコルコルをご愛顧頂きありがとうございます。


10月は何かとイベントが多い月ですが、昨日は、娘たちの保育園の芋掘り遠足がありました。

とは言っても、バスに乗って芋掘りに出かけたのは年長さんと年中さんのみ。

娘たちの保育園では、年少さんは園庭で芋掘りをして、園内で遠足ごっこをするだけなのです。


それでも、ちゃんと遠足道具をリュックに詰め込んで登園。


お弁当も然りです。


前の晩、ご飯はどんなのがいい?と娘たちに聞いたら、「ふりかけかけたご飯がいい。」とのことだったので、普通のお弁当でいこうと思ったのだけれど、去年の遠足ごっこで、お友だちがキティちゃんの顔のおにぎりだった~と言っていたのを思い出し、うちもキャラ弁とかにした方がいいのかな?と気になりだして。。。


ネットで調べてみたら、ま~~みんなすごく可愛いお弁当作ってるもんなんですねー。キャラ弁って、もはや芸術ですね。職人技。


キティちゃんなどのキャラクターものや顔を描くお弁当は、顔のパーツを切る専用カッターや型があって、それがないと難しいことが判明。


道具もないし諦めよう。。。と寝たのですが。


朝になって、やっぱりなんか工夫したくて、ハサミを使えばいいんでしょ?と思い、顔おにぎりに挑戦してみました。


で、できあがったのがこちら。名付けて「双子ちゃんおにぎり弁当」。おにぎり、ブロッコリー、エビチリ、ウィンナー、玉子焼き、ポン酢漬けきゅうり&プチトマト。


$オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ-DSC_2120.jpg



顔おにぎりって難し~!


カワイイ顔にならないし、大きさ違うし、似てないし。どこが双子ちゃんやねん!


ああ、2人がお弁当を開けた瞬間のリアクション微妙なんだろうなー。

ええい!でも、時間がないからこれで勘弁してくれ!不器用な私にしては頑張った!


蓋を閉めてリュックに詰めて登園し、お別れ。

~~~


そして、夕方。

お迎えにいくと、

「サツマイモ取ったよ!大きいのとれたよ!」

おーすごいねー。で、お弁当はどうだった?

「美味しかったよ!全部食べた!」

おにぎりは?

「ヘヘヘ~~。面白かったよ。」 失笑?

「美味しかった。」 嬉しいねー。

「2つとも食べたよ。」 えらいねー。

「でも、変な顔だったよ。」 あ、やっぱり?

「目が起こってるみたいだったよ。」 ダメ出しだ。

「なんで男の子だったの?」 あのスミマセン、あれ女の子ですけど。梅干しのリボンついてたでしょ?

「リボン?リボンは三角に切ってくっつけるんだよ。」 あ、そうなんですね。

「今度は笑ってるみたいな可愛い顔にしてね。」 あ。。。はい。。。頑張ります。

「でも、美味しかったよ。」 フォローされてる?


という感想でした。道具買って次は頑張ります。


何はともあれ、楽しい遠足ごっこだったようです。



$オンラインショップcorcor店長伊藤協子のブログ-DSC_2132.jpg