おはようございます。

荒木くみこです。

 

 

このブログでは、

『幸せに生きること』についてのおしゃべりをしています。

 

 

こころを整え、幸せな人生を創造します。

こころを満たし、毎瞬を幸せに生きていきます。

 

 

 

 

ヨーカドーとのコラボ……の企画の一つ??

「ポッポ」とのコラボ。

手前のシールはセットについてくるおまけ(ノベルティー?)。

うさぎのシールが大当たり。

嬉しすぎた……歓喜!!

 

 

 

 

どんな経験にも。

 

必ず「望む側面」と「望まない側面」が共存している、

 

と知りました。

 

 

どの経験にも。

 

自分にとって、ポジティブな側面とネガティブな側面が一緒に存在しているということ。

 

 

そう知った上で「経験」を眺めみてみると。

 

なるほど、納得。

 

本当にそうだな、と感じています。

 

 

一つの同じ事象を目の前にしていても。

 

それを経験するその人によって、

 

その事象は、ポジティブなのにもネガティブなものにもなります。

 

 

 

何かを経験する時。

 

まさに今経験しているその最中、その経験は、

 

「嬉しい経験」 or 「嬉しくはない経験」

 

のどちらか一方の経験になることがほとんどです。

 

 

でも。

 

「望む側面」と「望まない側面」が共存してる、

 

ポジティブな側面とネガティブな側面が一緒に存在している、

 

「嬉しい(望む)経験」と「嬉しくはない(望まない)経験」が同時に在る、

 

ということは。

 

 

「嬉しい経験」「望む経験」をしているときにも、

 

「嬉しくはない経験」「望まない経験」は本当はそこにあって、

 

ただ、自分が見ていないだけ、

 

つまり、

 

「望まない経験」へのフォーカスを、ゼロにしているだけ。

 

しかも自分自身で。

 

ということが理解できました。

 

 

人生に招き入れる経験は、自分自身で招き入れている。

 

ということに、心底納得しました。

 

 

それなら。

 

その逆だって、自分でできるはず。

 

 

もし、何か「ネガティブな経験」をしている時にも、

 

本当は、そこには同時に「ポジティブな経験」もあるということ。

 

それを思い出すことができれば、

 

その経験を「ネガティブな経験」にしているのは自分の選択であって、

 

「ポジティブな経験」にしたいのなら、

 

そのフォーカスの向きを「自分で」変える、

 

選択するものを自分で変えていく、

 

ということができるんだな、

 

と思います。

 

 

「望まない経験」へ向いているフォーカスの向きを、

 

「望む経験」の方へ向けていく、

 

ということ。

 

 

 

生きていればもちろん色々な経験をしていくので、

 

その全てを「望む経験」だけ、と限定していくことは難しいことですが。

 

でも。

 

「できない」と決めていたらずっとできないまま。

 

「練習の先に人生経験をコントロールできるよう私が在るんだな」

 

と思いながら、

 

私は毎日、「ポジティブ経験」を増やす練習中です。

 

 

 

裏デザインも撮影。

きゃわええ……❤︎

 

 

 

▼ LINE公式お友だち募集中です ▼

ブログよりもディープに。

くみこカラー濃ゆめに。

より近い感覚で。

お付き合い頂いています。

 

ID:@941wphxq

友だち追加

https://lin.ee/RaYPAgk

 

 

 

 

 

「こころを整える習慣」

「思考を鎮める習慣」

「感情を選択する習慣」

「こころのおしゃべり」